徳之島をバイクで北上・・・
そして翌朝
今回、電子機器の充填機を確保していたので、電話とカメラは問題無し、次はPCを準備したいね
スズメが沢山いると思ったら、虫を食べてるだね
まあ、朝飯でも食いますか
で、コーヒー飲んでたら
というか、このおまわりさんもバイクで旅がしたいので、色々質問してた感じ
スーパーカブを買うのだそうな
カブはいいバイクだけど、30万円するからね
さあ、行きましょう
島のガソリンは高いね
途中の郵便局で封書を送り
ちょっと寄り道
確か長生きしてた人
あああ こんな顔の人やった
こちらが住んでた家だそうな
何にも無いけど、空気は綺麗なとこです
友人の“イジュウ”が教えてくれた“犬田布岬(いぬたぶ)”に向かってたら
僕 : おまわりさん 今日2回目やで~ 職質
警 : すいません バイクのってキョロキョロされてたので、道迷いかと
僕 : まあええけど、のんびりした町やねぇ~ 何が美味しいん?
警 : ピーナッツに味噌で和えたお菓子がお勧めですよ
と、まあこんな感じで10分くらい世間話してました
ここにくる駐在さんは、皆鹿児島本土からの転勤者で、期間3年だそうな
俺もこんな仕事するんやったな
どこまで続く青い空と海
絶景でした
昔の名残なんかもあったりしてね
先に進みます
このあたりでバイクのエンジンが掛からなくなって、バイク屋に電話して交換してもらいました
つぎは2サイクル
バイク屋のオヤジはなかなかいい奴で、すぐに飛んで来てくれてね
犬の門蓋(いんのじょうふた)
下に書いてある英語で意味が分かるやん
昼飯でエブリワンに寄ったら
ここはトライアスロンの試合があるところ
ごつい岩が並ぶ海岸
右上の岩の大きさが↓
こんなにデカいのさ
本日の幕営地 手々に向かって
海の向こうに奄美大島が見える
民宿で氷を買って、途中の店でビールを買ってね
手々海浜公園にとうちゃ~く
誰もいない
設営完了 どこでもテン泊可能
シャワー入って、洗濯して
晩飯にして
そして、日は暮れていきました
バイクって便利
夜は満天の星空でした
オヤスミ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます