札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

12月14日 夜の例会

2018年02月24日 20時37分16秒 | 例会

またまた登場の西郷ツンです。

前半は、新春恒例の「私は、だあれ??」ゲーム

本人は、何か分からないが、回りの人のヒントや質問から

自分が何であるかを当てるゲームです。

いろんなお題が飛び出し・・・

(冷蔵庫、ケーキ、寿司、富士山、バカ殿、など)

感が良くてすぐに分かる人や、

微妙に当たらなく珍解答がいくつも飛び出して

大盛り上がりでした。

ゲームしながら手話が学べるって最高だな・・・

と思った西郷ツンでした。

後半初級は、新しく入会された方も多く、

初級講習会では聞けなかった疑問や

再確認などを題材としたフリートークでした。

後半中級は、絵をイメージする、

手話ってイメージ力がとても大切で

どれだけ脳内にエズラが浮かぶかが上達のコツなんですね~

師走で何かと慌ただしい時期ですが、

子供さんも多く、とても賑やかな例会でした。

ViVaチビッコ!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の予定

2018年02月17日 22時40分23秒 | 予定

<昼の部>

3月1日

前半

「同音異義語を使っての表現」     

後半

「数字の表し方」場面に合わせた表現

 

3月8日

「自己紹介を通訳してみよう」

 

3月15日

会議

3月22日

交流会・ゲーム、茶話会

たくさんの皆さんのご参加お待ちしています!

<夜の部>

3月1日

前半

「3月の思い出を話す」

例えば、ひな祭り、卒業式など

後半 

初級「講習会復習」

中級「手話を読み取る」


3月 8日

前半

「総会単語を学習する」 

後半

「通訳体験」総会を通訳してみよう


3月15日

第33回総会


3月22日

専門部会議


3月29日

交流会

今年度最後の交流会です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日 夜の部例会

2018年02月17日 22時18分36秒 | 例会

 

前半は地域の手話を覚えるということで、

地域の建物やお店、公園などの単語を学びました

セーコーマート、農試公園、ローソン、

知事公館、ソフトバンク等々・・・

今日はろうあ者が6人いたので表現もいろいろ

きちんと表現の決まっていないのが多いんですね。

セーコーマートも鳥を表わす人、

鳳凰を表わす人、イトーヨーカ堂も鳥か!

年代によっても違いがあり???

マロもサークル入って4年目、

そこら辺は慣れてきてフムフムと聞けるようになった。

農試公園は前は鯨の噴水が有ったらしく、

頭の上から水を吹く表現

私たちは言葉から考えるけど

そこの特徴的な物を表現するんだ。へぇ~

やっぱり直接ろうあ者に会って学ぶと

勉強になるなぁと思いました

 

後半は、ろうあ者が6人来てくれたので、

3人、3人で初級と中級の2グループに分けて、

フリートークとなりました

初級は……

この冬にしたい事をテーマに話し合いました

雪まつりを見に行きたい、

いつ行くか?来週と答えて月曜祭日(12日)で終わりだよ!

と突っ込みも入りましたが、

他に、冬のイベント障害者スポーツのボランティアスタッフをします。

介護関係で雪まつりのボランティアをします。

小樽雪明かり祭の観光ボランティアします。

写真が趣味ですが、冬の天気によって行けるかどうか迷ってる所、

家の中で掃除、スキーをする。

バレンタインに友達とドライブ等々、

皆さん行動的です。

雪まつり、観光、ボランティア、スキー、

等この時期ならではのよく使う手話を学べました。

 

後半の中級は内容を変更しました。

せっかくろうあ者がたくさん参加しているので

対面方式でフリートークになりました

1人のろうあ者に2人のサークル員でトーク。

3人のろうあ者と会話しました。

Fさんとは温泉交流会の話。

行きのバスでビールはOKか?と聞いたらFさん真面目に、

そこは我慢して・・・だよね。

 

Kくんはインフルエンザにかかったらしい。

しかもこの前の新年会で治ったばかりのMさんの横に座って。

私も横に座っていたけどなんともないぞ。

 

Kさんとは中級講習会の話。今年チャレンジしたいんだ。

抽選に当たるといいなあという感じで。

 

ときどき手話が詰まるけど少しは上達したかな、

と思い終了しました

 by マロ & てぃふぉー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日 昼の部例会

2018年02月17日 22時05分49秒 | 例会

初めてブログを書かせていただきます
赤メガネです

2月8日、昼の部。

前半は対面トーク、後半は大きな輪になって

みんなでトーク、でした。


今日は、ろうの方は、H山さんと、

「初めて来たよー!」と、S森さんが来てくださり、

とても楽しく盛り上がりました

見学の方もお一人来てくれました。

前半の対面トークでは、

出身地や、子供の頃の思い出、手話を始めたきっかけなどを、

楽しくお話しました

5分たったら席を移動する方式で行い、

たくさんの方とお話ができました。


後半は、前半のトークで印象に残ったことなどを一人ずつ発表し、

H山さん、S森さんから、表現を教えていただきながら、

みんなで一緒に手話単語を学びました。

奥尻島、余市、明るい、長男、次男、

三男、卒業など、を学びました。


手の動きが似ていても、表す場所や、

表すスピードが違うと、意味がまったく違ってくることを

教えていただき、とても勉強になりました。

笑って楽しく、なるほどなるほど、

とたくさん気づきや、学びがありました!

例会の後は、ほほえみ食堂で

美味しい食事とコーヒーをいただきながら、

また手話でおしゃべり

なんとも楽しい、充実の1日でした!

大満足の赤メガネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日夜の部例会

2018年02月17日 18時20分17秒 | 例会

こんにちは!一番星です。

雪まつりも始まり、数日後には

オリンピック・パラリンピックが開催されますね

デフリンピックも、もっと知名度があがり

みんなで盛り上がれるようになったら嬉しいですね! 

 さて、例会の前半は

「合理的配慮について~差別について~」です。

      

 先日、研修交流会の第2分科会が「合理的配慮」の内容でした              

 出席した人達から、感想を貰ったり、

ろうのHさん2名とIさんに体験なども含めお話を頂きました

 「合理的配慮」といっても、民間は努力義務なので、

まだまだ差別があるとHさん達は話ます。

言葉を初めて聞いたという会員さんもいて、

手話単語だけを学ぶのではなく、

社会の動きを把握しながら、

自分のできる事をろうの人達と活動を通して学ぶ大切さを感じますね。  

この内容に1時間を費やしました。

 残りの30分は、初級と中級グループに分かれました。   

 初級は、冬の単語を使って表現です

 みんな、何があるか考え頑張りましたよ~~~!   

 中級は、助詞にこだわらずろうの人達が

見て分かりやすい表現を学びました 

ちょっと手直しをしたら、格段と良くなります。  

 ろうの人に遣ってもらい、自分の表現との違いも学びました! 

 なるほどなぁ~と、反省反省です〓                      

                 ★一番星★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする