のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

イブですよ!!

2012-12-24 18:58:00 | Weblog
クリスマスイブです

お父様方やおじ様方が巷でドンチャン騒ぎをしなくなって、イブの風景が様変わりして久しい

早めに帰宅して家族でを食べているのでしょうか

 それさえしなくなったって 淋しいよ


先日 旦那を忘年会の場所まで送っていき、その帰り道ちょっと遠回りをして

イルミネーション巡りをした

去年からの節電の影響か、いつも飾りつけをしているお宅がしていない

申し訳程度にサンタ やスノーマン の光る()人形が置いてあったり、

飾りつけはしてあっても、キラキラ していなかったり・・・

まだ節電を継続しているのか、去年をきっかけに中止したのか分からないが

ちょっと淋しい気がする (私の身勝手だってことは分かっていますよ

駅前はいつものようにイルミネーションを施しているところが多いので

駅巡りをしてわが家に帰ったとさ






 陽関三畳(ようかんさんじょう)
   ・別れの歌の陽関の曲の第四句を、三度繰り返して歌うこと。
   ・一説に、第二句以下の三句を二度繰り返して歌うこと。

 羊裘垂釣(ようきゅうすいちょう)
   ・羊のかわごろもを身につけ、釣り糸をたれること。
   ・隠者の形容。
   ・「裘」は、かwごろも。
   ・「釣」は、釣り針の意。

 鷹犬之才(ようけんのさい)
   ・狩猟時に飼い主の意のままに行動する鷹や犬のように、他人の手先となって
    働く才能のこと。また、その持ち主。
   ・「鷹犬」は、鷹と犬。ともに狩猟に用いる。また、悪事の手先として使われる者のたとえ。

 庸言庸行(ようげんようこう)
   ・普段の言葉や行い。
   ・「庸言」は、普段用いる言葉。
   ・「庸行」は、普段の行動。素行。

 妖言惑衆(ようげんわくしゅう)
   ・あやしげな言葉を言い広めて、多くの人々を惑わせること。
   ・「妖言」は、あやしげな言説。
   ・「衆」は、民衆。


 上り坂より下り坂
   ・容易と思われるときに気を許すと、失敗をすることのたとえ。
   ・逆境のときよりも、順境のときこそ気を引き締めよという戒め。
   ・坂は苦しい上り坂よりも、楽な下り坂のほうが足を踏み外しやすいことから。

 上り知らずの下り土産
   ・京の都に上ったこともない者が、まるで京に行ってきたかのように土産話をすること。
   ・知りもしないのに、知っているようなふりをして話すことのたとえ。
   ・類義 :「見ぬ京物語」

 登れない木は仰ぎ見るな
   ・分不相応なことを望んではならないというたとえ。

 飲まぬ酒には酔わぬ
   ・何か原因がなければ、このような結果にはならないということのたとえ。
   ・類義 :「火のない所に煙は立たぬ」 
   ・対義 :「根がなくとも花は咲く」 「飲まぬ酒に酔う」

 飲まぬ酒に酔う
   ・そうなった原因には身に覚えがないのに、不本意な結果になることのたとえ。
   ・類義 :「根がなくとも花は咲く」 
   ・対義 :「飲まぬ酒には酔わぬ」 「火のない所に煙は立たぬ」

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-02-25 10:26:26
イルミネーションが減ったのは
寂しいですね

コメントを投稿