靴下にはそっとオレンジを忍ばせて

南米出身の夫とアラスカで二男三女を育てる日々、書き留めておきたいこと。

今週の知識と雑感

2010-06-18 23:45:30 | 知識
1.チンパンジーに人形、乗り物などの玩具を与えると、雄は乗り物、雌は人形というように、性的に画一的な玩具を好んで遊ぶ。

2.社会的文化的なすり込みだけでない要素(遺伝やホルモンなど)も確かに男の子女の子が好む玩具に影響を与える。精巣から分泌される雄性ホルモン「テストステロン(testosterone)」が多いと人形よりも、乗り物やボールなどの動く玩具を好むようになる、というように。

3.確かに生まれ持った性的違いはあるけれど、小さな子供であるほど違いはわずか。小さな子供の心理面(知性、共感性、攻撃性)や脳の構造や機能においての性的違いはとても小さい。

4.性的違いに拍車をかけるのは、社会的文化的すり込み。心理面の性的違いはすり込みによって成長するにつれ倍増していく。

5.スポーツギアや乗り物や組み立てる玩具は空間認識力を高めるエキソサイズとなり、人形遊び、色塗り、ドレスアップは言語能力、社会性、モータースキルの向上を助ける。こういった遊びの違いが男の子が3D認識能力に優れ、女の子が言語能力、社会性に優れているという形を生み出していく。

6.男の子に人形の世話などの遊びを促すことで、共感能力を養い、攻撃性を緩和させ(相手に共感することで攻撃できなくなる)、社会性や言語能力を育てることができる。女の子にパズルや組み立て式玩具を与えることで、空間認識能力を育てることができる。男の子女の子にこだわらず、色々な遊びの機会を与えることで、バランスよく育っていく。



7.交際相手を探している段階では、多くの男は彼らのジョークに笑う女をのぞみ、多くの女は笑わせてくれる男をのぞむ。

8.一旦男女間の関係が築かれると、今度は女が男を笑わせることが関係存続を助ける。シリアスで難しい話し合いの際、女が男を笑わせることできるカップルほど、円満な関係が存続する。

SCIENTIFIC AMERICAN MIND -BEHAVIOR. BRAIN SCIENCE. INSIGHTS- May/June 2010より



多様性を押さえつけない方向ほど健全なのでしょうね。

科学的実験調査結果には必ず例外もあるし、実験調査のやり方によって結果もかなりかわる、ということをふまえつつ。特に7と8。でも8はちょっと納得。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マチカさん (鰈。)
2010-06-19 02:36:54
貴女の飽くなき知的探究心には
毎度頭が下がる思いです。

昔からそうだけどさ、
思考の発着点っつーの?
視点が凡人とは違うよね。
尊敬するわ。


ウチのチビ姫は5歳そこそこで
超ーー女のコですよ。
なんでも、将来はお姫様になって、
マイケルジ゛ャクソンと結婚するそうですw

その時オトーシャンはうどん屋サンを
営んでるんですって。
何故か、と聞いたら、
うどんが食べたい時に
すぐ食べれるように。
らしいです('A`)

近くには置いて下さる様ですから
少し安心した父さんの気持ちは
ナイショですよ。
返信する
納得 (てぃ)
2010-06-19 04:22:22
うちの子は男の子だけども人形や布が好きかも。車も好きだけども。調査方法にもよると思うけども環境はかなりあると思う。幼稚園や親の嗜好とかで子供の遊びがかなり変わるような気がするわ。
返信する
Unknown (OYABAKA)
2010-06-19 09:24:45
興味深い知識をありがとう。

ちなみに、ウチの娘は、小さい時から人形に全く興味なし。動く玩具大好き。雄性ホルモンが多いのでしょうか?

#6の理論は特に参考になりました。
返信する
鰈。さんへ。コメントありがとうございます! (マチカ)
2010-06-20 02:20:32
娘ちゃん、可愛いね。その年でマイケルジャクソンって、ちょっとしぶいよね。ママの影響かな。うどんというのも、カレーとかハンバーグとかじゃないんだね。鰈さん、手打ちうどん、修行しないとね。娘ちゃんのためならとてつもなく美味しいうどんできそうだね。5才というと色々なことをお話してくれてパパはもう毎日メロメロだろうね。幸せなやりとりにどっぷり浸って楽しんでくださいね。

私は凡人ですよ、少し変人気味ですが。(笑) 毎日子供達に囲まれ、子供世界と密接に暮らしているので、こうしてちょっと違う脳の部分を使うのが新鮮で楽しいのです。でも長男長女くらいになると、科学的なアイデアやちょっと複雑な思考への興味も大きくなってきましたね。最近は彼彼女の方が科学雑誌私よりも読んでます。(笑)
返信する
てぃさんへ。コメントありがとうございます! (マチカ)
2010-06-20 02:46:04
てぃさんの息子君、人形や布が好きなんですね。布って包んだり、敷いたり、かぶせたり、色々なことに使えてかなり使える遊び道具ですよね。記事には女の子に比べ男の子の方が、画一的な男の子玩具で遊ぶ確率が高いとありましたよ。女の子があまりこだわらず色々な玩具で遊ぶのに対し、男の子は結構頑なにこだわると。これはホルモンによるというより、男の子が「女の子っぽいもの」で遊ぶことへの周りの関心のなさ、抵抗のようなものが大きいのでないか、みたいなことが書いてありました。

アマラカマラでないけれど、狼に育てられたら狼のようになるのだから、生まれ持った性質もあるのだろうけれど、周りの環境が大きいのだと私も思います。中南米のマッチョ文化をみていると、男の子の育て方、そんな「女々しい」ことするな、というような雰囲気強いですね。
返信する
OYABAKAさんへ。コメントありがとうございます! (マチカ)
2010-06-20 04:01:39
近所時代OYABAKA家の娘ちゃんとよく家の子達遊ばせてもらいましたが、アクティブなごっこ遊び、いつもしてましたよね。人形は興味なかったかもしれないけれど、クリエイティブなロールプレイは随分としていたのではないでしょうか。

記事には、胎児期に遺伝などの何からの理由でtestoroteroneやandrogenにさらされると、女の子でも乗りものなどの動くものが大好きになる、とありましたが。

私もこの記事、参考になりました。生まれ持った性質をうまく伸ばしたり補ったりしながらバランスよく育てられたらいいな、と思いましたよ。もう息子さん娘さんとも10代ですね、一緒に遊んでいた日々が懐かしいです。
返信する

コメントを投稿