のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

8月も終わる!

2014-08-31 19:58:02 | Weblog
8月も今日で終わり・・・ということは、今日で夏休みも終わる


今日も朝からまゆちゃんと娘が来ていたが、「やっと学校が始まる!」と、


娘が嬉しそうに言ってた(*^□^*)


1日が月曜日ということは、1週間まるまる学校がある!


朝 起きられるのか心配だって!


夏休み終盤のさらちゃんのスケジュールは、超多忙だった


  22日~24日:一家で乗鞍に

  25日 : 我が家にお泊り

  27日~29日:知多にキャンプ

  30日 : 岐阜県恵那市でデイキャンプ&川遊び

  31日 : お父さんとナゴヤドームに野球観戦


売れっ子タレント並みのスケジュールでしょ!


明日からぬ1週間、長く感じると思うよ!(^^ゞ

外は晴れているが・・・・・

2014-08-30 08:41:42 | Weblog
 外は久しぶりにスカッと晴れ渡っているが、ドラファンの心はモヤッと靄

かかっている

いつになったら、この靄は晴れるのでしょう

一昨日・昨日と、対戦相手は違うが連日の延長戦。

両日とも落としていては、情けない の一言だわ

(私の中では、延長戦ってホームのほうに有利な気がするんだけれど

暴投・悪送球・凡打・・・記録に残るエラー・記録に残らない

エラー等々、これぞまさに「負の連鎖」

いつもなら何でもないプレーが、今はまるで何かにとりつかれた様にエラーをしてしまう

長い長~いトンネルを抜けたら、其処は泥沼だったという心境

泥沼が底なし沼でない事を祈るばかりだ


先日、新聞販売店に来シーズンのファンクラブの申し込みに行ってきた

顔馴染みになった従業員さんと、何故勝てない と、素人同士のおばちゃん2人、

ああでもない、こうでもないと話しに花が咲いた

勿論ど素人の2人に判るわけがなく結果が出ないまま、話はいつの間にか

ドラ談義 孫の話に移行(まゆちゃんを連れて行ったので)

誰だって暗い話題よりも、明るい話題のほうがいいものね





   ≪ 8月30日 ≫

 国際失踪者デー
   ・アムネスティ・インターナショナル、赤十字国際委員会、国際連合人権高等弁務官
    事務所などが実施。

 富士山測候所記念日
   ・1895年(明治28年)のこの日、富士山頂に野中測候所が開設した。
   ・大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所
    の前身となった。

 マッカーサー進駐記念日
   ・1945年(昭和20年)のこの日、連合国日本占領軍最高司令官、ダグラス・
    マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。
   ・サングラスにコーンパイプ姿で、愛機バターン号から降り立つ姿は有名で、
    2011年(平成23年)には宝島社の企業広告で「いい国つくろう、何度でも」
    というキャッチコピーと共に写真が採用され、大きな反響を呼んだ。
   ・連合国軍が接収した皇居前の第一生命ビル内の執務室で、1951年(昭和26年)
    までの6年間、総司令官として日本国内で数々の改革を行い、戦後の民主化政策の
    レールを敷いた。

 冒険家の日
   ・ヨーロッパ最高峰モンブラン、アフリカ最高峰キリマンジャロ、南アメリカ最高峰
    アコンカグア、アジア最高峰エベレストの登頂を果たしていた冒険家・植村直木が
    1970年(昭和45年)にマッキンリーに単独登頂し、世界五大陸最高峰の征服を
    成し遂げた。
   ・また、1965年(昭和40年)には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊が、
    アマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りした。
   ・1989年(平成元年)堀江謙一による小型ヨット太平洋横断もこの日。

 ヤミ金融ゼロの日
   ・「屋(8)み(3)きんぜろ(0)」の語呂合わせ。

 ハッピーサンシャインデー
   ・「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合わせ。
   ・太陽のような明るい笑顔の人のための日。

 リマのローザの日(ペルー)
   ・ペルー出身で、アメリカ大陸初のカトリックの聖人となった「リマのローザ」の
    聖名祝日。

 戦勝記念日(トルコ)
   ・1922年のこの日、トルコ独立戦争最後の戦いであるドゥムルプナルの戦いで、
    トルコ軍がギリシャ軍に勝利した。

昨日に引き続き

2014-08-29 08:37:15 | Weblog
 昨日の5位転落に引き続き、昨日のDeNA戦連敗で自力CS進出が消滅してしまった

4回終了までは2点リードしていたのに、5回先発のカブレラ投手が突如乱投

野選・暴投で5失点、逆転を許してしまった

7回にロッテを首になり、トライアウトでドラゴンズに来た工藤選手がプロ10年目で

初ホームランを放ち同点に・・・

そのまま延長にもつれ込んだが、結果12回表に1失点し、そのまま終了

差が広がってしまった 気が付けば現在最下位のヤクルトとは「4ゲーム差」

もしかして・・・そんなことだけはお許し願いたい

今のドラゴンズとDeNAとの差は何だろう 意気込み CS進出への執着心 

初CS進出に向けてのDeNAの執念が、より以上の力を出しているのか

しかし他力本願にはなるが、CS進出の可能性が「0」になったわけではない

可能性がある限り全選手、全力を振り絞って前(上)を狙っていこうではないか





   ≪ 8月29日 ≫

 文化財保護法施行記念日
   ・1951年(昭和26年)に制定。
   ・1950年(昭和25年)のこの日、国宝・重要文化財等を保護するための基本となる
    法律「文化財保護法」が施行された。
   ・前年1月26日に法隆寺金堂が全焼したのをきっかけに、文化財保護政策の抜本的改革が
    望まれ、従来の「国宝保存法」「重要美術品等保存法」「史跡名勝天然記念物保存法」を
    まとめた「文化財保護法」が制定された。

 焼肉の日
   ・全国焼肉協会が、1993年(平成5年)から実施。
   ・「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合わせ。
   ・地域社会への貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が、社会福祉施設等を
    お店に招待したり、出張バーベキュー等を行っている。

 ケーブルカーの日
   ・1918年(大正7年)のこの日、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))の
    子会社、生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカー
    (現在の近鉄生駒ケーブル)を開業させた。

 ベルばらの日
   ・1974年(昭和49年)のこの日、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された。
   ・池田理代子原作の劇画を脚色したもので、1976年(昭和51年)の上演打ち切り
    までに、延べ140万人の観客動員記録を樹立した。
   ・「ベルばら」の愛称とともに、宝塚の名作の一つ。

 秋田県の記念日(秋田県)
   ・秋田県が1965年(昭和40年)に制定。
   ・明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、廃藩置県により「秋田県」
    という名前が初めて使われた。

 洗礼者ヨハネの祝日
   ・聖ヨハネがヨルダン河で洗礼を受けて間もない頃、ユダヤの分国王ヘロデは弟の妻
    ヘロディアを横取りし自分の妻とした。
   ・それを批判したヨハネはヘロディアに憎まれ地下牢に閉じ込められた。
   ・ヘロデはヨハネに一目置いていたため、ヨハネを処刑しようとはしなかった。
    しかし、ヘロディアはヘロデの誕生日の宴席で、娘のサロメにヨハネの首がほしいと
    言わせ、ヘロデはヨハネの首をはねさせた。

遂に・・・ついに・・・

2014-08-28 14:04:28 | Weblog
 遂にその日がやってきた

昨日のDeNA戦、「1:8」の完敗で5位転落

(4位も5位も同じじゃないの という野球をあまり知らない友人が言っていたが・・・

ヒットが出ていないわけじゃないが、点に結びついていない(7安打で1得点)

しかし、1ゲームでエラーが「3」、暴投「2」とはプロとして情けないわ

逆にDeNAは、9安打で8得点し、ドラゴンズのエラーも得点に結び付けている

投打がかみ合わない 集中力が欠けている 覇気がない 色々いわれているが、

まだシーズンは終わったわけではない

しかし、そんなことの繰り返しをやっていると、ファンは見放してしまいますよ

開き直って我武者羅に勝利に向かって突き進んでいってほしい。

ベテランも若手もない、調子のいい選手をどんどん起用して、ドラゴンズらしい試合を

見せて下さいね

夏場は強かった筈なのに・・・・・今年の夏は気候がおかしかったので、足並みそろえた





   ≪ 8月28日 ≫

 民放テレビスタートの日
   ・1953年(昭和28年)8月28日午前11時20分、日本の民放テレビ第1号の
    日本テレビが放送を開始した。

 テレビCMの日
   ・日本民間放送連盟が、2005年(平成17年)に制定。
   ・1953年のこの日に開始された民放テレビで、初のテレビCMが放送された。
   ・初のCMは服部時計店(精工舎)の正午の時報だったが、フィルムを裏返しにかけて
    しまい、3秒ほどで中止されてしまい、音も不明瞭だった。

 バイオリンの日
   ・1880年(明治13年)のこの日、東京・深川の三味線職人、松永定次郎が
    国産バイオリンの第1号を完成させた。
   ・バイオリンが中心的な楽器になったのは、バロック時代のイタリアだった。
    そしてストラディバリをはじめ、バイオリン製作の名工が次々に出現した。

 気象予報士の日
   ・1994年(平成6年)のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われた。
   ・合格率は18%だった。

 道元忌
   ・曹洞宗の開祖・道元の1253年(建長5年)の忌日。

ピンチです!!

2014-08-27 09:26:01 | Weblog
 先週1週間、阪神・巨人との6連戦を「1勝5敗」と目を覆い、耳を塞ぎたくなるような

散々な成績で帰ってきたドラゴンズ

昨日から本拠地ナゴヤドームでDeNA・広島との6連戦が始まった

ここはどっしりと構え、借金を一つでも返したいところ

 大事な初戦を任された浜田投手は、1回表2アウトを取った後、わずか11球で

左肘に痛みを覚え緊急降板

その後を引きついた田島投手・祖父江投手・岡田投手が右に倣えとばかりに仲良く(

ホームランを打たれ(計4本)ジ・エンド

Aクラスどころか、今日にも5位転落の危機

旦那曰く「まるで野戦病院だ

どこかに救世主はいないもんか  誰でも良いから助けて~~




   ≪ 8月25日 ≫

 即席ラーメン記念日
   ・日清食品が制定。
   ・1958年(昭和33年)のこの日、日清食品が世界初の即席ラーメン
    「チキンラーメン」を発売した。

 東京国際空港開港記念日
   ・1931年(昭和6年)のこの日、羽田に東京飛行場(現在の東京国際空港、
    通称 羽田空港)が開港した。

 川柳発祥の日
   ・1757年(宝暦7年)8月25日、柄井川柳が最初の川柳万句合を興行した。

 サマークリスマス
   ・TBSの林美雄アナウンサーがパーソナリティーをしていたラジオ番組
    「パックインミュージック金曜2部」の中で、「夏にもクリスマスのような
    イベントを作ろう」ということで、林アナの誕生日を夏のクリスマスとして
    盛り上げようということになった。
   ・この日には、TBS近くの公園でささやかなイベントが開かれた。

 独立記念日(ウルグアイ)
   ・ウルグアイが1821年のポルトガルによるブラジルへの併合を経て、
    1825年のこの日に分離独立した。
   ・1828年のモンテビデオ条約で独立が承認された。

 道元忌、曹洞宗開山忌
   ・曹洞宗を開いた禅僧・道元禅師の、1253年(建長5年)の忌日。


   ≪ 8月26日 ≫

 人権宣言記念日
   ・1789年のこの日、フランスの憲法制定国民会議が「人間と市民の権利の宣言」
    (フランス人権宣言)を採択した。

 ナミビアの日
   ・国連が制定。
   ・1990年3月に独立したアフリカ南西部の国、ナミビアの自立を援助する日。
   ・1958年のこの日に南西アフリカ人民機構(SWAPO)が結成され、
    1966年のこの日にナミビア解放闘争が始まった。

 レインボーブリッジの日
   ・1993年(平成5年)のこの日、東京で東日本最大の吊り橋、レインボーブリッジが
    開通した。
   ・この橋は全長798メートル、主塔の高さ126メートル、水面からの高さが
    50メートルで、上層が首都高速道路11号台場線、下層が臨港道路・遊歩道と、
    ゆりかもめの2層構造のなっている。

 シルマンデー、ユースホステルの日
   ・ユースホステルの創始者、リヒャルト・シルマンを記念する日。
   ・シルマンはドイツの小学校教師だった。1909年のこの日、生徒たちと遠足に
    出かけたとき、突然の大雨のために小学校で雨宿りをした。
    しかし、夜になっても雨は止まず、翌朝までその小学校で過ごすことになった。
   ・この経験から、旅行中の青少年が何かあった時に駆け込め、安い料金で安心して
    宿泊のできる施設の必要性を感じ、ユースホステルを創設した。
   ・世界中のユースホステルで記念行事が行われる。

 許六忌
   ・江戸時代の俳人で、松尾芭蕉の弟子の森川許六(もりかわきょりく)の、
    1715年(正徳5年)の忌日。


   ≪ 8月27日 ≫

 『男はつらいよ』の日
   ・1969年(昭和44年)のこの日、山田洋次監督・渥美清主演でギネスブックにも
    掲載されている国民映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。
   ・「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは
    死亡した。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ
    世界最長の長編シリーズとなった。
   ・渥美清は、1969年以降は「男はつらいよ」シリーズに専念し、1996年8月に
    肺ガンのため死去。死後国民栄誉賞を受賞した。

 独立記念日(モルドバ)
   ・1991年のこの日、モルドバがソビエト連邦から独立した。

 益軒忌
   ・儒学者・貝原益軒(かいばらえきけん)の、1714年(正徳4年)の忌日。

やっぱ変!!

2014-08-26 20:22:25 | Weblog
もうすぐ8月も終わるが、この8月、


一滴も雨が降らなかった日って、何日あった?


お盆少し前からは、無かったような気がする!


海も荒れていて、海水浴もできない日が多く、


それならば山に・・・しかし、それも遭難者が多発!


天災? 人災? 一体どうなっているのでしょう!?

底なし沼!?

2014-08-24 08:02:24 | Weblog
昨日 天気が不安定なのは、天の竜がもがいているとしたが、

遂にその竜が地に下りてきて、底なし沼で もがき始めた

沼から出られるのでしょうか・・・それともこのまま沈んでしまうのでしょうか


楽しくて、美味しい話題に切り替えて・・・

毎月22日は「ショートケーキの日」ということで、某有名ケーキやさんが毎月22日

(21日の月もある)にお値打ちなショートケーキを予約販売。

  今月は「ブルーベリーのショートケーキ」
    

大粒のブルーベリーがトッピングしてあり、見た目よりくどくなく美味しかった

因みに先月は「桃のショートケーキ」だったが、するのを忘れた

来月は「イチジクのショートケーキ」 勿論予約してきましたよ




   ≪ 8月24日 ≫

 ポンペイ最後の日
   ・西暦79年のこの日、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの
    市街が約8メートルの火山灰により埋没した。
    2日間火山灰が降り注ぎ、約2000人の市民が亡くなったといわれている。
   ・1738年に農夫がこの遺跡を発見し、発掘により当時の町の様子がそのまま出現した。
   ・歴史小説家リットンの『ポンペイ最後の日』は、この大噴火を題材にしたものである。

 愛酒の日
   ・酒をこよなく愛した歌人・和歌山牧水の1885年(明治18年)の誕生日。
    「白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ。

 ラグビーの日
   ・1823年のこの日、イングランドのパブリックハイスクール・ラグビー校で
    開かれたフットボールの試合中に、興奮した生徒・ウィリアム・エリスがルールを
    無視してボールを抱えて相手チームのゴールへ突進した。
   ・これがラグビーの発祥であるとされている。

 三宅島大噴火(1962年)

 世バルトロマイの祝日
   ・聖バルトロマイは十二使徒の一人で、農民・牧人・職人の守護聖者。
   ・親友フィリボのすすめでキリストと出会い、5番目の弟子になった。
   ・アルメニア王の娘から悪霊を追い出したお礼にその王から布教の自由を得たが、
    次の王に捕らえられ十字架に釘づけにされて殉教した。

 独立記念日(ウクライナ)
   ・1991年のこの日、ウクライナがソビエト連邦から独立した。

 月遅れ地蔵盆
   ・毎月24日は地蔵の縁日で、お盆に一番近い旧暦7月24日の地蔵の縁日を
    地蔵盆といい、特に盛大に行われる。
   ・明治の改暦以降は月遅れで、8月24日に行う地方もある。

 石川五右衛門ら、釜ゆでにされる
   ・『読本朝通鑑』によれば、1594年のこの日、豊臣秀吉が前田玄以に追わせて
    いた盗賊、石川五右衛門を遂に捕らえ「その母、並びに同類二十人許りを縛り、
    之を三条川原に烹殺す」とされているが、これが本当の五右衛門かどうかは
    わかっていない。
   ・辞世の句は有名な「石川や浜の真砂は尽くるとも世に盗人の種は尽きまじ」。

もしかしてだけど・・・

2014-08-23 09:06:57 | Weblog
今朝、外が暗くなったと思ったら、急にが・・・

そんなに長くは続かなかったが、ヤッパリ天候が不安定

もしかしてだけど・・・全然勝てない竜が、空でもがいているのかも




   ≪ 8月21日 ≫

 噴水の日
   ・1877年(明治10年)のこの日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、
    会場中央の人工池に日本初の噴水が作られた。
   ・落成したのは9月8日だった。

 献血の日
   ・1964年(昭和39年)のこの日、それまでの売血制度をやめ、全ての輸血用血液を
    献血により確保する体制を確立するよう閣議で決定された。
   ・売血常習者の血液は血球が少なく、血漿部分が目立つため「黄色い血」と呼ばれていた。
    この血液は輸血しても効果がなく、また、輸血後に肝炎等の副作用を起こしがちだった
    ため、大きな問題となっていた。
   ・1974年(昭和49年)に民間商業血液銀行が預血制度を廃止したことにより、
    全てを献血で確保する体制が確立した。

 パーフェクトの日
   ・1970年(昭和45年)のこの日、プロボウラー中山律子が女子プロボウラー初の
    パーフェクトゲームを達成した。

 イチローが通算4000本安打を達成
   ・2013年(平成25年)のこの日、ヤンキースのイチローが、ブルージェイス戦での
    第1打席に、RAディッキーから左前安打を放ち、日本人初・史上3人目となる
    通算4000本安打を達成した。

 県民の日(福島県)
   ・福島県が1997年(平成9年)に制定。
   ・1876年(明治9年)のこの日、福島県・磐前県・若松県が合併して、福島県が
    ほぼ現在の県域となった。

 県民の日(静岡県)
   ・1876年(明治9年)のこの日、浜松県が静岡県に編入され、静岡県がほぼ
    現在の県域となった。

 ニノイ・アキノの日(フィリピン)
   ・1983年(昭和58年)のこの日、亡命先のアメリカから帰国した政治家
    ニノイ・アキノが、マニラ国際空港で暗殺された。
   ・その日のうちに反マルコス運動が全国に広まり、1986年にマルコス政権が終焉、
    ニノイの妻のコラソンが大統領に就任した。

 国王誕生日(モロッコ)
   ・モロッコ国王ムハンマド6世の、1963年の誕生日。


   ≪ 8月22日 ≫
  
 チンチン電車の日
   ・1903年(明治36年)のこの日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で
    営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った。
   ・日本で初めて路面電車が走ったのは1890年(明治23年)5月4日に上野公園で
    開催されていた内国勧業博覧会の会場内だった。
    また、日本で最初の一般の道路を走る路面電車は、1895年(明治28年)に
    開業した小路東洞院~伏見京橋の京都電気鉄道だった。
    琵琶湖の水力で発電した電力で動かしていた。
   ・この日とは別に、6月10日が「路面電車の日」となっている。

 天の元后聖マリアの記念日
   ・天の元后たる聖母マリアを記念する日。
    元は聖母マリアの月である5月の末日が祝日であったが、1954年の教皇ピオ12世
    の回勅により聖母マリアの被昇天から8日目の8月22日に改められた。

 藤村忌
   ・小説家・島崎藤村(しまざきとうそん)の、1943年(昭和18年)の忌日。
   ・近代詩、近代小説に大きな足跡を残し、代表作は『夜明け前』『若菜集』『破戒』など。
   ・その作品の変遷は、わが国の近代文学の移り変わりと軌を一にしていた。


   ≪ 8月23日 ≫

 奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー
   ・1998年(平成10年)にユネスコが制定した国際デーの一つ。
   ・1791年のこの日、フランス植民地のサン=ドマング(現在のハイチ)で、
    大西洋奴隷貿易廃止の重要なきっかけとなったハイチ革命が始まった。

 白虎隊自刃の日
   ・1868年(明治元年)のこの日、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が城下の飯盛山で
    自刃した。
   ・会津藩では軍を年齢により白虎・朱雀・青龍・玄武の4つの班に分けており、
    最年少の白虎隊は16歳から17歳までの少年で構成されていた。
   ・会津班等の奥羽越列藩同盟が官軍と戦闘状態に入ると白虎隊も実戦に参加し、
    越後戦争や会津戦争で死闘を繰り広げていた。
   ・この日、飯盛山にいた白虎隊の士中二番隊員が、城下の町に火の手が上がったのを
    落城したものと思い、20人の隊員全員が自刃した。
    鶴ヶ城が降伏により開城したのは1ヵ月後のことだった。

 ウクレレの日(ハワイ)
   ・ウクレレがポルトガルからの移民が19世紀に持ち込んだ楽器が原型である
    ことから、1879年にポルトガル移民が移民登録を行った日を記念日とした。

 野球の日(韓国)
   ・韓国や旧委員会が制定。
   ・2008年のこの日、北京五輪の野球競技で韓国代表チームが優勝した。

 一遍忌、遊行忌
   ・時宗の開祖・一遍上人の、1289年(正応2年)の忌日。

何かおかしい!

2014-08-22 22:42:36 | Weblog
日本列島が何かおかしい!!


各地で異変が相次いでいる!


全国各地で大雨・雷・雹が降った所も・・・


広島では、土石流の被害が甚大!


自衛隊や消防署、警察官にボランティアの人たちが、懸命に救助活動を行っているが、


被害地域が広範囲なことと、雨が続き二次災害の危険も高いということで


行方不明の人たちを早く見つけてあげたいが、


作業も思うように捗らないようだ!


日本列島が何かおかしい!!!