goo blog サービス終了のお知らせ 

筋錬忍者 主将

2010年1月1日開設


禍いは、口より出でて身をやぶる
幸いは、心より出でて我をかざる

第39回大和郡山市民マラソン(2011.02.13)

2011-02-13 16:44:50 | 強歩・強走

年に一度の体力測定の日がやって参りました。

わたくし、不覚ながら四日前から風邪で発熱して寝込んでおりましたので、もうこの大会は諦めていたのですが、当日天気も良く咳も収まったので、完走目指して走ってきました。

毎年と言っても参加は一昨年から。
去年のタイムに迫れるかが僕の中での焦点でありました。

 

今日の参加メンバーは、MK競走部の面々
スタート前
左から くらもん、強靭部長、わたい

 


無料の大会であるにも関わらず、パンフレット、ゼッケン、アクエリアス、豚汁が付いています。

大和郡山市体育協会の皆様
いつもありがとうございます。

 


初参加の“くらもん”は元陸上部 
今日はタイムトライアルすると意気込んでいました。

 

では、回想っす。

AM11:00 10kmの部 スタートです。

毎回ですが、最初は皆のペースに巻き込まれ、あとで失速するので焦らず抑えます。

10分ほどウォーミングアップも兼ね、6分/kmペースで走り、そこから5.5分/kmぐらいに切り替えました。

このコースは田舎の田んぼをメインのコースにしていてアップダウンが激しく、結構苦戦します。

5kmの表示が見えました。
時計を見ると

23’46” ん?(はやすぎるやん)

病み上がりの僕にはちょっときついペースです。
そこから少しずつ抑えて走りました。

幸いにも咳はそんなにひどくなく、「頼むからこの10kmだけもってくれ~」 と心の中で叫んでいました。

あと1kmの表示が見えました。

43’00” これは50分切れるがな(チャ~ンス)

最後まで僕のペースメーカーになってくれたおじさん(年はあんまり変わらんかも)をゴールでカワシて  ゴール!

ゴール後
47’40” 病み上がりとしては出来過ぎです。

1分後には くらもん、5分後には強靭部長もゴールし、今日皆タイムがいいです。

去年との違いを考えましたが、

       体重     体脂肪           生活             タイム

去年    57kg    16.8%   たばこプカプカ、練習もせず     55’23”

今年    61kg    13.5%   たばこ止めて、月100kmラン    47’40”

また来年の健康診断を楽しみしたいと思います。

 

今日の企画No.2へ

いつも満員御礼で、20~30分待ちっす。


ラーメン“無心”
無鉄砲系列の漬け麺専門店です。

 


店の中には製麺室があるし・・・

 

僕が頼んだのがこのセット¥950-


ボリューム満点 さあ頂きますわ

 


肉好きの強靭部長は肉を追加
さすが走る“酒池肉林”

最後は食べログみたいになってしまいましたが、一生懸命走ったあとのラーメンはなかなかのご馳走でした。

お疲れ様でした。
来年もまた走るよん。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする