真実一路くんのひとり言

だれがやっても同じやとあきらめず、一歩ずつ
長いものには巻かれず、真実を大切にして。

堺市長選、維新敗れる=都構想参加に「ノー」―現職竹山氏が再選

2013-09-30 | 政治

 「大阪都」構想の是非が最大の争点でたたかわれた全国注視の堺市長選挙で現職の竹山修身氏が維新の会候補を破り、再選を果たした。堺市民は、「大阪都」構想にノーの審判を下したのだ。「堺はひとつ」「堺のことは堺で決める」このことの勝利の意義は大きい。
 選挙で負けた橋下徹大阪市長はとっとと引き下がるべし。

応援よろしく

堺市長選挙の結果について 市田書記局長がコメント





市田書記局長

記者会見の録画


 日本共産党の市田忠義書記局長は29日夜、党本部で記者会見し、堺市長選での竹山修身氏の再選について、「自由と自治の伝統が脈打つ堺市民の良識の勝利であり、『堺を守れ』の府民・市民の共同の勝利です」と述べ、次のようにコメントしました。


 一、今回の選挙は、「堺のことは堺の市民が決める。堺市を守り発展させるのか、つぶすのか」を最大の争点にしてたたかわれました。日本共産党は、「維新の会」が狙う「堺市つぶし」「堺市のっとり」を許さぬ立場から竹山氏を自主的に支持し、幅広い市民のみなさんと共同を広げ、力をあわせて勝利に全力をあげました。


一、竹山氏は、「維新」が狙う「大阪都」構想にきっぱり反対し、「堺はひとつ、堺をなくすな、堺のことは堺で決める」と市民に訴え、市民目線で練り上げた「堺・三つの挑戦」((1)子育てのまち堺(2)歴史伝統のまち堺(3)ものづくりのまち堺)のまちづくりのあり方を示して選挙をたたかい、「維新」の卑劣な攻撃を打ち破り、広範な市民の支持を集めて勝利しました。


 今回の勝利は、堺の市民の勝利であると同時に、「維新」がすすめる「都」構想の破綻を示すものです。また、「構造改革」の推進、憲法改悪など自民党よりさらに「右翼」的立場にたつ「維新」への都議選、参院選につづく審判でもあり、今回の結果はきわめて大きな意義をもつものです。


一、わが党は、引き続き府民のみなさんとの共同を広げ、「維新」が進めようとしている「都」構想を許さず、地方自治と市民の暮らしを守るために全力をあげるものです。

 (時事通信)任期満了に伴う堺市長選は29日投開票され、無所属現職の竹山修身氏(63)=自民支持、民主推薦=が、地域政党「大阪維新の会」公認の新人で元堺市議の西林克敏氏(43)を破り、再選を果たした。最大の争点だった「大阪都」構想への堺市の参加の是非については「ノー」が突き付けられた形だ。維新の公認候補が知事選、政令市長選で敗れるのは初めて。投票率は50.69%と、前回(43.93%)を上回った。

 
維新にとっては、党設立のきっかけとなった政策を地元大阪で否定されたことになり、日本維新の会の国政での影響力や、同党共同代表の橋下徹大阪市長の求心力低下につながるのは必至だ。また、来秋に予定される大阪市での住民投票にも影響が出るとみられる。

 橋下氏は同日夜、松井一郎大阪府知事(日本維新幹事長)と共に、堺市内で記者会見し、「都構想で堺がなくなるわけではないと伝えることが、正直不足していた」と述べた。また、敗北の責任を取って、自身と松井氏が、日本維新、大阪維新の役職を辞する考えはないことを明らかにした。
 都構想による堺市の特別区への分割に反対する竹山氏は「堺は一つ。堺はなくさない」と主張。今年2月に早々に出馬を表明して以来、駅前での演説や市民向けのミニ集会などを重ね、支持拡大を図った。選挙戦では自民、民主両党に加え、共産党、社民党の自主的な支援も受けて、幅広い層に浸透した。
 一方、西林氏は「今こそ堺で大改革をしなければならない。(府と政令市を統合し)ワン大阪で堺を元気にしていく」と強調。橋下氏が連日堺入りして支持を呼び掛けたほか、所属の国会議員や府内選出の地方議員を総動員して臨んだが、及ばなかった。 (
時事通信9月29日(日)
 

関連記事
堺市長選:竹山氏が再選 維新公認の西林氏破る (毎日新聞2013年9月29日)

任期満了に伴う
堺市長選は29日投開票され、無所属現職の竹山修身氏(63)=自民支持、民主推薦=が、大阪維新の会公認の新人で前市議の西林克敏氏(43)を破り、再選を果たした。維新が掲げる自治体再編構想「大阪都構想」に堺市が参画しないことが固まり、先行している大阪府・大阪市の協議を含めた構想そのものに大きな打撃となった。維新の橋下徹代表(大阪市長)は本拠地の大阪で敗北を喫し、国政への影響力は一層低下しそうだ。
 投票率は50.69%(前回43.93%)だった。


 選挙戦は、大阪・堺の両政令指定都市を解体し、大阪府と再編・統合する都構想が最大の争点だった。竹山氏は29日、「都構想は既に破綻しかかっている」と語った。選挙戦では「堺の財源が都に奪われ、住民サービスが低下する」と構想を批判し、「堺はひとつ」をうたい文句に、堺分割を懸念する市民の支持を得た。


 ◇堺市長選確定得票数


当198,431竹山 修身<2>無現=[自][民]


 140,569西林 克敏 維新


 【略歴】竹山修身(たけやま・おさみ)63 無 現<2>


大阪広域水道企業団企業長[歴]大阪府政策企画部長▽静岡大
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日(日)のつぶやき

2013-09-30 | 散歩道で

気楽に一撮 : I LOVE 洛南・山城 四季 初秋編 和束町 blog.livedoor.jp/nomidasama1/ar…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民への弾圧立法:秘密保護法原案の協議開始

2013-09-29 | 平和
 官僚の作る文章には抜け道をちゃんと作ってある。だがその本質は変わらない。国民の知る権利を奪い、言論・表現の自由を奪うことである。弾圧立法に変わりはない。
 集団的自衛権の憲法解釈変更といい、「戦争できる国」へつらなる道である。

応援よろしく

 安倍内閣は26日、アメリカと一体に戦争する国づくりを進めるための特定秘密保護法案の原案を、自民党のプロジェクトチーム(PT)に提示しました。来週にかけて自民・公明両党の論議にかけ、10月上旬にも閣議決定し、10月15日に召集予定の臨時国会に提出し、成立を目指す構えです。

 同法案は、行政機関の長が指定する「特定秘密」の漏洩、国民や報道機関のアクセスに厳罰を科し、国会への公開も大幅に制限する極めて重大な内容です。


 法案の原案には「報道の自由について十分に配慮する」とする文言を盛り込み、さらに「国民の知る権利」の規定も検討中とされますが、「特定秘密の保有者の管理を害する行為による特定秘密の取得行為を処罰する」という法案の基本的構造に変わりはありません。国民や報道機関に対する弾圧立法であることは同じです。


 政府は3日から17日まで実施した法案概要のパブリックコメントの集計状況も自民党に説明。約9万件の意見のうち賛成は1割強にとどまり、8割弱が「特定秘密の範囲が広範かつ不明確」「内部告発できなくなる」といった反対意見だったことを明らかにしました。

言論の自由、民主主義否定は戦争推進と一体


 自民党に政府が示した「秘密保護法案」の原案に「報道の自由について十分に配慮する」と盛り込まれたことが報道でも強調されていますが、重要な行政情報への国民のアクセスを弾圧する同法案の本質にまったく変わりはありません。


 「秘密保護法案」は、「特定秘密」(行政機関の長が指定)を扱うことを業務とする者(公務員や契約業者)の漏えいを処罰すると同時に、「特定秘密の保有者の管理を害する行為による特定秘密の取得行為」を厳罰対象にしています。国民のアクセスや報道機関の取材を厳罰対象にしたものです。

広い処罰対象


 そもそも行政の都合で「秘密」指定された情報をすべて刑罰の脅しで国民から遠ざけるという仕組み自体が、民主主義に照らして重大な問題をはらみます。


 「管理を害する」の意味は不明確で、「人を欺き、人に暴行を加え、又は人を脅迫する行為、財物の窃取、施設への侵入、不正アクセス」という「例示」があるものの、「例示」に続き「その他」とされており、限定性はまったくありません。これでは、「秘密」の取得のために公務員などに働きかける行為すべてが処罰されるおそれがあり、重大な萎縮効果をもたらします。


 さらには「取得行為」について、共謀、教唆、扇動を広く処罰対象にしています。公務員などへの働きかけを行った直接の当事者の「背後」にいる関係者の動きを広く処罰対象にし、監視下に置こうとするものです。国家秘密にアクセスする国民の動きをすべて「敵視」し、処罰する異常な弾圧法規なのです。

議員調査も制限


 国会との関係でも秘密優先の異常な構造となっています。


 国会に対して秘密を「提供する」ためには、非公開の秘密会であることを前提としています。さらに秘密会で知りえた情報(秘密)を漏えいすれば5年以下の懲役に処するとされ、国会議員までが処罰の対象とされています。これでは、議員が所属政党で議論したり、専門家の意見を聞くという当然の立法・調査活動が不当に制限を受けます。


 しかも、これほどの制限を課したうえで、「我が国の安全保障に著しい支障を及ぼす」と認めれば結局、国会に秘密を公開しない構造となっています。


 国会による行政の民主的コントロールという憲法原則、衆参両院の国政調査権(62条)、議員の言論や政党活動、立法調査活動までも大きく制限する秘密保護法案は、行政優位・官僚優位への構造転換をもたらす違憲立法です。


 こうした秘密保護法案を急ぐ背景には、アメリカとともに「海外で戦争する」国づくりを進める動きがあります。集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更の動き、戦争遂行へ首相官邸に権力を集中する日本版NSC=国家安全保障会議設置法案推進の動きと一体です。


 戦争推進と国民の言論の自由、民主主義の破壊は一体です。 (しんぶん赤旗2013年9月28日)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(土)のつぶやき

2013-09-29 | 散歩道で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活保護減額で厚労省迷走 予算不足 補助金3割減要求

2013-09-29 | 政治
 厚労省のミスを地方自治体に押し付けるこんなバカな話はありません。不要不急の大型公共事業を削ればいいんです。

応援よろしく

 八月からの生活保護費減額をめぐり、厚生労働省が二〇一三年度予算にコンピューターシステムの改修費など必要な予算を十分に盛り込まなかったため、関連する補助金事業の予算が足りなくなったことが分かった。厚労省は補助金交付先の自治体などに補助金の三割カットを要求。保護費の削減を強行しながら配慮を欠いた対応に批判が出ている。 (我那覇圭)

 不足しているのはセーフティーネット支援対策等事業費補助金。生活保護受給者や引きこもり、生活に困っている人たちの自立や就労の支援などに充てる費用を補助する。〇五年度から始まり、一三年度予算は前年比十三億円増の二百五十億円を確保した。



 今回の生活保護費の減額は戦後最大の改定だが、厚労省はシステム関連費に関し一二年度に要した通常の維持費約二十三億円と同程度に収まると予測。実際は二倍近くの約四十二億円に膨らんだ。



 システム改修費に加え、一三年度から始めた生活困窮者の自立支援モデル事業への応募も想定以上に集まり、予算は計六十三億円超過。厚労省は九月十一日に通知を出し、都道府県などに自主財源の確保や事業終了の検討を求めた。



 刑務所の出所者の社会復帰を手伝っている北九州市のNPO法人「北九州ホームレス支援機構」の奥田知志(ともし)理事長は「生活保護の減額の影響で、ほかの福祉事業の費用まで削られるのは納得がいかない」と批判。補助金で低所得世帯や高齢者に資金を貸し付ける事業などを進めている静岡県社会福祉協議会は「補助金で賄うはずだった人件費などが工面できず、利用者に影響を及ぼしかねない」と話した。



 厚労省社会・援護局保護課は「現場の混乱を招かないよう予算が追加できるように努めるが、現時点で見通しは立っておらず、何とかコスト削減をしてもらいたい」と釈明している。 (東京新聞2013年9月27日朝刊)

関連記事:生活困窮者補助金 予算不足で厚労相釈明



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政党助成金 10党で185億円ため込み 

2013-09-28 | 政治

 赤ちゃんからお年寄りまで国民一人当たり250円の税金が政党助成金である。その総額は320億円。これを共産党を除く政党で山分けしている。しかも、国庫に返納もせず使い残して貯め込んだ政党助成金は183億円という。
 財政が「大変だ、大変だ」と言いながら、「身を切る」と言いながら、けっしてここには手をつけようとしない。
 一方で昨年、民自公で社会保障制度改革推進法を成立させ、生活保護バッシングを背景に、その突破口として生活保護基準をこの8月から引き下げた。3段階で約670億円の大幅な削減だ。その根拠法となっているのが社会保障制度改革推進法。その2条1項では自立自助がうたわれている。
 政党こそ財政的にも自立すべきではないのか。税金で運営される政党は、とても近代政党とはいえない。

応援よろしく

政党助成金 12年分報告書
自民・民主 総選挙で湯水のように使う
10党で185億円ため込み

 総務省は27日、2012年分の政党助成金の使途報告書を公表しました。


 同年に政党助成金を受け取った民主、自民、公明、みんな、社民、国民新、太陽の党、新党きづな、新党日本、新党改革、新党大地11党の支出総額は305億4020万円で11年に比べ44・6%増。総選挙が行われたこともあり、選挙関係費と宣伝事業費は支出総額全体の31・7%を占め、国民の税金が選挙で湯水のように使われたことが浮き彫りになりました。


 選挙関係費と宣伝事業費で自民党は、計51億376万円を支出。民主党の36億8096万円、みんなの党の4億4686万円などを大きく上回り、交付11党で最多でした。同党は政党助成金で選挙の供託金に19億9800万円、身内企業の世論調査会社「日本情報調査」への調査費として2億5195万円を使っています。


残しても返納せず


 民主党は、衆院候補の公認料として264人に500万円ずつ計13億2000万円を支出していました。


 一方、使い残した政党助成金を国庫に返納せずに10党がためこんだ基金残高の総額は185億9340万円(前年比8・2%増)。民主党は155億2412万円で、同党が政党助成金を受け取り始めた1996年からの最高額を更新しました。


 すでに解散した政党もためこんでおり、昨年11月に日本維新の会に合流した太陽の党(同年12月解散)の基金残高7267万円は日本維新の会が受け取ることになりました。新党日本、新党大地は昨年12月に解散届を総務省に提出しているにもかかわらず、「基金」の名でためこんでいます。


 12年に11党が受け取った政党助成金の総額は319億8255万円。95年の制度実施から2013年7月までに各党が山分けした総額は5836億円にのぼっています。これらの政党は政党助成金も企業・団体献金も受け取る“二重取り”を続けています。

共産党受け取らず
 日本共産党は、企業・団体献金も政党助成金も受け取らず、党費と個人献金、「しんぶん赤旗」発行などの事業収入といった浄財に依拠する清潔な姿勢を貫いています。






表


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚染水:東電社長「首相と同じ、コントロールできている」

2013-09-28 | 原発

 浪江町議会では、全会一致で安倍首相の「コントロール発言」に抗議の意見書を上げた。猪瀬都知事も「コントロールできていない」と発言。誰が考えてもコントロールなどできていない。
 当事者の責任者がこういう認識では、再稼働などもってのほかです。

応援よろしく

 東京電力福島第1原発の汚染水問題を巡る衆院経済産業委員会の閉会中審査が27日開かれ、東電の広瀬直己社長が参考人として出席した。国際オリンピック委員会(IOC)総会で安倍晋三首相が「状況はコントロールされている。影響は港湾内の0.3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている」と発言したことに関し、広瀬氏は「全く同じ考えだ。(湾の)外、海への影響という意味では、しっかりコントロールできていると思っている」と述べた。


 広瀬氏は冒頭、「今なおたくさんの皆さんに大変な迷惑、心配、不便をかけていることをおわび申し上げたい」と謝罪。汚染水の外洋への流出については「湾の中、放水口のところにとどめていると考えている」と否定した。ただ、汚染水問題に関しては、東電の山下和彦フェローが13日、民主党の会合で「コントロールできていないと考えている」と述べており、東電内での整合性が問われる。


 閉会中審査は30日にも開かれ、茂木敏充経産相や原子力規制委員会の田中俊一委員長が出席する。(毎日新聞 2013年09月27日)
 衆院経済産業委員会で福島第1原発の汚染水対策について発言する東京電力の広瀬直己社長=国会内で2013年9月27日午後1時21分、森田剛史撮影衆院経済産業委員会で福島第1原発の汚染水対策について発言する東京電力の広瀬直己社長=国会内で2013年9月27日午後1時21分、森田剛史撮影 
毎日新聞 2013年09月27日)


 


 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍国主義者と呼びたいのであれば、呼んでいただきたい 安倍首相

2013-09-27 | 政治

 安倍首相の演説に聴衆からは失笑がこぼれたという。一国の首相としては余りにも情けない。けれども彼がやろうとしていることは明らかに軍国主義への道、「戦争できる国」である。安倍首相は演説で「米国が主導的役割を発揮している地域および世界の安全保障の枠組みでの弱い環であってはならない」と述べているように、いくら勇ましいことをいってもあくまで「対米従属」なのである。
 「積極的平和主義」というのであれば、憲法の平和主義に基づく提案こそ日本の進むべき道でしょう。

応援よろしく

軍国主義者と呼びたいなら呼べ、これからも原発を放棄しない
これが首相の言うことか (しんぶん赤旗2013年9月27日)

安倍晋三首相は25日午後(日本時間26日未明)、国連総会への出席で訪れているニューヨークで、米保守系シンクタンク・ハドソン研究所の会合で演説し、中国を念頭に「私を右翼の軍国主義者と呼びたいなら、どうぞ呼んでいただきたい」と挑発しました。


 首相は演説で、日本の軍事費が11年ぶりに増額に転じたことを“実績”としてアピール。一方、名指しこそしなかったものの、「隣国に軍事支出が少なくとも日本の2倍の国がある」との表現で中国の軍拡を取り上げ、日本の軍事費の伸びはわずかだと主張し、挑発の発言を行いました。


 一方で首相は、集団的自衛権の行使や国家安全保障会議(NSC)設置に強い意欲を表明。「積極的平和主義」を標ぼうして「戦争する国」づくりに前のめりの姿勢を示しました。


 さらに、首相はニューヨーク証券取引所でも演説し、日本のエネルギー政策に関して、「原発の安全技術でこれからも世界に貢献していく。放棄することはない」と述べ、福島第1原発での汚染水問題にはいっさいふれず、原発保持と輸出推進を明言しました。


 首相発言は、衆参両院での与党多数を背景にした、おごりたかぶりを示すもの。シリア問題にみられるように紛争の平和的解決を求める世界の流れや、原発ゼロを要求する民意に背き、国内外から反発が起こるのは必至です。

関連記事:中国の右翼批判に「呼びたいならどうぞ」


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄・辺野古新基地予定海域にジュゴンの食跡

2013-09-27 | 平和
沖縄のジュゴンは絶滅が心配されている。豊かな自然環境の象徴がジュゴンなの。これ以上、平和な海を壊さないでください。 応援よろしく

沖縄のジュゴン=2005年7月、沖縄本島北西部沿岸(環境省提供)

沖縄・辺野古新基地予定海域にジュゴンの食跡
防衛省、公表せず アセスと整合なし (しんぶん赤旗2013年9月25日)

 米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾市)の「移設先」とされる名護市辺野古沿岸海域で、国の天然記念物で絶滅の恐れの高いジュゴンの食(は)み跡を防衛省沖縄防衛局が確認していながら、公表していなかったことが分かりました。





図


 沖縄防衛局の2011年度発注の調査報告書によると、新基地建設予定区域内で、昨年4月に4本、5月に7本、6月に1本の計12本の食み跡が確認されました。


 沖縄防衛局が昨年末、県に提出した環境影響評価(アセスメント)書では「移設によるジュゴンへの影響は小さい」と結論付け、今年3月に埋め立て申請書を県に提出していました。


 今回の調査報告について防衛局は「公表を目的とはしていない」として情報を公表していませんでしたが、「影響は小さい」とした評価書との整合性が厳しく問われます。


 沖縄リーフチェック研究会の安部真理子会長(理学博士)は「2004年ごろの防衛省のボーリング調査で利用を避けていたジュゴンが再び辺野古沿岸域に戻ってきたことを示すものだ」と指摘。「ジュゴン生息の北限である沖縄本島最大の海草藻場は、そのままの状態で残すべきであり、防衛省は基地建設の結論ありきの姿勢を見直し、今回の調査結果を反映すべきだ」と批判しています。

生存に不可欠な海草藻場
沖縄大学(環境学) 桜井国俊教授


 沖縄防衛局の調査報告書で判明したジュゴンの食(は)み跡は、環境影響評価に伴うアセス調査で確認された3頭のうち、沖縄本島西海岸の古宇利(こうり)島周辺で確認された親子のうちの子どもによるものと断定して良いでしょう。


 若い個体が自立の方向で各地を遊泳し、辺野古沿岸域の海草藻場にたどり着いた事実を防衛局が裏付けたことになります。新基地建設予定地が、絶滅の危機に瀕(ひん)するジュゴンにとって自らの生存に不可欠な海草藻場であることを、身をもって証明したと言えるでしょう。


 この事実を公表しなかった防衛局には、ジュゴンを保護する自覚や姿勢はまったく見られず、「建設ありき」で論外と言わざるを得ません。おそらく仲井真弘多知事が今後出す埋め立て可否判断にとって不都合だと見たのでしょう。


 最も良好な海草藻場が広がる辺野古沿岸域を埋め立てれば、ジュゴンの未来世代の生存可能性を著しく消滅させ、国が絶滅に手を貸すことになります。 (聞き手=沖縄県・星野淳)

 ジュゴン 南太平洋からインド洋の熱帯及び亜熱帯の浅海域に生息する海産哺乳類で、浅海の砂地で海草類を食べる草食動物。西太平洋における分布域において、沖縄県の周辺海域がジュゴン生息の北限にあたります。国の天然記念物で国内の個体数は50頭以下とされ、世界自然保護連合(IUCN)、環境省、沖縄県が絶滅危惧種に指定しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(木)のつぶやき

2013-09-27 | 散歩道で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする