goo blog サービス終了のお知らせ 

真実一路くんのひとり言

だれがやっても同じやとあきらめず、一歩ずつ
長いものには巻かれず、真実を大切にして。

安倍首相改憲発言は――「日本会議」のシナリオ

2017-05-13 | 平和

 2度と戦争はしないと誓った憲法9条は国民の血と肉になっている。国民の誇りでもある。憲法9条を壊すようなことがあってはならない。
 日本会議のシナリオにもとづいた安倍改憲発言は、自民党改憲草案を飛び越えて一石を投じた。ここに安倍総理、日本会議の狙いが隠されているのではないか。

 ←応援よろしく

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-05-13/2017051301_01_1.html
安倍首相改憲発言は――「日本会議」のシナリオ
「但し書き」で9条2項を空文化
東京・大田区演説会 志位委員長が告発
日本共産党の志位和夫委員長は12日、東京都大田区内で開かれた都議選勝利・躍進をめざす演説会で演説し、憲法9条に3項を設けて自衛隊を明記するとした安倍晋三首相の9条改憲発言のシナリオを書いたのが、改憲右翼団体の「日本会議」であることを明らかにしました。そのなかで、9条に3項を付け加える狙いが、戦力不保持と交戦権を禁じた9条2項の「空文化」を図ることにあると、あけすけに語っていることを告発しました。

写真

(写真)志位和夫委員長の訴えを聞く人たち=12日、東京都大田区

 志位氏は、「都議選はこの安倍改憲に対する最初の審判になります。自公政権による憲法破壊から、世界に誇る9条を守れ―どうかこの声を日本共産党に託してください」と熱く支持を訴えました。

 安倍首相の9条改憲発言は、「日本会議」が3日に開いた改憲集会にビデオメッセージとして寄せられたもの。志位氏は、その日本会議関係者からすでに9条の3項に自衛隊を明記する改憲論が出されていることを示しました。

 日本会議の政策委員で、第1次安倍政権から安倍首相のブレーンをつとめてきた伊藤哲夫・日本政策研究センター代表は、「憲法第九条に三項を加え、『但し前項の規定は確立された国際法に基づく自衛のための実力の保持を否定するものではない』といった規定を入れること」(同センター機関誌『明日への選択』昨年9月号)と提案。さらに同センターの小坂実研究部長は、「『戦力』の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、今や国家国民の生存を妨げる障害物…。速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて二項を空文化させるべきである」(同誌昨年11月号)としています。

 志位氏は、「安倍改憲発言のシナリオを書いたのは日本会議でした。そして、ここには、9条に3項を加え自衛隊を位置付ける狙いが、9条2項の空文化=死文化にあることがあけすけに語られています。こうなれば、自衛隊は2項の制約から解き放たれ、海外における武力行使は無制限になってしまいます。9条が9条でなくなる」と批判し、安倍改憲を許さないたたかいを呼びかけました。(関連記事)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年に改憲施行という安倍首相だが

2017-05-04 | 平和

 憲法施行70年の節目の2017年5月3日、安倍首相は改憲を目指す会メッセージを寄せた。憲法9条1項、2項はそのままにして自衛隊の存在を明記した新しい憲法を2020年に施行したいと。

 憲法9条1項、2項はそのままにして、なぜか。これまで日本が海外で武力行使をしなかったのは二度と戦争はしないと誓った憲法9条があったからこそ。不戦「9条が貢献」75% 安倍政権で改憲「反対」51% 共同通信社世論調査 
 自衛隊の存在を明記すればどうなるか、憲法のもつ平和主義はガタガタと音を発てて崩れてしまうだろう。

←応援よろしく

海外での武力行使を文字通り無制限にする
志位委員長 首相の9条改定発言を批判 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-05-04/2017050401_02_1.html

 日本共産党の志位和夫委員長は3日、東京都内で開かれた憲法集会の会場で、記者団から、安倍首相が一部メディアで、「自衛隊を合憲化することが使命」だとして、2020年の施行を目指し憲法9条改定に取り組むと表明したことへの受け止めを問われ、次のように答えました。

志位委員長の一問一答

 ―安倍首相が2020年の施行に向けて憲法改定をめざすと表明しましたが、受け止めをお聞かせください。

 志位 これはきわめて重大な表明です。とりわけ憲法9条を改定して自衛隊について書き込むという中身になっています。

 首相は「自衛隊を合憲化することが使命」と言っていますが、まず、こうなると、自衛隊について違憲と考えているのかという疑問がでてきます。違憲だからこそ「合憲化する」ということになるわけで、根本的に自衛隊に対する憲法的立脚点が問われる発言です。

 ただ、一番の危険は、憲法9条に自衛隊について書き込んだとたんに、海外での武力行使が文字通り無制限になる大変に重大な改悪になっていくということです。絶対に許さないたたかいを大いに強めたいと思います。

 ―首相は、憲法上、立場が明確でない自衛隊を明文化したいだけだと説明するのではないでしょうか。

 志位 自衛隊の存在をただ追認するだけにはならないんですよ。戦後、政府は、憲法9条2項によって、日本は戦力を持てないが、「必要最小限の自衛の措置は持てる」と言って自衛隊を合憲とする論を立ててきました。そしてこのことからくる必然的な帰結として、海外派兵、集団的自衛権、武力行使を目的とする国連軍への参加はできないとしてきました。

 この政府の立場は、安保法制=戦争法によって大幅に変更され、集団的自衛権を「合憲化」するという立憲主義の破壊が行われました。しかしそれでも、海外での武力行使が全面的に可能になったわけではありません。安保法制の審議の際にも、首相は「アフガニスタン戦争やイラク戦争のような武力行使を目的にした戦闘に自衛隊を出すことは決してない」ということを繰り返しました。アフガン戦争やイラク戦争のように、安保法制でいう「存立危機事態」でも説明のつかないような戦争の場合、武力行使の目的をもって、海外に武装した部隊を派兵することは、安保法制のもとでもできないということが建前なのです。

 ところが憲法9条に自衛隊を書き込んでしまうと、そのとたんに、まったく自由に、何の制約もなく、海外での武力行使ができるようになる。ここに一番の危険があります。

 安倍首相は、「自衛隊の存在を憲法に書くだけだ」と言うでしょうが、それはたんに自衛隊の存在を追認するにとどまらない。憲法に自衛隊の存在を書いたとたんに海外での武力行使が文字通り無制限となる。ここにことの本質があるのです。

 ―安倍首相が憲法問題でこういう発言をしたことはどういう動機からだと考えますか。

 志位 安倍首相には、大変なおごりを感じますね。しかし、国民世論との関係では、どの世論調査をみても憲法9条を変えるべきではないが6割前後と多数です。首相が憲法9条を変えるといってもそうやすやすとはいかない。必ず阻止します。

 ―次期衆院選において、4野党は安倍政権の憲法改定を争点とすることになりますか。

 志位 野党4党では憲法についてはそれぞれの立場がありますが、「安倍政権のもとでの憲法改悪に反対する」ことは党首間で繰り返し合意しています。

 安倍政権は安保法制=戦争法を強行し、立憲主義を壊す暴挙を行いました。この政権のもとでの憲法改悪などもってのほかだという点で4党は一致しています。4野党はこの点を押し出して選挙をたたかうことになると思います。

 それから、先月の4野党の書記局長・幹事長会談で、「共謀罪」法案の廃案、「森友」疑惑の徹底究明、辺野古新基地でも民意を踏みにじる政府の姿勢に反対する、そして次期総選挙の選挙協力の具体化を加速することを合意したことは大変に重要です。総選挙にむけた選挙協力の体制をできるだけ早くつくっていきたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命の関連性

2017-04-30 | 平和

京都市内の旅館の玄関に咲く

←応援よろしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「共謀罪」法案は現代の治安維持法

2017-04-21 | 平和

権力にとって都合の悪いものは容赦なく排除する。これが今の政権である。
これを法律的に縛ろうというのが共謀罪(テロ等準備罪)である。まさに、現代版・治安維持法。

年金者しんぶん(2017年4月15日)にフォトジャーナリストの山本宗補氏が寄稿している。


詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ)は朝鮮語でただ、詩を書き続けたことで、治安維持法のもとで特高に逮捕され、懲役2年の判決を受け、福岡刑務所で獄死した。27歳のときである。判決文によっても、彼は朝鮮独立運動に具体的に関わってもいない。つまり、権力側に好ましくないだけで、恣意的な判断で逮捕投獄された。

 応援よろしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監視社会許せないー共謀罪NO! 戦争法廃止!久御山が宣伝

2017-04-09 | 平和

ごまかし満載の共謀罪だ!ごまかそうにもごまかす言葉を知らない金田法務大臣は答弁不能なのだ。
成案になっても同じこと。
心の中を処罰する。憲法違反のこんな法律、とんでもありません。数の力に負けない大きな世論を!つくって必ず廃案に。
小さな町の、小さな力だが、桜満開、小雨降る4月8日、こんな思いで共謀罪廃案の宣伝、署名活動を行った。メールもラインも捜査の対象に。若い人がビラを受け取る。

 応援よろしく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争法廃止!自衛隊はすぐ戻ってこい 3.19宇治・城陽・久御山総行動 集会&デモ

2017-03-20 | 平和

 自衛隊海外派兵反対・戦争法廃止!宇治・城陽・久御山総行動が3月19日、自衛隊の南スーダンからの即時撤退、戦争法廃止、共謀罪反対など掲げて陸上自衛隊大久保駐屯地前で集会とデモ行進をおこないました。
 集会では日本共産党穀田恵二衆院議員、新社会党から池内光宏さんがスピーチ。戦争法廃止!久御山から松尾憲町議会議員がスピーチを行いました。「テロ対策というなら憲法9条を守ることだ」と訴えました。

 5人の自衛隊員が南スーダン政府軍の兵士によって誤って連行されるという事態が起こっています。戦闘と書かれていた日報は陸自にもありました。隠蔽以外何ものでもありません。直ちに撤退を!

 応援よろしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第88回山宣墓前祭 「現代版」治安維持法 共謀罪阻止を誓い合う

2017-03-06 | 平和

 3月5日、京都・宇治市内で第88回山本宣治墓前祭が行なわれました。いつもは雪が降ったりして寒い日の墓前祭でしたが、本日は鶯のさえずりが聞こえる暖かい日でした。
絶対主義的天皇制の暗黒時代、治安維持法に反対し、右翼テロに暗殺された戦前の労農党代議士・山本宣治、39歳でした。

 墓の背面には、山宣最後の演説からとった大山郁夫の書いた「山宣ひとり孤塁を守る、だが私は淋しくない。背後には大衆が支持しているから」という碑文が掘られている。碑文は何度もセメントで塗りつぶされた。

 今また、安倍政権は現代版治安維持法=共謀罪を企てている。3度も廃案になったものを。今、山宣の意志を継いだ大衆が立ち上げっている。誓い新たに。



応援よろしく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南スーダン現地報告「PKO5原則が崩れている」公述人・今井高樹2/21衆院・予算委員会・中央公聴会

2017-02-22 | 平和

 南スーダンの人々は、自分たちがいつ襲われるかおびえている。大量虐殺の可能性もある。PKO5原則は崩れている。
 南スーダンの人々は、戦争をやめて欲しい、殺し合いをやめて欲しい、普通の生活をとりもどしたいと願っている。
 自衛隊の派遣で南スーダンの国づくり支援はできない。憲法9条をもつ日本は武力でない協力を!

 応援よろしく

南スーダン現地報告「PKO5原則が崩れている」公述人・今井高樹2/21衆院・予算委員会・中央公聴会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林多喜二と共謀罪

2017-02-20 | 平和

 今日は、小林多喜二が治安維持法のもとで、逮捕され、その日のうちに特高警察の拷問によって虐殺された日(1933年2月20日)。29歳という短い生涯であった。

 遺体は翌日遺族のもとに返された。全身は拷問によって腫れ上がり、特に下半身は内出血によってどす黒く腫れ上がっていた。
 母セキは遺体を抱きしめて「それ、もう一度立たねか、みんなのためもう一度立たねか!」と叫んだという。侵略戦争に突き進んだ絶対主義的天皇制の暗黒時代のことである。共産主義者はもとより、自由主義者、宗教者などに弾圧は繰り返された。「戦争反対」と言おうものなら弾圧。

 今また、共謀罪(テロ等準備罪)が安倍政権によって企てられている。3度も廃案になったものである。テロ等と名前を変えて。
 しかし、この間の国会審議をみても、この共謀罪の立法事実はない。「ない」ものを無理やり答弁しようとしてもできないはずである。法案が提出されてからとか、条約上のことであるから外務省にとか、果ては予算委員会審議封じの報道機関への文書配布など、もう、しどろもどろ、答弁不能に陥ってしまう金田法務大臣である。

 共謀罪が「戦争できる国」への一貫であることは明らか。思想・良心の自由を奪うもので憲法違反である。国会提出など断じてさせてはならない。

 みんなが多喜二になって立たねばなりません。


母 小林多喜二の母の物語  http://www.gendaipro.com/haha/index.php

 応援よろしく


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲田防衛相「私は知らなかった!」vs「隠蔽大臣か、蚊帳の外大臣か!」辻元 南スーダンPKO日報2/14衆院・予算委員会

2017-02-15 | 平和

 毎日、情報を得ていると言いながら、日報について、知りえたのは1ヵ月後だと。詭弁、詭弁、詭弁。誰もがそう思っているに違いない。防衛大臣の資格なし。

応援よろしく

憲法9条無視の答弁をした稲田防衛相は辞任せよ、南スーダンの自衛隊を即時撤退させよ、2・14国会前緊急行動 2017年2月14日https://www.youtube.com/watch?v=ehaJP8JvpYY

稲田防衛相「私は知らなかった!」vs「隠蔽大臣か、蚊帳の外大臣か!」辻元 南スーダンPKO日報2/14衆院・予算委員会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする