のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

呆気なく決まった!!

2014-10-31 08:25:05 | Weblog
 遂に、ソフトバンクが日本シリーズを「4勝1敗」で制し、日本一に輝きました

タカファンの皆様 おめでとうございます


タカとトラ、どちらのチームも引くに引けない行き詰る「0:0」の均衡を破ったのは、

8回裏ソフトバンクの松田選手。

2アウト1・3塁の場面で、センター前へタイムリー打

結局この1点が決勝点となり、日本一に・・・

それにしても幕切れは呆気なく、9回表阪神は3つの4ボールで1アウト満塁に

なったが、西岡選手の打球は1塁ゴロ

3塁ランナーが本塁でアウトになり、ダブルプレーを狙って1塁に投げたボールが

悪送球に・・・

2塁にいた選手が本塁に駆け込み、スワッ同点か と思われた瞬間

何が起こったか判らないでいると、画面に「福岡ソフトバンク 日本一」の文字が

映し出された

結果は西岡選手の守備妨害で3アウト、ゲームセットとなり ソフトバンクの日本一が

決定したということらしい

金色の紙ふぶきが舞う中、阪神の和田監督は猛抗議していたが判定は覆ることなく、

その横でタカの選手たちが喜びに沸いているという不思議な光景を目にした

何故VTRを流さなかったのかと疑問が・・・ 一目瞭然で理解できたのに


今日はハロウィンということで・・・
   





   ≪ 10月31日 ≫

 ハロウィン
   ・キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。
   ・古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在の
    ハロウィンになったとされている。
   ・ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、
    精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの
    焚火を焚いた。
   ・これに因み、31日の夜、カボチャをくり貫いて作ったジャック・オー・ランタン
    (お化けカボチャ)にロウソクを立て、魔女やお化けに仮装した子どもたちが
    「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を
    1軒ずつ訪ねる。
    これは、天国と地獄を行き来する「嘘つきジャック」が持っているカブ提灯が
    由来となっている。
   ・元々はカボチャではなくカブだったが、アメリカではカブに馴染みがなく、ちょうど
    ハロウィンの時期がカボチャの収穫時期であったため、カボチャで代用するようになり、
    今では世界的にカボチャが一般的となった。
   ・家庭ではカボチャの菓子を作り、子ども達は貰ったお菓子を持ち帰り、ハロウィン・
    パーティーを開いたりする。

 世界勤倹デー
   ・1924年、イタリアのミラノで開催されていた国際貯蓄会議の最終日に、この日を
    「世界勤倹デー」とすることが決定された。

 ガス記念日
   ・日本ガス協会が、1972年(昭和47年)に制定。
   ・1872年(明治5年)9月29日(新暦10月31日)、横浜の馬車道でガス灯が
    点灯された。

 日本茶の日
   ・1192年(建久2年)のこの日、臨済宗の開祖・栄西が宋から帰国し、茶の種子と
    製法を持ち帰った。
   ・栄西は、茶の種子を庭に蒔き、茶の製法を伝え「茶は養生の仙薬なり・・・」で始まる
    『喫茶養生紀』を著している。

 出雲ぜんざいの日
   ・出雲ぜんざい学会が、2007年(平成19年)に制定。
   ・「1031」を「千三十一」ともなして、「ぜん(千)ざ(3)い(1)」の
    語呂合わせ。

 シアヌーク前国王誕生日(カンボジア)
   ・2004年に退位した、シアヌーク前国王の1922年の誕生日。

 宗教改革記念日
   ・一部のキリスト教プロテスタント系教会で祝われる記念日。
   ・1517年のこの日、ドイツのマルチン・ルターがカトリック教会に対する95ヶ条の
    提唱を、ウィッテンベルクの教会の扉に掲げ、キリスト教会の改革に立ち上がった。

 (旧)天長節祝日
   ・1914年(大正3年)から1926年(大正15年)までの祝日。
   ・大正天皇の誕生日は8月31日であるが、残暑酷しい時期に祝賀行事を行うのは
    難しいとして、2回目からは2ヵ月後の10月にずらして行われた。

遂に・・・・・

2014-10-30 08:35:29 | Weblog
 遂に鷹(ソフトバンク)が日本一に大手を掛けました

「2:2」でむかえた延長10回、中村選手がサヨナラ3ランを放ち、ソフトバンクが3連勝

日本一の栄冠に王手をかけた

虎(阪神)にも勝ち越しのチャンスはあったが、点に結びつかなかったのはゴメス選手・

マートン選手の両外国人助っ人がブレーキとなったのだろうか

果たして阪神は、甲子園に帰ってくることが出来るのでしょうか

第三者的に見ていると(悔しいが)、ハラハラ・ドキドキ・イライラ・キリキリ

・・・しなくてすむから楽しいわ

鷹&虎ファンの皆様、ごめんなさいね





   ≪ 10月30日 ≫

 香りの記念日
   ・石川県七尾市が、1992年(平成4年)に制定。
   ・1992年のこの日、七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催された。
   ・七尾市のシンボルにもなっている丁子は、香辛料や薬として利用されているクローブのこと。

 初恋の日
   ・島崎藤村ゆかりの宿である、長野県小諸市の中棚荘が制定。
   ・1896年(明治29年)のこの日、島崎藤村が『文芸界』46号に『こひぐさ』の
    一遍として、初恋の詩を発表した。
   ・毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントを行っている。

 たまごかけごはんの日
   ・島根県雲南市の「日本たまごかけごはん楽会」が制定。
   ・2005年(平成17年)のこの日、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが
    開催された。

 教育勅語発布の日
   ・1890年(明治23年)のこの日、「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)が発布された。

 ニュースパニックデー、宇宙戦争の日
   ・1938年のこの日、アメリカ・CBCラジオで、オーソン・ウェルズ演出のSFドラマ
    『宇宙戦争』が放送された。
   ・演出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流したところ、本物の
    ニュースと勘違いされ、120万人以上が大パニックになった。

 紅葉忌、十千萬堂(とちまんどう)忌
   ・1903年(明治36年)のこの日、貫一・お宮の人情小説で知られる未完の大作
    『金色夜叉』の作者、尾崎紅葉(おざきこうよう)が36歳の若さでこの世を去った。
   ・彼の門下からは泉鏡花、徳田秋声らをはじめ多くの逸材が輩出。
   ・大人気を博した『金色夜叉』の「人間の幸福ばかりは決して財で買えるものじゃないよ、
    幸福と財は全く別物だよ」は、熱海の海岸での名セリフの一つ。

タカが勝ち越し

2014-10-29 08:41:17 | Weblog
 甲子園からヤフオクドームに場所を移して行われた、日本シリーズ第3戦

鷹(ソフトバンク)がトラ(阪神)を下して「2勝1敗」と勝ち越しした。

阪神は9回に島谷選手のタイムリーで一矢報いたが、時既に遅し・・・

ソフトバンクの大鏡投手に思うように牛耳られてしまったのか

しかし、この9回1点が、今日の戦いに良い効果をもたらし、好ゲームが繰り広げられる

ことを願いたい


全く関係ないが・・・

   ≪フナッシーのジュース
   

   チロルチョコの≪ストロベリージェリー≪きなこもち 
     




   ≪ 10月29日 ≫

 ホームビデオ記念日
   ・1969年(昭和44年)のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが、世界初の
    家庭用VTRの規格「U規格」を発表した。
   ・しかし、値段の高さやカセットテープの大きさなどから家庭には普及せず、各社が
    小さいサイズのテープを使用した規格を構築し出した。
   ・最終的にはソニーのベータ方式と、ビクターのVHS方式に収斂され、以降、両陣営の
    熾烈な争いが繰り広げられることとなった。

 おしぼりの日
   ・全国おしぼり協同組合連合会が、2004年(平成16年)に制定。
   ・10月は「て(ten)」の語呂合わせと10本の指から。29日は「ふ(2)く(9)」
    (拭く)の語呂合わせで、「手を拭く」の意味。

 第1回宝くじ発売
   ・1945年(昭和20年)のこの日、第1回宝くじが発売された。
   ・1枚10円、1等賞金10万円、売り上げは2500万円だった。

 イギリスの天文学者・ハリー誕生
   ・1656年のこの日、約75年に1度、地球で見られるハレー彗星を発見した
    イギリスの天文学者E・ハリーが生まれた。
   ・凶の星とされる彗星の出現は、苦から戦乱や疫病の前触れとして恐れられた。
   ・英語で災害を「disaster」というが、これは「dis(凶)」と「astro(星)」の合成語。
   ・1910年(明治43年)のハレー彗星大接近では、有毒ガスで地球上の生物は
    絶滅するとか、大爆発により世界は終わるなどの噂が立った。
   ・日本では水を張った桶に顔をつけて息を止める練習をしたり、自殺者も出たという。
   ・1986年(昭和61年)は一転して、南半球での見学ツアーや、望遠鏡がバカ売れ
    するお祭り騒ぎになった。

 共和国記念日(トルコ)
   ・1923年のこの日、トルコ共和国の樹立が宣言された。

 戴冠記念日(カンボジア)
   ・2004年のこの日、同年10月14日に即位したカンボジア国王、
    ノロドム・シハモニの戴冠式が行われた。

バック同士

2014-10-28 09:03:09 | Weblog
先日 ドラッグストアの駐車場に車を停め店内に向かおうとしたら、

隣に停まっていた車がバックで車を動かした。

とその時、「グシャ」と鈍い音が・・・

慌てて振り向くと、反対側に停めてあった車とぶつかっている

2台ともバックで出ようとしてぶつかったようだ

幸い(でもないか)スピードは出ていないので、双方の車の後ろ部分が凹んだ

だけみたいだったが、この場合どっちが悪いのだろう

お互いバック同士だったので、「痛み分け





   ≪ 10月27日 ≫

 テディベアズ・デー
   ・テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領、セオドア・ルーズベルトの誕生日。
   ・イギリスのテディベアコレクターの間で始められ、世界中で「心の支えを必要とする
    人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。
   ・日本では、日本テディベア協会が1997年(平成9年)から実施。
   ・1902年(明治35年)の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出かけたが、
    獲物をしとめることができなかった。そこで、同行していたハンターが小熊を追いつめて
    最後の一発を大統領に頼んだが、「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」
    として撃たなかった。
    このことが同行していた記者によって新聞に掲載され、このエピソードに因んで、
    翌年ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに、ルーズベルト大統領の
    愛称である「テディ」と名付けて発売した、
    その頃、ドイツのシュタイフ社の熊のぬいぐるみが大量にアメリカに輸入され、
    この名前が広まった。

 文字・活字文化の日
   ・2005年(平成17年)制定の「文字・活字文化振興法」により制定。
   ・「読書週間」の1日目の日。

 読書の日
   ・「読書週間」の1日目の日。

 世界新記録の日
   ・1931年(昭和6年)のこの日、神宮競技場で行われた体育大会で、日本初の
    世界新記録(南部忠平の走り幅跳び7m98、織田幹雄の三段跳び15m58)が
    誕生した。

 独立記念日(セントビンセント・グレナディーン)
   ・1979年のこの日、カリブ海のセントビンセント・グレナディーンがイギリスから
    独立した。

 独立記念日(トルクメニスタン)
   ・1991年のこの日、中央アジアのトルクメニスタンがソ連から独立した。

 松陰忌
   ・長州藩で松下村塾を開き、藩士の子弟を教育した、吉田松陰(よしだしょういん)の
    1859年(安政6年)の忌日。
   ・安政の大獄で捕らえられ、この日に処刑された。
   ・辞世の歌は有名な「身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬともとどめおかまし大和魂」。
    享年30歳だった。


   ≪ 10月28日 ≫

 速記記念日
   ・日本速記協会が制定。
   ・1882年(明治15年)のこの日、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を
    開催した。
   ・その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された自ら考案した速記法で、
    その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と呼ばれた。
   ・1888年(明治22年)に、講習会の7周年記念会を開いたこの日を「速記記念日」
    として定めた。
   ・現在では日本速記協会が中心となり、広く国民に速記に関する関心を啓発する催し等が
    行われている。

 日本のABCの日
   ・日本ABC協会が、1988年(昭和63年)に制定。
   ・1952年(昭和27年)のこの日、日本にABC(新聞雑誌部数監査機構)が
    誕生した。
   ・ABCは、広告料の基準となる新聞や雑誌の発行部数を調査する団体である。

 県民の日(群馬県)
   ・群馬県が1985年(昭和60年)3月30日に制定。
   ・1871年(明治4年)10月28日(旧暦)、廃藩置県により「群馬県」という
    名称が初めて使われた。
   ・県民一人ひとりが、郷土の歴史を知り、郷土についての理解と関心を深め、
    より豊かな郷土を築き上げる日。

 岐阜県地震防災の日
   ・「岐阜県地震防災対策推進条例」に基づき、2005年(平成17年)に制定。
   ・1891年(明治24年)のこの日、岐阜県を震源とする濃尾地震が発生し、
    岐阜県下に甚大被害をもたらした。

 W杯サッカーアジア予選で“ドーハの悲劇”(1993年)

 パンダ来日
   ・1972年(昭和47年)の田中角栄と毛沢東とが発表した共同声明により、
    日中国交が正常化。これを記念して中国政府から雌雄2頭のパンダが贈られた。
   ・その名はカンカン(雄)とランラン(雌)。同年のこの日に来日し、11月に
    上野動物園で初公開され、空前のパンダブームが起きた。
   ・入場者は1年間で900万人を突破した。

 参戦記念日(“NO”の記念日)(ギリシャ)
   ・1940年、ギリシャが第二次世界大戦に参戦した。
   ・ギリシャは第二次大戦では中立を保っていたが、1940年のこの日、イタリアは
    ギリシャに最後通牒をつきつけ、国土自由通過権を要求した。
   ・ギリシャ首相メタクサスは“Okhi”(NO)の一言で通牒を拒否、その報を聞いた
    ギリシャ国民も一斉に“Okhi”の声をあげた。

 独立記念日(チェコ)
   ・1918年のこの日、チェコスロバキアがオーストリア=ハンガリー帝国からの
    独立を宣言した。

 チェコスロバキア国家独立記念日(スロバキア)
   ・1918年のこの日、チェコスロバキアがオーストリア=ハンガリー帝国からの独立を
    宣言した。

1ヶ月

2014-10-27 19:42:48 | Weblog
御岳山が噴火してから1ヶ月が過ぎた!


もう1ヶ月?・・・!
まだ1ヶ月?・・・!


感じ方は人それぞれ有ると思う。


まだ6人の方が不明らしいが、来春まで捜索は中止!!


早く家族のもとに帰りたいだろうし、家族の人も会いたいと思っている事でしょう!


しかし二次災害の危険性や、積雪などに阻まれて、思うようにならないのが現実。


はがやしいけれど、待つしかないですね!( ̄~ ̄;)

阪神が先手!

2014-10-26 09:50:18 | Weblog
 昨日行われた日本シリーズ、 トラ  タカ の第1戦は、トラ(阪神)が先勝

クライマックス・ファーストステージは広島に「1勝1分」。

ファイナルステージ、あの強かった(過去形でゴメン)王者巨人に1つも勝たせない

4連勝という強さは本物か

○○な阪神ファンたちは、もう既に日本一は確実 と騒いでいることでしょう

ここ暫くそんな気持ちにならない(ならせてもらえない)ドラファンとしては、

羨ましい限りだわ・・・来シーズンこそは・・・出来るかなぁ

ただ喜びすぎて阪神ファン恒例()の大阪・戎橋から道頓堀へ飛び込んで、警察官に

迷惑を掛けないようご注意あそばせ

(そこまで熱狂できるのは、ある意味 羨ましいかも





   ≪ 10月25日 ≫

 世界パスタデー
   ・1995年(平成7年)のこの日、イタリアで世界パスタ会議が開催された。
   ・EUやイタリアパスタ製造業者連合などが合同で、パスタの販売促進キャンペーンを
    行っている。

 民間航空記念日
   ・1951年(昭和26年)のこの日、戦後最初の国内民間航空会社として設立された
    日本航空が、一番機の「もく星号」で東京~大阪~福岡間の運航を開始した。
   ・ノースウエスト航空へ委託運行したため、クルーはすべて外国人で乗客は36名だった。

 産業観光の日
   ・名古屋商工会議所文化委員会が制定。
   ・2001年(平成13年)のこの日、名古屋で産業観光サミットが開催された。

 リクエストの日
   ・1936年(昭和11年)のこの日、ベルリンのドイツ放送で、ラジオのリクエスト番組
    が始まった。
   ・生演奏番組の放送中にリスナーから、希望する曲目を演奏してほしいと電話があったのが
    きっかけで始められたもので、その後リクエスト番組は大ヒットした。

 島原乱の日
   ・1637年(寛永14年)のこの日、苛酷な年貢の取り立てや、キリシタン弾圧に
    耐えかねた島原の領民が、代官・林兵左衛門を殺害し、島原の乱が勃発した。

 生まれた日もなくなった日も同じだった大作曲家
   ・1825年のこの日、『美しく青きドナウ』で知られる「ワルツの王」
    ヨハン・シュトラウス2世がウィーンで生まれる。
    13年後の1838年の同じ日に生まれたもう一人の作曲家は『カルメン』で
    知られるジョルジュ・ビゼー。
   ・この2人のもう一つの共通点は、死亡した日付も同じだということ。
    ビゼーが1875年6月3日。シュトラウスは1899年同日に亡くなった。

 台湾光復節(中華民国)
   ・1945年のこの日、日本の統治下にあった台湾を中華民国が接収した。

 軍隊記念日(ルーマニア)
   ・1944年のこの日、ルーマニア軍がルーマニア全土の解放を達成した。

 共和国記念日(カザフスタン)
   ・1990年のこの日、ソ連のカザフ・ソビエト社会主義共和国最高会議が国家主権宣言
    を採択した。
    翌1991年にはソ連から独立した。


   ≪ 10月26日 ≫

 原子力の日
   ・日本政府が1964年(昭和39年)に制定。
   ・1963年(昭和38年)、茨城県東海村の日本原子力研究所で、日本初の
    原子力発電が行われた。
   ・また、1956年(昭和31年)のこの日には、日本が国際原子力機関(IAEA)
    に加盟した。

 反原子力デー
   ・「原子力の日」に因み、各地で原発反対の運動が行われる。

 柿の日
   ・全国果樹研究連合会が、2005年(平成17年)に制定。
   ・1895年(明治28年)のこの日、俳人・正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」
    の句を詠んだ。

 青汁の日
   ・アサヒ緑健が制定。
   ・「10」をアルファベットの「IO」に見立てて「青」と読み、「26」を「汁」と
    読む語呂合わせ。

 きしめんの日
   ・愛知県製麺工業協同組合が制定。
   ・食欲の秋の10月と、きし麺はつるつる感が特徴であることから「つ(2)る(6)」
    の語呂合わせ。

 サーカスの日
   ・1871年(明治4年)のこの日、東京九段の招魂社(靖国神社)で、フランスの
    「スリエサーカス」が日本で初めて洋風のサーカスを興行した。
   ・本格的なサーカスが来日したのは、1886年(明治19年)のチャリネ曲馬団だった。

 ナショナルデー(オーストリア)
   ・1955年のこの日、オーストリアが永世中立国宣言をした。

 アンガムデー(ナウル)
   ・第一次大戦後の人口調査で、民族の存続に人用とされる1500人を下回った、
    南太平洋の国・ナウルの人口が、1932年のこの日に1500人に達成したことを
    記念。

始まった!

2014-10-25 19:04:23 | Weblog
日本シリーズが始まりましたよ!


セのリーグ戦2位だった阪神と、パの1位だったソフトバンクです。


第1線は、甲子園球場でプレーオフ


さぁて、先勝するのはどちらのチームでしょうか?


赤勝て! 白勝て! とばかりに、高みの見物といきましょうか(*^_ ’)

ドラフト会議

2014-10-24 09:11:17 | Weblog
 昨日ドラフト会議(新人選手洗濯会議)が行われ、ドラゴンズは野村亮介投手

(三菱日立パワーシステムズ横浜)を1位指名した。

即戦力の期待がかかるが、果たしてどうなることでしょう

今年指名した選手は、全員社会人、独立リーグ、大学生の9選手で、高校生の指名はなし

全員が即戦力となるのは、今年のシーズンが苦しかったことの裏返し


また、育成指名選手の4選手の中に、近藤投手コーチの長男・近藤弘基選手を獲得

デビュー戦(巨人戦)でノーヒットノーランを達成した父だが、息子は外野手。

巨人の育成指名選手の中にも、川相ヘッドコーチの次男・川相拓也内野手がいる。

どちらの選手が先に芽が出るのでしょうか




   ≪ 10月23日 ≫

 電信電話記念日
   ・電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が、1950年(昭和25年)に制定。
   ・1869年(明治2年)9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の
    建設工事が始まった。
   ・因みに、電信が開通したのは1870年(明治3年)の1月26日だった。

 津軽弁の日
   ・津軽弁の日やるべし会が、1988年(昭和63年)に制定。
   ・方言詩人・高木恭造の、1987年(昭和62年)の命日。

 モルの日
   ・主として北米の化学者たちが、10月23日の午前6時02分から午後6時02分までを、
    物質量の単位である「モル」を記念する日として祝っている。
   ・1モルは6.02×10の23乗個(アボガドロ定数)の粒子(分子・原子など)から
    なる物質の物質量と定義されており、この6.02×10の23乗という数字を、
    6.02 10/23に当てはめたのが「モルの日」である。

 1956年革命、および共和国宣言の記念日(ハンガリー)
   ・1956年のこの日、ハンガリー動乱(ハンガリーでは1956年革命と呼ばれる)が
    始まった。
    また、1989年のこの日は、ハンガリーが社会主義の人民共和国から共和国に
    体制改革した。

 チュラーロンコーン大王記念日(タイ)
   ・タイ国王ラーマ5世(チュラーロンコーン)が、1910年に亡くなった日。
   ・ラーマ5世は「チャクリー改革」と呼ばれる数々の改革を行い、現在でも国民からの
    人気が高い。


   ≪ 10月24日 ≫

 国連デー
   ・1948年(昭和23年)から実施された国際デーの一つ。
   ・1945年(昭和20年)のこの日、ソ連の国際連合憲章への批准により、発効に
    必要な20か国の批准が得られたため、国連憲章が発効し国際連合が発足した。
   ・日本は1956年(昭和31年)に加入が認められた。
   ・1971年(昭和46年)の国連総会で、国連加盟国は子の日を公的な休日として
    記念するよう勧告された。

 世界開発情報の日
   ・1972年(昭和47年)の国連総会で制定された国際デーの一つ。
   ・1970年(昭和45年)のこの日、「第2次国連開発の10年のための国際開発戦略」が
    採択された。
   ・世界中で行われている開発に関する情報を集めて、地球全体の開発のバランスを考える日。

 ツーバイフォー住宅の日
   ・日本ツーバイフォー建築協会が制定。
   ・ツーバイフォー工法が、断面2×4インチの規格材を使用することから。

 文鳥の日
   ・10月が手乗り文鳥の雛が出回る時期であることと、「て(10)に(2)し(4)あわせ」
    (手に幸せ)の語呂合わせから。

 トリコロール記念日(フランス)
   ・1794年のこの日、フランス国民公会が、現在フランスの国旗となっている
    青・白・赤の三色旗(トリコロール)を国家の象徴と定めた。
   ・フランス革命の時、市民軍はパリ市の色である赤と青の帽章をつけた。
    革命が全国に広がって市民軍は国民軍となり、その総司令官に任命されたラファイエットは、
    「市民と王家が協力して新しい国を作るべし」として、帽章に王家の色である城が
    加えられた。
   ・王政は1791年に廃止されたが、この3色を使った三色旗は国民軍のシンボルとなった。

 独立記念日(ザンビア)
   ・1964年のこの日、アフリカのイギリス領北ローデシアが、ザンビア共和国として
    独立した。

 (旧)暗黒の木曜日
   ・1929年(昭和4年)10月24日木曜日、ニューヨーク・ウォール街の株式取引所で
    株価が大暴落し、世界恐慌のきっかけとなった。
   ・当時のアメリカは、第1次大戦の軍需により好景気が続いていたが、1920年代末
    には景気後退の前兆が見られ始めていた。
    10月24日の取引が開始して1時間ほどの間に急激に株価が下落し、そのスピードに
    人々がパニックになって一斉に売りに出た。
    市場介入等により、その日の取引終了時には前日の終値まで値を戻したが、5日後の
    10月29日火曜日にも、取引開始と同時に「暗黒の木曜日」を超える売りが殺到し、
    「悲劇の火曜日」と呼ばれた。

スイーツ2種

2014-10-22 14:36:34 | Weblog
ビストロSMAPとセブンイレブがコラボして昨日から販売が開始された

スイーツ部門 香取シェフの、「ショコラプリン&ムースオランジュ」
   


毎月22日のショートケーキの日」に因んで、1,000円で販売されるケーキ。

10月は「栗のショートケーキ」
   

年内は10月が最後ということ・・・残念




   ≪ 10月22日 ≫

 国際吃音啓発の日
   ・国際吃音者連盟・国際流暢性学会などが、1998年(平成10年)に制定。
   ・吃音(どもり)についての理解啓発を求める日。

 平安遷都の日、時代祭
   ・794年(延暦13年)のこの日、桓武天皇が長岡京から山背国葛野郡字太村の
    新京に移った。「平安京」と命名されたのは、その年の11月8日だった。
   ・平安遷都1100年を記念して、1895年(明治28年)に創建された平安神宮の
    例祭・時代祭はこの日に開催される。

 パラシュートの日
   ・1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが、
    高度8000フィート(約2400m)の気球から直径7mの布製の傘のようなものと
    一緒に飛び降りた、これが世界初のパラシュートによる人間の降下となった。
    着陸時に衝撃があったものの、無償であった。

 (旧)絹婚記念日
   ・日本ネクタイ組合連合会と日本スカーフ協会が、1995年(平成7年)から
    1997年(平成9年)まで実施。
   ・ネクタイやスカーフ等の絹製品のPRのため、結婚12年目の「絹婚式」を迎える夫婦に、
    絹製品のプレゼントをと呼びかけている。

 中原中也忌
   ・詩人・中原中也(なかはらちゅうや)の、1937年(昭和12年)の忌日。

結果は・・・・

2014-10-21 08:52:30 | Weblog
 パ・リーグは結局リーグ戦を制したソフトバンクが、日本シリーズ進出を決めた

25日から始まる日本一を決定する熱い戦いは、どちらに勝利の女神が微笑むのでしょうか

さしずめ、「虎 」というところ(ちょっと違うか


全く関係ないが・・・

ビストロSMAPとセブンイレブンがコラボして期間限定で出した商品

中居オーナー担当のおにぎり部門 「ど~ん!と大きなチーズ焼きつくね」 と 
稲垣シェフ担当のサンドウィッチ部門 「バジルソースのアボカドチキンサラダロール」
   

木村シェフ担当のチャーハン部門 「麻婆&海老チリ炒飯」
   


草シェフ担当のパスタ 「18種具材のミネストローネパスタ」
   


香取シェフ担当のスイーツ部門 「おもちで包んだ苺レアチーズ」
        「マンゴージュレ&ムースブラン」
   

先日、娘とまゆちゃんと私で全部いただきました ご馳走様でした




   ≪ 10月21日 ≫

 あかりの日
   ・日本電気協会・日本電球工業会等が、1981年(昭和56年)に制定。
   ・1879年(明治12年)のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って
    白熱電球を完成させた。
   ・あかりのありがたみを認識する日。
   ・因みにエジソンの三大発明は「電球・蓄音機・映写機」

 国際反戦デー
   ・1966年(昭和41年)のこの日、日本労働組合総評議会(総評)が、
    アメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキを計画し、同時に
    全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日になった。

 伊能忠敬、全国地図の作成開始
   ・全国測量を思い立った伊能忠敬は、1800年(寛政12年)に北海道から
    その作業を開始。この年の10月21日、江戸に戻って地図を作り始めた。
    時に忠敬56歳。
    その後、14年の歳月をかけて全国の測量を完了した。
   ・日本全国図の作成にあたったが74歳で死去。
    「大日本沿海興地図」は、忠敬の死後3年目に、彼の弟子たちが完成させた。

 直哉忌
   ・小説家・志賀直哉(しがなおや)の、1971年(昭和46年)の忌日。