のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

ユリ

2011-07-06 23:10:14 | Weblog
わが家の小さな庭に咲いた「カサブランカ(ユリ)」2つ

高さ)が150センチ、1つの花の直径が20~25センチくらいあり、たくさんの花を咲かせてくれました
 

こちらはほんのチョッと小振り


  ≪ ユ リ ≫
    ・ユリ科の耐寒性秋植え球根
    ・別  名 : リリウム
    ・花言葉 : 純潔、威厳、無垢
    ・原産地 : 北半球の温帯地方
    ・花  期 : 5~8月
    ・出周り時期 : 周年
    ・用  途 : 庭植え、鉢植え、切り花





 聖人無夢(せいじんむむ)
   ・徳の優れている聖人は、心身が安らかで憂いや悩みが少しもないから、
    夢を見ることがないということ。

 清聖濁賢(せいせいだくけん)
   ・酒の異名。
   ・「聖」は、聖人。
   ・「賢」は、賢者。
   ・魏(ぎ)の曹操(そうそう)が禁酒令を出したとき、酒好きの人が清酒を聖人、
    濁り酒を賢人と呼んで、密かに飲んでいたという故事から。
   ・類義語 :「麦曲之英(ばくきょくのえい)」「百薬之長(ひゃくやくのちょう)」
          「米泉之精(べいせんのせい)」「忘憂之物(ぼうゆうのもの)」

 正正堂堂(せいせいどうどう)
   ・態度や手段が正しくて立派なさま。
   ・「正正」は、軍旗が正しく整うさま。
   ・「堂堂」は、陣構えの勢いが盛んなさま。
   ・類義語 :「公明正大(こうめいせいだい)」

 生生流転(せいせいるてん)
   ・すべての物は絶えず生まれては変化し、移り変わっていくこと。
   ・「生生」は、物が次々と生まれ育つこと。
   ・「流転」は、物事が止まることなく移り変わっていく意。
   ・類義語 :「生生世世(しょうじょうせぜ)」「生死流転(しょうじるてん)」
          「流転輪廻(るてんりんね)」

 清絶高妙(せいぜつこうみょう)
   ・非常に清らかであり、かつ優れているさま。
   ・たいそう清潔であり、見事であるさま。
   ・「清絶」は、非常に清らかである意。
   ・「高妙」は、非常に優れており、見事である意。


 磁石鉄を吸うとも石を吸わず
   ・清廉(せいれん)な人は、不正を受け入れないことのたとえ。
   ・不正な金品には手を触れないということ。
   ・類義 :「琥珀は腐芥(ふかい)を取らず」「磁石は曲がれる鍼(はり)を受けず」
        「磁石能(よ)く針を吸うと雖(いえど)も曲がれる針を吸わず」

 磁石に針
   ・男女の仲の近づきやすいことのたとえ。
   ・くっついて離れないもののたとえ。

 四十肩に五十腕
   ・40歳、50歳ごろになると、身体のあちこちが痛み出すことを言うことば。
   ・40代では肩が痛いと言い、50代になると腕が痛くなるということから。
   ・類義 :「四十肩に五十肩」「四十腕に五十腕」

 四十過ぎての道楽と、七つ下がって降る雨は止みそうで止まぬ
   ・夕方から降り出した雨が、いつまでも降り続いてなかなか止まないのと同じように、
    中年になってから覚えた道楽はやめることができないということ。
   ・「七つ下がり」は、午後4時を過ぎたころ。
   ・類義 :「四十男の浮気と七つ下がりの雨はやまぬ」

 四十にして惑わず
   ・40歳になって、道理も明らかになり、人生上の様々な問題に惑うことが
    なくなったということ。
   ・74歳まで生きた孔子の晩年の境地。このことから四十歳のことを「不惑」という