のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

寝坊しちゃった!

2007-08-31 14:22:01 | Weblog
今朝 未明の で目が覚め、トイレ&お水を飲みに1階へ

つよしは、が怖いのか、私が台所でゴソゴソしているので

勘違いしたのか 吠えている

つよくん、少しくらいの雨なら散歩 に行くけど、この雷では無理だよ。て言うか

つよくん  の時は朝いつも鳴かないジャン。ア~~ヤッパリ怖いんだ!


2階に行ってすると寝過ごすと思い、居間で横になっていた

つよしも鳴かなくなったし、ついウトウト 

ハッと気が付いたら、外は陽がさしている

寝過ごした~~! ヤダ~~1階でも2階でも同じだったジャン!!



8月31日

    野菜の日、ベジタブルデー
      1983年(昭和58年)全国青果物商業協同組合など9団体の関係組合が制定
      「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせ

    独立記念日(マレーシア)
      1957年(昭和32年)マラヤ独立宣言により、現在の西マレーシアが
       マラヤ連邦として独立し、イギリス連邦内の独立国となった
      1963年(昭和38年)にはシンガポールと東マレーシアを加えて
       マレーシア連邦を結成し、1965年(昭和40年)にシンガポールが
       分離独立して現在の形になった

    天長節
      1912年(大正元年)と1913年(大正2年)に実施。大正天皇の誕生日
      1914年(大正3年)以降は10月31日の「天長節祝日」で大正天皇の
       誕生日を祝うようになった 

又また 病院!

2007-08-30 20:56:00 | Weblog
昨日の深夜、12時を少し回ったころ が・・・・嫌な予感

「もしもし・・・」(こんな時間の には名のらない事にしている)

「もしもし、○○(義兄の名)だけど、お婆さんの様子が変だからチョット来て!」

ヤッパリ・・・嫌な予感は的中 

慌てて旦那と二人婆~婆の家に駆けつけると、トイレに起きた時又転んで

白目をむいて、暫く意識がなかったとか 

で、気が付いたら今度は「頭が痛い!気持ちが悪くって戻しそう!!」と言って

・・・・・戻したそうだ 

 を呼ぼうかとも思ったが、意識もあるし暫く様子を見ることに

汗でグッショリ&嘔吐物で汚れたパジャマ を着替えさせ、ウトウトし始めたので、

後は義兄に任せ我家に・・・・深夜2時・・・何となく寝そびれた

翌朝5時起きでつよしの散歩に ・・・つよしは夜中におきた事など

知らないので、仕方がないか

婆~婆の様子がハッキリしないので、義兄とともに病院へ 

受付で 昨晩の事を説明し診察室へ

婆~婆 スッカリ弱気になって「ワシ、どうかなったかな!このまま死ぬだか?」

などと口にしている。「死ぬ!死ぬ!!と言ってる時はまだ大丈夫だよ!!」と

変な慰めを・・・・

尿検査・血液検査・点滴・・・イロイロな処理をしてもらい帰宅

ハァ疲れた・・・・アッ 今日は木曜日!! 



8月30日

    富士山測候所記念日
      1895年(明治29年)富士山頂に野中測候所が開設した
      大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、
       現在の気象庁富士山測候所の前身となった

    冒険家の日
      1970年(昭和45年)植村直己がマッキンリーに単独登頂
      1965年(昭和40年)同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊が
       アマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りした
      1989年(平成元年)堀江謙一が小型ヨットで太平洋を横断した

    マッカサー進駐記念日
      1945年(昭和20年)連合国日本占領軍最高司令官、
       ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した

    ハッピーサンシャインデー
      「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合わせ
      太陽のような明るい笑顔の人のための日




それはイカンでしょ!

2007-08-29 22:06:48 | Weblog
先日 友人とこの地方で有名な喫茶店のチェーン店 K珈琲 に行った

其々注文した・・・が来たので

飲みながら、他愛もないお喋りをしていると、その中の一人が会話の中にも入ってこないし、

一点を凝視している。不思議に思って彼女の視線を追ってみた

その先に見たものは・・・・店員さんがカウンターの上のほうにある吊り壁を
柄の長~いモップで拭いている 

吹き終わったモップはカウンターの下のゴミ箱の上で、パンパンと
叩かれている(埃は舞っている 

カウンターの上には氷の入った入れ物(ふた無し)とコップやグラスが置いてある

その氷をコップに入れてお客さんに出している 

ゲッ ひょっとしたらこのも・・・・ 

店内はけっこう混んでいたが、今度は空いたテーブルの上の電気の笠を雑巾で拭き始めた

掃除をするな! とは言わない

でも 営業時間にするなんて!!  主婦の口コミは怖いですよ! 覚悟あれ



8月29日

    文化財保護法施行記念日
      1951年(昭和26年)制定
      1950年(昭和25年)国宝・重要文化財を保護するための基本と
       なる法律「文化財保護法」が施行された
      前年1月26日に法隆寺金堂が全焼したのをきっかけに、文化財保護政策の
       抜本的改革が望まれ、従来の「国宝保存法」「重要美術品等保存法」
       「史跡名勝天然記念物保存法」をまとめた「文化財保護法」が制定された

    焼き肉の日
      1993年(平成5年)全国焼き肉協会が実施
      「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合わせ

    ベルばらの日
      1974年(昭和49年)宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された
      池田理代子原作の劇画を脚色したもので、1976年(昭和51年)の
       上演打ち切りまでに延べ140万人の観客動員を記録した

    ケーブルカーの日
      1918年(大正7年)大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道<近鉄>)の子会社、
       生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の「鳥居前~宝山寺」間で日本初の
       ケーブルカー(現在の近鉄ケーブル)を開業させた

皆既月食

2007-08-28 21:47:31 | Weblog
今日8月28日は皆さんご存知の「皆既月食

6年ぶりに全国で観察できるとか

満月なのに少し欠けた月が東の空にポッカリと・・・

世間の話題に遅れてはイカンと、私もチョッピリ観察を・・・ 


皆既月食中の月の色、豆知識・・・
  皆既食になると月が見えなくなるように思われがちだが、実際には
   僅かに入り込む光の影響でそうならない。
  地球の周りには大気があり、太陽光がこの大気の中を進むと、大気が
   レンズの役割をしてほんの僅かだが屈折して進む。
  この時青い光は大気中の塵などで散乱してしまうが(昼間空が青いのは、
   この散乱した青い光を見ているから)、赤い光は散乱しづらいため、
   屈折して本影の中に入り込む。
  この微かな赤い光が皆既中の月面を照らし、このため月は赤黒く見える
  しかし皆既中の色は月食の度に変わり、大気中に塵が少ないと
   明るいオレンジ色に、逆に塵が少ないと赤い光も月まで届かず、黒っぽく見られる。



8月28日

    民放テレビスタートの日
      1953年(昭和28年)8月28日午前11時20分、日本の民放テレビ
       第1号の日本テレビが放送を開始した
      初のテレビCMは服部時計店(精工舎)の正午の時報だったが、放送の不慣れ
       からフィルムを裏返しにかけてしまったため、3秒ほどで中止された

    バイオリンの日
      1880年(明治13年)東京・深川の三味線職人、松永定次郎が
       国産バイオリンの第1号を完成させた

    気象予報士の日
      1994年(平成6年)第1回の気象予報士国家試験が行われた
      合格率は18%だった

    道元忌
      曹洞宗の開祖・道元の忌日・・・・1253年(建長5年)

猛暑が続く・・・

2007-08-27 15:36:51 | Weblog
暑い日が続いている

毎年思うことに、愛犬の散歩時間がある

我家の愛犬「つよし」は毎朝5時過ぎに起こしてくれ(飼い主が前の晩、

何時に寝たかはお構いなし)、散歩に出発

昼過ぎまで で、午後になると「玄関犬」に変身

また夕方まで ・・・・番犬の役目は

ところが午後1時~2時位に散歩をさせている姿をチョクチョク見かける

二人(飼い主とわんこ)ともさぞかし暑いでしょう

しかも、わんこは裸足だよ しかも地面に近い所に体がある  

オイオイ其処の飼い主さん、貴方も裸足になって四つんばいで歩いてみ! 
どんなに暑いか実感してみ!


動物虐待に近いものを感じるでしょうに



8月27日

    『男はつらいよ』の日、寅さんの日
      1969年(昭和44年)山田洋二監督・渥美清主演の映画 『男はつらいよ
       シリーズの第1作が公開された
      「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で
       寅さんは死亡した
      しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来 48作 にも及ぶ
       世界最長の長編シリーズとなった

    益軒忌
      儒学者・貝原益軒の忌日・・・・1714年(正徳4年)

愛知のまつりも登場だよ

2007-08-27 14:58:45 | Weblog
8月26日
   
    富士吉田の火祭り
      旧暦7月21日、22日に行われる鎮火大祭、吉田の火祭りは、
       愛知県国府宮のはだか祭り静岡県島田の帯祭りとともに、
       日本三大奇祭の一つに数えられている。
      26日「鎮火祭
      27日「すすき祭り
      北口本宮富士浅間神社と諏訪神社、両社の秋祭りで、富士山の
       お山じまいの祭りでもある。
      火防、安産、産業の守護神として奉られている無戸室の猛火の中で
       皇子を安産した祭神、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)の
       故事に基づくと言われる。      
      26日浅間神社を発した大神輿と御影は氏子町内を一円し、
       27日午後7時頃神社に帰る。

    愛知一色町大提灯まつり
      愛知県一色町の諏訪神社で行われる伝統的なお祭り
      1969年(昭和44年)県有形民族文化財に指定される
      大提灯12張の大きさは、直径4~6m、高さ6~10mで午後7時過ぎに
       灯が灯され、ユックリと吊り下げられる様は圧巻
      戦国時代に田畑を荒らす海魔の退散を祈願し、かがり火を焚いたのが起源
      江戸時代にかがり火は提灯に代わり、その大きさを競うようになった

    人権宣言記念日
      1789年、フランス国民会議が「人および市民の権利の宣言」
       (フランス人格宣言)を採択した
  
    レインボーブリッジの日
      1993年(平成5年)レインボーブリッジが開通した
      全長798m、主塔の高さ126m、水面からの高さ50mの東日本最大の
       吊橋で、上層が首都高速道路11号台場線、下層が臨港道路・遊歩道と
       新交通システム(ゆりかもめ)の二層構造

    シルマンデー、ユースホステルの日
      ユースホステルの創始者、アルト・シルマンを記念する日
      ドイツの小学校教師だったころの経験から、旅行中の青少年が何かあった時に
       駆け込め、安い料金で安心して宿泊のできる必要性を感じ、
       ユースホステルを創設した

    ナミビアの日
      国連が制定
      1990年(平成2年)3月に独立したアフリカ南西部の国、ナミビアの
       自立を援助する日
      
      

ボケボケつよし

2007-08-25 17:23:11 | Weblog
午後になるとつよしの家に陽が当たり暑いので(よしずで日陰を作っていたが、

嫌がって壊しちゃった )、10日くらい前 玄関に入れてみた。

扇風機をやや上向きにして直接風が当たらないようにし、様子を見てみた。

気に入ったのか、次の日からお昼過ぎになると「催促」をし、サッサッと玄関に入ってくる。そして  

変な習慣を付けてしまったか




8月23日

    白虎隊の日
      1868年(明治元年)戊辰戦争で会津蕃の白虎隊が城下の飯盛山で自刃した
      会津藩では軍を年齢により白虎朱雀青龍玄武 の4つの班に分けており、
       最年少の白虎隊は16歳~17歳までの少年で構成されていた。
      この日飯盛山にいた白虎隊の二番士中隊員が、城下に火の手が上がったのを
       会津城が落城したものと思い、16人の隊員全員が自刃した。

    処暑
      二十四節気の一つで、暑さが止み、新涼が間近い日

    奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー

    一遍忌、遊行忌
      時宗の開祖・一遍上人の忌日・・・・1289年(正応2年)


8月24日

    大噴火の日、ポンペイ最後の日
      西暦79年、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの市街が
       約8メートルの火山灰により埋没した
      1738年に農夫がこの遺跡を発見し、発掘により当時の町の様子がそのまま出現した
      1962年(昭和37年)三宅島が大噴火を起こしたのもこの日

    ラグビーの日
      1823年、イングランドのパブリックスクール・ラグビー校で開かれた
       フットボールの試合中に、興奮した生徒がルールを無視してボールを抱えて
       相手チームのゴールへ突進した
      これがラグビーの発祥であるとされる

    愛酒の日
      酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の誕生日・・・・1885年(明治18年)

    月遅れ地蔵盆

   
8月25日

    即席ラーメン記念日
      1958年(昭和33年)日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売した

    東京亀戸天神祭
      東都の夏祭りの終美を飾る大祭
      4年に一度「渡御祭」が行われる

    道元忌
      曹洞宗を開いた禅僧・道元禅師の忌日・・・・1253年(建長5年)

携帯から

2007-08-23 22:09:19 | Weblog
今日は「処暑」
二十四節気の一つで、暑さが止み新涼が近い日。
暦通りで、今朝は涼しかった! 21度だったとか?
昼間も30度を下回り、過ごしやすかった。
明日からは又 厳しい残暑になるらしい。
早く秋風が吹かないかな?

佐賀北校 おめでとう

2007-08-22 16:07:57 | Weblog
 広陵佐賀北 佐賀北が逆転で初の優勝
4てんを追う8回裏、それまで好投だった広陵・野村投手が押し出しの4ボールで3点差 

まだ1アウト満塁で、副島選手の逆転満塁ホームラン 

9回表、1点差を守り抜き初優勝

佐賀北の校歌が流れる中、広陵の野村投手に涙 は見えませんでした

精一杯投げぬいたという満足からでしょうか

表彰式 例年のように優勝校よりも、準優勝校の選手に沢山の 

これで甲子園の夏も終わりました。ついでに阪神タイガースの夏も終わって欲しい  


8月22日

    ちんちん電車の日
      1903年(明治36年)東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川
       営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った
      日本で初めて路面電車が走ったのは1890年(明治23年)5月4日に
       上野公園で開催されていた内国勧業博覧会の会場内だった
      また日本で最初の一般の道路を走る路面電車は1895年(明治28年)
       2月1日に開業した小路東洞院~伏見京橋の京都電気鉄道だった

    天の元后聖マリアの記念日
      「聖母マリアの被昇天祭」から8日目

    藤村忌
      小説家・島崎藤村の忌日・・・・1943年(昭和18年)
      『夜明け前』などの作品を残し、自然主義の代表的作家とされている