goo blog サービス終了のお知らせ 

筋錬忍者 主将

2010年1月1日開設


禍いは、口より出でて身をやぶる
幸いは、心より出でて我をかざる

雨飾山①(2011.05.15)

2011-05-15 23:50:59 | 滑雪

すっかり春になりましたね。
晴天に恵まれ、雨飾山へ山スキーです。

今回のメンバー

茶坊主:BD ETHIC & SCARPA T2-X (Tele)

魚乗:VÖLKL T-ROCK & SCARPA T2-X (Tele)
 
:VÖLKL S.WOLF & GARMONT MEGARIDE (Alpen)

  

 
雨飾山登山口駐車場には、既に何組か来てます。

 


今年は雪が多いな

 


では準備して出発っす。

 


取り合えず、すぐに板履いて歩きます。

 


水芭蕉  今年お初です。

 


登ります。                    木に矢印→が

 

登る魚様

 

登る茶様

 

    

 

    

 


天気いいす。

 


ピーク2側に登り過ぎたので、100m程降下し、

 


デブリの下をトラバース

 


ピーク1へ向け Let’s go!

 


気温も丁度いいし

 

 


途中、夏道も出てるね。
夏に来ても気持ちいいだろな。

 


ひたすら登って

 


梯子もあったり

 

    

 


笹平到着

 


荷物デポして、頂上目指します。

 


頂上はすぐそこさ

 


登る登る

 


頂上到着

 

    

 


火打山だよ

 


唐松方面だよ

 


雪倉方面だよ
気持ちいいね

 


んじゃ下山しましょ

 

 


とぼとぼ歩いて

 


僕と茶

 


火打をバックにさあ滑雪です。

ではその②続く

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨飾山②(2011.05.15)

2011-05-15 23:46:11 | 滑雪

滑雪っす。

 

茶↓
最初はなかなか急斜面

 

 

僕↓

 

 

 

 

魚↓

 

 

 

 

 


記念撮影(撮影:茶)

 

 


デブリの横を通過し

 

 

 


トラバースです。

 

 

 


さあ この辺で休憩しましょ

 

 

    

 山のラーメンは最高だね

 



さあ行くで~

 

 

 

 

 

 

 


楽しかった滑雪も終わりっす。

 

 

 

 

 


最後は雨飾荘の温泉  ¥500也

 

 


帰り道 岩から噴き出る様に流れる滝

 

 


山田旅館
一回泊まってみたいな

 

皆さんお疲れ様でした。
今日みたいな日に、ウロコのテレマークだったら凄くエキサイトしてかもね


魚様
今季最後の滑雪 なかなか決まってましたよ

茶様
またヨロシクね

滑雪は続くかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする