今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

私だけのカレンダー作り→まず9月を少し

2021-09-05 18:11:00 | やりたいこと
この前ブログに書いたように

「私だけのカレンダー」を作りたいと思ってます

毎日、毎月 アタフタして終わる私です

物覚えが悪いから色々書くようにしてて

まとめて書いてるだけだから毎回調べた事をノートをめくって探したりしてます

そのノートとは別に、自分の手帳には毎年のことを写しとってて、それは便利だなぁと自画自賛(笑)

「書き留めたノート」と「手帳」を合体させたら便利だなぁと あちこち探すのはおしまいにしたい〜!!

作りたい私だけのカレンダーは、例えばこんな感じです↓

【毎月、毎年、忘れずに必ずの事】
・お彼岸の入りと明けが毎回マゴマゴ
・主人の両親の命日
・自動車税の月だよ とか
・車検、点検
・健康診断
・人間ドック予約、検査
・消防点検ベランダ
・婦人科定期検診

【毎年、やっておくとお得なこと】
・年賀状当たりかな?
・ETCポイント還元
・生命保険ログインしてポイントゲットして→Amazonギフトへ
・年末宝くじのハズレ券→くじの日確認

【時々過ぎて、毎回調べてる事、でも、毎年ほぼ調べてるようなこと】
・旬の野菜の下ごしらえ
例えば、そら豆、うど、ふき、タケノコ、枝豆、とうもろこし、きんかん、数の子、くわい


【楽しいこと】
・食フェス
・季節イベント
鏡開き、節分、バレンタイン、おひなさま、こどもの日、七夕、ハロウィン、お月見、クリスマス、記念日 誕生日 等々

そんな「私だけのカレンダー」

ちょうど 大きさを間違えて100均で買ってしまったカレンダーがあまってたので

さっそく書き込んで試しに作ってみます

↓こんな感じです


上手く形ができて来たら パソコンで作って毎年10月くらいに来年のカレンダーを作れたらいいなぁと思ってます

年賀状のアイデア10月頃から考えておくとか

実は9月に大掃除しておくと年末が楽なので9月に「大掃除」と印刷しておくとか

「私だけのカレンダー」楽しみです

急に今日、試しに作り出したきっかけは

栗をいただいて、やはりどう下ごしらえしていいか分からず

ネットで調べて「旬のノート」に 汚い字で書いた時に

これだ、これがダメなんだ!と

↓これです💦あと、以前のも



でも、月ごとに もう殴り書きでも、調べて→書く をしておくと

2回調べずに 本当に便利なのです

でも、もしカレンダーを見るだけで

【栗🌰】の茹で方が書いてあったら!

便利だし、旬もわかっていいなぁと

何ヶ月も旬があるものなら 9、10月と同じ野菜でも印刷されてたらいいなぁーとか

栗が煮えるまで さっそく取り掛かってみました

毎年、直しながら 私だけカレンダーが上手く作れて、楽に暮らせたらと

ゆとりのある時間を持ちたいのです

そして、今はまだ行けないし、やってないけど

また食フェスも行きたいなぁー主人との楽しい趣味だったので

コロナよー!終わらせてみせるぞーー!まだ自粛、ステイホームがんばるぞ!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ









保険会社の書類→2年分まで

2021-09-05 11:22:00 | 片付け
あたりを見回すと、、書類やら郵便物が、、放置してあります

まだワクチン後で動くと少し熱が出るので座ってできる事をやります!

↓保険会社からの書類は2年分だけ取っておくことにしてます、今年と、去年のだけ
なので今年の書類が来たら2019のは捨てます


書類が届いたら、すぐに「西暦」「元号」「○月○日に届く」を書いてます
そして、すぐに!入れ替える

はずが、、今回は3ヶ月もソファーの上にありました、、月日だけはなんとか書いてて、そこは偉いぞ私よ、、でもすぐに書いてないようすで上旬て書いてます2019も余裕がなかった様子です💦

西暦、月日を書く様になったのは 中身の書類はそっくりで、いちいち中身の印刷されてる作成日を見ては「ああ、2020年の書類なのね」とか確認するのに疲れたからです

そして「2年分でその前のは捨てる」のは以前この封筒が何年分もたまってて

考えたら一年で終わるタイプの保険なのに、過ぎて終わったものをいつまで持ってるんだ!と思ったのと、場所を取ってて→いらない!と、なりました

大事な書類だけど、大事が多すぎると
いざの時に見つけるだけで時間がかる!全部が大事ではない!と気づいてから捨ててます

ただ、前年度分は比較や、まだ、何かしら必要かもとか、保険会社の担当が変わってたとか諸々ある場合があるので残してます

国からのお知らせ(税や、健康保険等)や、こういった保険会社からの郵便物は

いつも消印があるわけでもなく「いつ届いたの」が分からないので
届いたら必ずすぐに西暦、日付を書くようになりました

その際に「西暦」できたら「令和○年」も書いておくと、便利だったりします

↑と、えらそうに書いてから、書類の封筒に書いてなかった事に気づき、今「R2」「R3」をあわてて書き足しました

なので文字の太さが違います(笑)


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ