のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

まさかの・・・大勝!

2014-06-30 15:27:03 | Weblog
 昨日、甲子園球場で行われた阪神戦。 

まるで虎が猫 になったような試合だった

「竜に睨まれた猫」ってか

この3連戦、いずれも初回に点が入っているが、昨日は異常ともいえる。

しかも相手の先発は能美投手 まさか1回で勝負あったり になるとは誰が

想像したでしょうか

「初回、打者13人・7安打・8得点」こんな試合を見てみたい(テレビ観戦ではなく、

実際に・・・)

阪神にとっては頼みの能美投手が、初回に目を覆いたくなるような乱調

それにタイムリーエラーまで飛び出しては、気の毒としか言いようがない

ドラファンとしては「反対じゃなくって良かった」という心境


阪神と入れ替わって3位に浮上したといっても、まだ勝率5割

1位の巨人とは6ゲーム差、2位の広島とは3.5ゲーム差がついている。

今日で6月も終わり、明日から7月。 気持ちよく7月は貯金月間としてほしい




   ≪ 6月30日 ≫

 ハーフタイムデー
   ・1年も残す所あと半分となる日。

 トランジスタの日
   ・1948年(昭和23年)のこの日、アメリカ・AT&Tベル研究所の ウィリアム、
    ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッデンが発明した
    トランジスタが初めて公開された。
   ・トランジスタは半導体を用いて電気信号を増幅・発振させることができ、真空管と
    同じ働きをしながら小型・軽量・長寿命で消費電力が小さい等の利点があり、
    急速に普及していった。

 アインシュタイン記念日
   ・1905年(明治38年)のこの日、アインシュタインが相対性理論に関する
    最初の論文「運動物体の電気力学について」を、ドイツの物理雑誌『アナーレン・
    デル・フィジック』に提出した。当時アインシュタインは、スイス連邦特許局の
    無名の技師だった。
   ・1921年(大正11年)アインシュタインはノーベル賞を受賞するが、
    受賞対象となったのは相対性理論の論文ではなく、それに先立って発表された
    光電効果の研究だった。

 集団疎開の日
   ・1944年(昭和19年)のこの日、東条英機内閣が集団疎開の促進要綱を
    閣議決定した。

 独立記念日(コンゴ民主共和国)
   ・1960年(昭和35年)のこの日、ベルギー領今後が独立してコンゴ共和国
    (後のザイール、現 コンゴ民主共和国)となった。

 夏越の祓(なごしのはらえ)、大祓(おおはらえ)
   ・大祓は、罪・穢(けが)れを祓い清める神事で、6月と12月の末日に行われる。

 軍隊記念日(グアテマラ)

 光晴忌
   ・詩人・金子光晴(かねこみつはる)の、1975年(昭和50年)の忌日。

土・日営業

2014-06-29 22:34:11 | Weblog
毎月最終の土・日だけのお店に旦那と行ってきた

そこはカステラの切り出しをグラム単位で売っていて、売切れ次第終了という

試食もあったが、ふわふわなのにシットリしていて、これが試食と思わせる大きさに

ビックリ

願わくば、お茶があったら最高だったんだが・・・・・水でもいいよ


別のお店で買った桃、その甘さにこれまたビックリ

美味しい桃の見分け方も教えてもらい、ラッキーだったわ




   ≪ 6月29日 ≫

 佃煮の日
   ・全国調理食品工業協同組合が、2004年(平成16年)に制定。
   ・佃煮の発祥の地である東京・佃島の氏神・住吉神社が創建されたのが、1646年
    (正保3年)6月29日であることから。

 ビートルズ記念日
   ・1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ・
    ビートルズが来日した。
   ・翌日から東京・日本武道館で3日間5回の公演を行ったが、1ステージの演奏時間は
    30分、11曲だけだった。前座はドリフターズ。
   ・学校をさぼって駆けつけた高校生ら6520人が警察に補導された。
   ・日本滞在5日間に動員された警察官は、機動隊も含め延べ3万5000人。
    警視庁では来日前に心理学者を招いて、少年少女の心理に関する講習を開催したという。

 星の王子さまの日
   ・『星の王子さま』や『夜間飛行』などの作品で知られる、フランスの作家・飛行士の
    アントワーヌ・サンテグジュべりの誕生日。
   ・飛行士でもあった彼が、リビア砂漠に不時着した事件が『星の王子さま』のヒントに
    なったという。

 独立記念日(セーシェル)
   ・1976年(昭和51年)のこの日、アフリカ沖のインド洋の島国、セーシェルが
    イギリスから独立した。

 聖ペテロと聖パウロの祝日
   ・キリスト教の聖人・聖ペテロと聖パウロの聖名祝日。ともに殉教日は特定されて
    いないが、この日を聖名祝日とする。

 廉太郎忌
   ・作曲家・滝廉太郎(たきれんたろう)の、1903年(明治36年)の忌日。

初戦飾れず・・・

2014-06-28 08:59:54 | Weblog
 昨日から再開したリーグ戦、ドラゴンズは甲子園球場で阪神と対戦したが、

惜しくも引分けに終わってしまった

しかし何だか勝ちゲームが、スルリと手から零れ落ちてしまったような気がする

延長12回表に、ルナ選手のホームランが出て、1点勝ち越したときには、

少なからずも「勝ち」を信じてしまった

一緒にテレビを見ていたさらちゃん(昨日は我が家で一緒に夕食)なんかは、

ルナ選手がホームインした時のポーズを一緒にやっていたのに・・・

しかも平田選手が左足首捻挫で今日28日にも登録抹消されるという

チームにとっても、平田選手本人にとっても、痛い 痛~い 戦線離脱となりそうだ




   ≪ 6月28日 ≫

 貿易記念日
   ・1963年(昭和38年)、自由貿易推進のために閣議決定し、通商産業省
    (現 経済産業省)が実施。
   ・安政6年5月28日(新暦1859年6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・
    フランス・オランダ・アメリカの5ヶ国に、横浜・長崎・箱館(函館)での自由貿易を
    許可する布告を出した。
   ・貿易に携わる企業だけでなく、ひろく国民全体が輸出入の重要性について認識を深める日。

 パフェの日
   ・1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初の、
    パーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」が
    フランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。

 ニワトリの日
   ・日本養鶏協会などが、1978年(昭和53年)に制定。
   ・「に(2)わ(8)とり」の語呂合わせ。
   ・鶏卵・鶏肉の消化拡大を目的としている。
   ・人間とニワトリの関わりは5000年以上にもなり、古くは時を告げる鳥として、
    「時告げどり」と呼ばれていた。

 雨の特異日
   ・雨の降る確率が高い日。
   ・6月25日~7月2日頃は1年のうちでも最も雨の降る確率が高い時期で、
    その中でも6月28日の確率は、東京で53%と大変高くなっている。

 芙美子忌
   ・小説家・林芙美子(はやしふみこ)の、1951年(昭和26年)の忌日。

いよいよ始まります!

2014-06-27 09:03:22 | Weblog
 サッカーワールド大会も日本が第1次リーグ敗退し、ザッケローニ監督は

責任をとって退任を表明した

各選手たちは、4年後を見据える人・引退を考えた人・・・様々だ

ところで試合中に相手チームの選手に噛み付いた(本当に肩を噛んだ)ウルグアイの

選手に、代表戦9試合の出場停止と、サッカーに関するあらゆる活動を4ヶ月間禁止する

処分が科された

しかも罰金が日本円で約1130万円だと

この選手が相手チームの選手に噛み付いたのは、なにも始めてのことではないという

びっくりだわ



 交流戦も全チーム終了し、いよいよリーグ戦が始まる

今日からは甲子園で阪神 との3連戦 交流戦で成績の悪かった阪神とは1ゲーム差

ここで阪神を倒して、一気にAクラスになりたいもんだ

甲子園球場の独特の雰囲気と、阪神ファンの○○に飲み込まれないように

頑張れ~~~




   ≪ 6月26日 ≫

 国連憲章調印記念日
   ・日本国際連合協会が制定。
   ・1945年(昭和20年)のこの日、「国連憲章」に50カ国以上が調印し、国際連合
    の設立が決定した。
   ・国連憲章が発効し国連が発足したのはその年の10月24日で、この日は「国連の日」
    となっている。
   ・日本の国連加盟が認められたのは、1956年(昭和31年)12月18日だった。

 国際麻薬乱用・不正取引防止デー
   ・1987年(昭和62年)の国連総会で制定された国際デーの一つ。
   ・1987年のこの日、薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制に
    おける将来の活動の包括的多面的概要」が採択された。

 拷問の犠牲者を支援する国際デー
   ・1997年(平成9年)の国連総会で制定された国際デーの一つ。
   ・1984年(昭和59年)のこの日、「拷問等禁止条約」が発効した。

 露天風呂の日
   ・岡山県湯原町(現 真庭市)の湯原温泉が、1987年(昭和62年)に制定。
   ・「ろ(6)てん(・)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせ。
   ・当日は、旅館や温泉の内湯が無料開放されたり、宿泊料金が6,260円になったり、
    飲食店、土産物店まで参加してユニークなイベントが開催される。

 雷記念日
   ・930年(延長8年)のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が
    亡くなった。
   ・この落雷は大宰府に左遷され、そこで亡くなった藤原道真のたたりだとされ、
    道真は名誉を回復したが、彼の怨霊が恐れられるようになる。これを鎮めるために、
    現在も京都・北野にある北野天満宮が建立された。
    またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになった。

 オリエンテーリングの日
   ・1966年(昭和41年)のこの日、東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが
    行われた。
    当時の呼称は「徒歩ラリー」だった。
   ・オリエンテーリングとは、地図とコンパスを頼りにチェックポイントを順番に
    たどってゴールするまでの時間を競うスポーツである。

 (旧)国土庁創設記念日
   ・1974年(昭和49年)のこの日、総理府(現 内閣府)の外局として国土庁が
    創設された。
   ・2001年(平成13年)に建設省等と合併し、国土交通省となった。
   ・国土の適切な利用を図ることを目的とし、地価対策、首都圏整備計画、各地方開発促進
    計画等を実施していた。

 独立記念日(マダガスカル)
   ・1960年(昭和35年)のこの日、マダガスカルがフランスから独立した。


   ≪ 6月27日 ≫

 メディア・リテラシーの日
   ・テレビ信州が制定。
   ・1994年(平成6年)のこの日、長野県松本市の住宅街で猛毒ガスのサリンが
    散布され、死者7人を含む多くの被害者を出した、松本サリン事件があり、第一通報者
    の事件現場近くに住む無実の男性がマスコミにより犯人扱いされる報道被害があった。
   ・その後の調べでオウム真理教による犯行と判明。

 ちらし寿司の日
   ・卵焼きなどの調理用食材を製造販売する、広島県の株式会社あじかんが制定。
   ・岡山のちらし寿司「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった、備前岡山藩主・
    池田光政の命日。

 演説の日
   ・1874年(明治7年)のこの日、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。
   ・「演説」という言葉は、慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので、
    この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を付ける
    ことが必要」と説いた。

 日照権の日
   ・1972年(昭和47年)のこの日、違法建設の隣家によって日照を奪われた問題で、
    最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をし、
    日照権・通風権が確立した。
   ・昭和40年代に中高層マンションが増加したことが裁判の原因だった。

 独立記念日(ジブチ)
   ・1977年(昭和52年)のこの日、東アフリカのジブチがフランスから独立した。

 ヘレン・ケラー・バースデー
   ・アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年の誕生日。
   ・生後19ヶ月で猩紅熱(しょうこうねつ)のために目・耳・口が不自由という
    三重苦を背負ったが、家庭教師アン・サリバンの厳格かつ献身的な教育によって、
    読み書きを覚えて大学を卒業した、「奇跡の人」と呼ばれた。
   ・以後、世界各地で講演して盲唖者・身体障害者を励ます福祉活動に貢献した。

 女性雑誌の日
   ・1693年のこの日、ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディス・
    マーキュリー』が創刊された。

 秋成忌
   ・国学者・上田秋成(うえだあきなり)の、1809年(文化6年)の忌日。

奇跡は起きなかった!

2014-06-25 08:12:35 | Weblog
 ワールドカップ1次リーグ、後がない日本はコロンビアと戦ったが、敗れてしまった

前半、同点に追いつき1:1で折り返したが、如何せん 後半に3失点

1:4で敗退が決定してしまった

世界ランクの力の差を見せ付けられた結果となった。

シュートやPK・コーナーキックは、圧倒的に日本が多かった(ラジオからの情報)が、

サッカーも点取りゲーム。

ゴールを1つでも多く(得点)したほうが勝ち

別の会場で行われていたコートジボアールギリシャ 

ギリシャが試合終了直前のPKで勝利していただけに、何とも残念な結果

(日本が勝ってコートジボアールが負けると、1次リーグ突破できたらしい)

日本は「1分2敗、2得点6失点、勝ち点1」のグループ最下位でワールドカップから

姿を消してしまった


選手の皆さん お疲れ様でした  4年後目指して頑張っていこう

(まだ気持ちの切り替えは難しいか

 




   ≪ 6月25日 ≫

 住宅デー
   ・全国建設労働組合総連合が、1978年(昭和53年)に制定。
   ・スペインの建築家、アントニオ・ガウディの1852年の誕生日。
   ・制定当時は高度成長による住宅建設ブームで、量産の中で職人さんをめぐるトラブルも
    たくさんあった。
    このため町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定された。

 指定自動車教習所の日
   ・全日本指定自動車教習所協会連合会が制定。
   ・1960年(昭和35年)のこの日、道路交通法改正法が施行され、公安委員会が
    指定した自動車教習所を卒業すると、運転免許取得時の技能試験が免除される制度が
    定められた。

 天覧試合の日
   ・1959年(昭和34年)のこの日、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で
    巨人対阪神戦を観覧した。プロ野球の天覧試合はこれが初めてだった。
   ・4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを
    打ってサヨナラ勝ちをした。

 (旧)救癩(らい)の日
   ・1931年~1963年。
   ・らい病(ハンセン病)の予防と患者の救済に深い関心を寄せていた、大正天皇の
    后・貞明皇后の誕生日。
   ・1964年(昭和39年)に「ハンセン病を正しく理解する週間」に移行した。

 マイケル・ジャクソンの命日
   ・2009年(平成21年)のこの日、アメリカポップ界の王、マイケル・ジャクソンが
    自宅近くの病院に呼吸停止の状態で運ばれ、その後死亡が確認された。
    享年50歳。
   ・ギネス・ワールド・レコーズでは「人類史上最も成功したエンターテイナー」として
    認定されている。
   ・CDやビデオなどの世界総売り上げは7億5000枚以上にのぼる。中でも「スリラー」
    (1982年)は全世界累計1億500枚超を売り上げ、「人類史上最大のセールス」を
    記録した。

 独立記念日(モザンビーク)
   ・1975年(昭和50年)のこの日、モザンビークがポルトガルから独立した。

 国家の日(クロアチア、スロベニア)
   ・1991年(平成3年)のこの日、クロアチアとスロベニアがユーゴスラビアからの
    独立を宣言した。

 浜木綿忌
   ・作曲家・宮崎道雄の1956年(昭和31年)の忌日。
   ・遺作の歌曲『浜木綿』から「浜木綿忌」と呼ばれる。

明日 早朝

2014-06-24 09:16:04 | Weblog
ワールドカップの1次リーグ突破を懸けたコロンビア戦まで、あと20時間を切った

(日本時間で25日午前5時)

圧倒的に不利な状況に置かれていることは間違いないが、可能性はゼロでは

ない・・・らしい

是非とも持てる力を出し切って、次に進んでいってもらいたい

しかし、日ごろサッカーにはあまり興味がない私でも、関心を持つって凄いこと

それだけ日本中が騒いでいるってことかしら




   ≪ 6月24日 ≫

 UHO記念日、空飛ぶ円盤記念日
   ・1947年(昭和22年)のこの日、アメリカで初めてUFOが目撃された。
   ・アメリカの実業家 ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの
    速さで急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。
   ・アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道
    されると同様の目撃証言が相次いだ。事態を重視したアメリカ空軍が、これを
    「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名付け、調査に
    乗り出したが正体はつかめず、1969年(昭和44年)に「目の錯覚の類」との
    報告を出した。
   ・この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。

 ドレミの日
   ・1024年のこの日、イタリアの僧侶 ギドー・ダレッツオが、ドレミの音階を定めた。
   ・この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日のために、ギドーが合唱隊に
    「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音がドレミの音階が
    できる元になった。

 革命記念日(タイ)
   ・1932年のこの日、「立憲革命」と呼ばれるクーデターが起こり、
    絶対君主制から立憲君主制へ移行した。

 カラボボ戦勝記念日(ベネズエラ)
   ・1821年のこの日、「カラボボの戦い」でシモン・ボリバル率いる反乱軍が
    スペイン軍に勝利し、ベネズエラ独立が決定した。

 林檎忌、麦の日
   ・歌手・美空ひばりの、1989年(平成元年)の忌日。
   ・ヒット曲『リンゴ追分』から「林檎忌」、「ひばり」という名前に因み、麦畑が
    鳥のひばりの住処となることが多いことから「麦の日」と呼ばれている。

 五月雨忌
   ・歌手・村下孝蔵の、1999年(平成11年)の忌日。
   ・ヒット曲『初恋』の歌詞と、五月雨(梅雨)の時期であることから「五月雨忌」と
    呼ばれる。

思うようにはいかないもので・・・

2014-06-23 08:37:38 | Weblog
 ドラゴンズは交流戦の最終試合を勝利で飾りましたよ

それも「16安打・9得点」だと こんなにヒットが打てるなら、一昨日の試合に

もう少し打ってよ と思っているファンは私だけではないはず・・・

思うように行かないから面白いのかもね

まだ試合が残っているチームもあるが、交流戦優勝は・・・ヤッパリ 巨人でした




   ≪ 6月22日 ≫

 らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日
   ・厚生労働省が2009年(平成21年)より実施。
   ・2001年(平成13年)のこの日、「ハンセン病補償法」が公布・施行された。
   ・厚労省主催による追悼の行事が行われる。

 日韓条約調印記念日
   ・1965年(昭和40年)のこの日、「日韓基本条約」等の調印式が行われた。
   ・この条約を元に、この年の12月18日に日本と韓国との間で国交が回復した。

 ボウリングの日
   ・日本ボウリング協会が、1972年(昭和47年)に制定。
   ・1861年(文久元年)のこの日付の英字新聞 The Nagasaki Shoping List Advertise 紙に、
    長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから。

 かにの日
   ・大阪の料理店「かに道楽」が、1999年(平成11年)に制定。
   ・星占いのかに座の初日であること、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目
    であることから。
   ・食事券等のプレゼントが行われる。


   ≪ 6月23日 ≫
   
 慰霊の日(沖縄県)
   ・1945年(昭和20年)のこの日、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄に
    おける組織的戦闘が終結した。
    80日にも及ぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した。
   ・1961年(昭和36年)、アメリカ施政下の沖縄で、日本の国民の祝日に相当する
    「住民の祝祭日」の一つとして定められた。
   ・1972年(昭和47年)の沖縄復帰後は休日としての法的根拠がなくなったが、
    1991年(平成3年)に沖縄県の条例で休日と定められた。なお、沖縄終結の日は
    6月22日とする説もあり、制定当初から1965年(昭和40年)までは6月
    22日が「慰霊の日」とされていた。

 オリンピック・デー
   ・1894年(明治27年)のこの日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで
    創立された。
   ・フランスのクーベルタン男爵の提唱により、オリンピック復興に関する国際会議が
    パリで開催され、1896年(明治29年)にアテネで第1回オリンピック大会を
    開催する事を決議し、国際オリンピック委員会を組織した。
   ・日本では日本オリンピック委員会(JOC)国際協議課が、1948年(昭和23年)
    から実施している。

 国連パブリック・サービス・デー
   ・2002年(平成14年)の国連総会で制定。国連加盟国に対し、この日は
    公共サービスが開発に果たす役割を周知するよう求めている。

 昭和新山誕生
   ・1944年(昭和19年)のこの日、洞爺湖南岸で噴火、昭和新山が誕生した。

 大公誕生日(ルクセンブルク)
   ・ルクセンブルクの国家元首であるルクセンブルク大公の誕生日を公式に祝う日。
   ・大公アンリの実際の誕生日は4月16日であるが、誕生日の祝日は6月23日に
    なっている。

 戦勝記念日(エストニア)
   ・1919年のこの日、エストニア独立戦争でエストニア軍が、バルト連合公国軍に
    勝利した。

 独歩忌
   ・作家・詩人の国木田独歩(くにきだどっぽ)の、1908年(明治41年)の忌日。

さくらんぼ

2014-06-22 22:16:37 | Weblog
恒例のさくらんぼ狩りに行ってきた!


家を出るとき&バスで移動中は雨(小雨程度だが・・・)


しかし、バスを降りていろいろ見て廻るときは、雨は殆んど降っていなく


結局傘の出番はあまり無かった(*^□^*)


勿論さくらんぼ狩りをしている時も、雨は止んでいた\(^O^)/


帰りの道中では、少しの間だが陽もさしていた!


富士山や八ヶ岳は見ることが出来なかったけどね!


梅雨の時期だから、仕方がないか!?

還暦

2014-06-21 15:03:53 | Weblog
昨日は名古屋の中区にあるテレビ塔が還暦(60歳)を迎えた

LED(発光ダイオー)を使った開業60周年記念のライトアップや、展望台で多数の

イルミネーションを使って、万華鏡模様の光の空間を演出。

光が咲き乱れる「音と光のショー」などのイベントも催された。

テレビ塔といえば、若い頃・本当に若い頃(まだ10代だったと思う)、友人たちと外の階段を

上って展望台まで行ったことがある

高いところが苦手なのに、よく階段で上ったわ

若かったってことかしらん 今だったら頼まれてもNO 




   ≪ 6月19日 ≫

 理化学研究所創設の日
   ・1917年(明治50年)のこの日、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての
    基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。
   ・1958年(昭和33年)に「理化学研究所法」に基づく特殊法人になり、
    1957年から1966年(昭和41年)の10年間かけて、現在の埼玉県和光市に
    移転した。

 京都府開庁記念日
   ・京都府が1985年(昭和60年)に制定。
   ・慶応4年4月29日(新暦1868年6月19日)、京都府が開設された。
   ・王政復古の4ヵ月後のことで、日本初の地方自治体だった。

 ベースボール記念日
   ・1846年(弘化3年)のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合が、
    ニュージャージー州で行われた。
   ・日本に初めて野球が入ってきたのは、1873年(明治5年)のこと。

 朗読の日
   ・日本朗読文化協会が2001年(平成13年)に制定。
   ・「ろう(6)ど(10)く(9)」の語呂合わせ。

 元号の日
   ・645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号
    「大化」を定めた。
   ・以来「平成」まで247の元号が定められている。

 桜桃忌、太宰治生誕祭
   ・1948年(昭和23年)のこの日、6月13日に自殺した作家・太宰治の遺体が
    発見された。
   ・6月13日、太宰治が戦争未亡人の愛人・山崎富栄と東京の玉川上水に入水心中し、
    6日後の19日に遺体が発見された。また、19日が太宰の誕生日でもあることから、
    6月19日は「桜桃忌」と呼ばれ、三鷹市の禅林寺で供養が行われる。
   ・その名前は桜桃の時期であることと、晩年の作品『桜桃』に因む。
   ・太宰治の出身地・青森県金木町では、生誕90周年となる1999年(平成11年)
    から「生誕祭」に名称を改めた。


   ≪ 6月20日 ≫

 世界難民の日
   ・国連が2000年(平成12年)12月に、そえまでの「アフリカ難民の日」を
    改称して制定。
   ・1974年(昭和49年)のこの日、「アフリカ統一機構難民条約」が発効した。

 ペパーミントの日
   ・ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が、1987年(昭和62年)に制定。
   ・「はっか(20日)」の語呂合わせ。
   ・6月は、この月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから。

 健康住宅の日
   ・健康住宅推進協議会(現在の日本健康住宅協会)が制定。
   ・健康住宅というのは、各地域の特徴、気候や風土などに適した設計がなされており、
    人に優しい住宅であることを条件にしている。

 暴れん坊将軍・吉宗逝く
   ・1684年(貞享元年)、紀伊藩主・徳川光貞の子として生まれ、8代将軍となった
    吉宗。
    いわゆる享保の改革を行い、民衆のための政治で徳川幕府中興の英主となった。
   ・米価対策に尽力したので「米将軍」とも呼ばれた。
   ・「人は用い方にて用に立つものなり」を人材登用の基本方針とし、新井白石ら前代の
    側近を幕府の中枢から退け、大岡忠相、水野忠之などを抜擢している。
   ・1751年(宝暦元年)のこの日、66歳で逝去。


   ≪ 6月21日 ≫

 夏至
   ・二十四節気のひとつで、北半球では1年で最も昼が長く、夜が短い日となる。

 がん支え合いの日
   ・がん患者や家族を支援する、NPO法人キャンサーリボンズが制定。
   ・夏至になることの多いこの日を記念日とした。

 スナックの日
   ・かつて夏至に「歯固め」と称して、正月の餅を固くして食べる習慣があったことから。

 日本がユネスコとILO(国際労働機関)に加入(1951年)

引き分けに終わった!

2014-06-20 20:50:42 | Weblog
ワールドカップ・ブラジル大会、一次リーグのギリシャ戦が、


今朝(日本時間)行われ、惜しくも引き分けに終わった(T_T)


これで「1敗1分け」となり、自力での決勝トーナメント進出が難しくなったという


でも、敗退が決まった訳ではないので、一縷の望みを信じて


25日に行われるコロンビア戦の勝利に向かってGO!