のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

迷い犬

2011-07-21 22:10:35 | Weblog
昨日の深夜、お向かいの飼い犬のはなチャンがやけに鳴いていた

それと同時に聞きなれないワンコの声も聞こえる。それも大型犬のような鳴き声

気にはなったが、「睡魔 > ワンコの鳴き声」だったのでそのまま就寝

今朝 新聞を取りに行くと、道路標識に大きなワンコ(真っ黒なレトリバー)が繋がれている

尻尾を振ってこちらを見ているが、何せ大きい。しかも繋いである紐がちぎれそう

首輪をしているので、どこかで飼われていたのには違いないが

近づくのはチョッと怖い

お隣さんやら、お向かいさんやらとどうしたもんか話していると

近所のおじさんが「隣の町内の人が、飼っていた黒い犬がいなくなった。探しているが

見つからないと言っていたので、この犬かもしれない。連れて行ってみる」と言ってくれた

「ホッ」と一安心

 9時過ぎ、また鳴き声がする

外を見てみると、あのワンコがまた道路標識に繋がれている

車の行き来も多く、ましてこの暑さの中、ほかっておく訳にもいかないので

動物愛護協会にでも しようかと相談していると、車で通りがかった人が「あっ いた

降りてきた人に話を聞くと、どうやら飼い主のようで、昨日脱走()し

行方がわからず探していたとのこと

本当に心配していたのか、見つかって安心したのか、半泣き状態

ワンコを車に乗せ、お礼を言って帰っていった

しばらく近所の人と立ち話をして に入って時計を見てみると・・・

   ・・・エ゛~~ 11時・・・




 絶巧棄利(ぜっこうきり)
   ・巧みに作られた機械や道具など便利なものを捨てて、自然の生活に戻ること。
   ・「絶巧」は、人の力で巧みに作られたものを絶つこと。
   ・「棄利」は、便利に作られたものを捨てること。

 切磋琢磨(せっさたくま)
   ・学問や人徳を、よりいっそう磨き上げること。
   ・友人同士が互いに励ましあい競争しあって、共に向上すること。
   ・「切」は、獣の骨や角などを切り刻むこと。
   ・「磋」は、玉や角を磨くこと。
   ・「琢」は、玉や石を、のみで削って形を整えること。
   ・「磨」は、石をすり磨くこと。
   ・類義語 :「砥礪切磋(しれいせっさ)」

 説三道四(せっさんどうし)
   ・あれこれ勝手にいい加減なことを言うこと。
   ・三と言ったり、四と言ったりの意から。
   ・「説」は、説く、言う意。
   ・「道」は、言う意。
   ・類義語 :「言三語四(げんさんごし)」「説白道黒(せっぱくどうこく)」

 切歯痛憤(せっしつうふん)
   ・激しく憤ること。
   ・歯ぎしりして激しく憤ること。
   ・「切歯」は、歯ぎしりする意。
   ・「痛憤」は、ひどく憤ること。
   ・類義語 :「切歯腐心(せっしふきん)」「切歯扼腕(せっしやくわん)」

 截趾適履(せっしてきり)
   ・履物の大きさに合わせて足を切るという意で、本末を転倒したばかげたことを、
    あえてするたとえ。
   ・無理につじつまを合わせようとすることのたとえ。
   ・類義語 :「刖趾適履(げっしてきり)」「削足適履(さくそくてきり)」
          「截趾適屨(せっしてきく)」


 死に花を咲かせる
   ・立派な死に方をすることによって、死後に誉れを残すこと。
   ・死んでかえって誉れが増すことのたとえ。
   ・類義 :「死に花が咲く」

 死に別れより生き別れ
   ・死に別れするよりも、生き別れのほうがもっと辛いということ。
   ・相手が死んでしまえば、諦めるより仕方ないが、どこかで生きていると思うと、
    諦められないということ。

 死人に口なし
   ・死んでしまった人は物を言わず、証言も弁解もできないこと。
   ・証人が死んでしまって残念なときや、死んだ人に無実の罪を着せるような場合にいう。
   ・類義 :「死人に妄語(もうご)」

 死人に妄語
   ・生きている人が嘘をついて、死人にその罪を負わせること。
   ・死人に無罪の罪を着せること。
   ・「妄語(もうご)」は、嘘をつくこと。
   ・類義 :「死人に口なし」

 死ぬ死ぬと言う者に死んだ例なし
   ・死ぬ死ぬと口癖のように言って人をおどす者に、本当に自殺する者はいない。
   ・死にたい死にたいと言う人に限って、本当はそのつもりもないということ。
   ・類義 :「死にたいと麦飯食いたいほど大きな嘘はない」