札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

9月21日夜の部

2017年09月30日 23時29分25秒 | 例会

 

皆さん、お久しぶりです、はらぺこりーなです

本日は、1年半振りくらいの副担当。

しかもこのコンビで… 先輩覚えてるかな?

 

それはさておき、前半は、『同音異義語2』

前回が好評だったと第2弾!今日はどんな表現かな?

 

進め方は、先輩が文章例をあげ、皆さんに表現していただく方法。

ろうの方々に伝わるか見ていただきます。

先輩の学習ファイル、覗いちゃった(o^^o)♪ 

びっしり!すごいな~

はらぺこりーなは、板書します。写真撮ります。

うわっ!フォルダーいっぱいだ(>_<)

 

今日は、いつもバドミントンに来ているろうのSさんご夫妻。

ラケットを忘れて、サークルがあったねと来てくれました。

 


さてさて、同音異義語、いっぱいありますね。

◎なる   のび太のジジ\(*0)

電話がなる その表現、黒電話かな?今ある?  

今だと携帯、スマホ… どんな感じ?

      ろうの皆さん、わかる?今日は若い人が多いぞ。伝わってる?

2年生になる 4月に1年から2年にあがる。

       1本指が、上にあがって2本に。 おおーっ!

わかりやすい表現を教えてもらいながら進んだ前半、

予定の時間をオーバー。

 

後半、初級は『講習会復習⑤』、中級は『7つのポイント⑦』同時性。

初級は西郷ツン、お願いしまぁ~す。

 

はい、ここで初級に参加中の西郷ツンが現場より中継します。

初級は、季節の手話をつかって、したいことを表現する。

FJMさん・・・夏になったら海にいきたい。

SUDさん・・・春になったら花見がしたい。

SGTさん・・・冬になったら氷に穴を開けて釣りがしたい。

OGNさん・・・秋になったらおしゃれしたい。

   みなさん、よく表現出来ていると司会の方のお褒めをいただきました!

最後にバトミントン関係のSさんの『深イイ話!』高校生までは、

聾学校等ではなく普通の高校に通っていて、

補聴器をつけるのも恥ずかしかったが、

大学の手話サークルで手話を学びはじめてからは、

堂々と補聴器をつけて、手話で会話を楽しめたって話があり、

皆で『深イイ!』って雰囲気でした

そろそろ、中級に参加中のはらぺこりーなさんにキーボードをお返しします~

 

はらぺこりーなは中級。ろうのIさん、Sさんに伝わるかな~

はらぺこりーなの課題は、

「母はテレビを見ながら洗濯物をたたんでいる」

「お母さん、テレビを見ながら何をしていますか?」Iさんの鋭い質問。

洗濯物…見えないかΣ(゚д゚lll)  表現力足りないぞ。 

「お父さんから二千円をもらったので、ぼくは妹と千円ずつ分けた」

お父さんからもらった二千円…どうした?千円ずつ分ける??? 

Sさんが、自分と妹と分ける表現を教えてくれました。納得!

 

私たちは単語一つひとつ表現しがち、

でもろうの方はすごーく長い文章も4~5個の手話単語で表現。

う~ん、やっぱり奥が深い。まだまだなのだ。

手話の語彙も日本語の語彙も豊かにしたい!!と

思うはらぺこりーなでした。

Iさん、Sさん、皆さん、ありがとうございました。

Sさん、忘れものしなくてもまた来てくださいね♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 敬老の日 交流会

2017年09月24日 09時59分21秒 | 交流会

2017年 敬老の日 お祝い交流会 

 

久しぶりに登場の・・・?? 

あれ、最近登場が多いぞ~の西郷ツン

札幌市身体障害者福祉センター3F和室からお届けします

毎年恒例行事、我がサークル主催で札幌ろうあ老人クラブの方々を招いて『敬老の日 お祝い交流会』を行っています

最近雨続きで天気も心配されていましたが、なんと絶好の秋晴れです

サークル員10時に集合し、手慣れたベテランの方の指示のもと

会場設営・会場の飾り付けお茶・お菓子の準備、

オードブルの受取、サンドイッチが次々とテーブルに並ばれていきます。

受付1030~ 

続々と老人クラブの方や他のサークル員の方がやってきます。

手話に慣れない西郷ツンは、「ヘラヘラと愛想笑い」で出迎えます

素敵な着物姿の方もチラホラ見えとても華やかな雰囲気です。


1100司会者のMKIさんの軽快なトークでついに会がスタート、

サークル会長のSZKさんの場馴れした「開始の挨拶」

5つのテーブルに分かれ、各テーブルで自己紹介から始まり、段々と賑やかな歓談タイムです。

話も一段落ついた頃『お玉でリレー』各テーブル対抗で7人がお玉でピンポン玉を落とさないように2周リレーしていくというゲームで、何故か練習してきたと言っていたAB※さんのチームが優勝し大盛り上がりでした。

(練習って大事なんですね!)


続いてSSKTさんから提案していただいた『牛乳パックタワー積みゲーム』

各テーブル選抜2名が前に出て2分間で積み上げた高さを競います。

積み上げすぎると倒れるし、積み上げないと負けちゃうし、

この辺の駆け引きも見ていてとてもおもしろかったです。

絶妙な時間設定に感心していた西郷ツンでした・・・

ゲームも終わり、サークル員席替えタイム×2~お皿・お箸・コップを持って移動です。

移動のお陰で多くのろうあの方と話す機会に恵まれましたが・・・たくさん話したいけど手話がおぼつかない、

しかし、ろうあの方の表現力は素晴らしく、細かいところはよく解りませんでしたが、何を言いたいのかはよく伝わってきました

時間もそろそろ終わりを迎え老人クラブ会長のMRYさんから『来賓挨拶』を頂きました。

感謝の言葉を聞いてとてもうれしく思った西郷ツン

でした・・・・

あ、そんな場合じゃなかった!!! 次は、企画部長の締めの挨拶、なんと西郷ツンが挨拶するんですね~ はらはらドキドキ、司会者のMKIさんから紹介があるかとおもいきや・・なんと無い! 原稿には、「只今、ご紹介にあずかりました・・・」と書かれているのに~

 

さて、事前にNMOさんに稽古つけて貰った手話で自信満々に「只今、ご紹介に・・・」と始めると「誰も、紹介してないし~」・・・会場失笑! お陰さまで緊張も解けなんとか最後まで企画部長の『締めの挨拶』という大役を務める事ができました。

と、ここで、ろうあ者のTNMさんからの提案で全員の集合写真を撮り、めでたく会を終えました。

その後、サークル員で片付けをして無事にお開きしました。

 

無事に??  

なんと、お祝い交流会終了後に、ご夫婦で参加していた方に問題発生!!!

お二人が離れ離れになり迷子状態、奥様は、困った様子でご主人を探していらっしゃる・・・

 

それから2時間半後サークル員の迅速な対応で絶望的な状態から

問題解決!!


ろうあの方への連絡手段・方法・今後の周知など、とても勉強になった西郷ツンでした。

と同時に札幌西区手輪の会の組織力・団結・人脈・歴史も強く感じた2時間半でした。

この内容は、手話学習6ヶ月以上ぐらいに相当するのではと思える内容です。

詳しい内容についてお聞きになりたい方は、是非、サークルの例会にお越し下さい。

見学は無料、入会がまだの方は3600円(年間)にて貴重な話が聞けます。

当サークルは、昼も夜もやっていますので、なんと約40/1回と非常にリーズナブル、

今なら入会特典として・・・・あれ、なんか通販番組みたいになって来たのでこの辺で・・・

現場の西郷ツンがお届けしました。

                                                西郷ツン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日 街頭募金

2017年09月19日 18時01分25秒 | その他

2017910日 街頭募金 

 

「ほほえみの郷」募金活動の参加

 わたくしは 910日(日)

聴覚障がい者向けサービス付高齢者住宅「ほほえみの郷」

運営資金支援のため「街頭募金活動」を札幌中心街にある

池内店の横で、午後2時から約1時間程行いました。

 

街頭募金活動には、各区の手話サークルから大勢の方々が

ボランティアとして参加していました。

5~6人のグループに分かれ大通り公園や中心街の周辺で行いました。

募金活動は、昭和31年に「日本ユニセフ協会」が、

「世界こどもの日」をきっかけに

第1回ユニセフ協力募金(学校募金)として行ったのが始まりのようです。

募金活動は、さまざまな分類に分かれていますが、

いずれも募金活動としての歴史は浅

市民には現在でも広く浸透していないと思われます。

なぜなら、募金活動は市民の相互扶助であり、

市民の善意に依存する活動であるためです。

今回の募金活動でも多くの市民には、

パンフレットすら拒否されたりして、

なかなか募金をして頂けませんでした。

改めて、募金活動のむずかしさ、大変さを痛感しました。

募金の理由をより理解して協力して頂くためには、

今回のような募金活動を継続して根気よく行うことが必要であり、

24時間テレビのようなマスコミの力を活用するのも

つの方法だと思います。

サークルのみなさん、実体験の学習は、人生の貴重な経験になります。

是非一度「ほほえみの郷」の募金活動に参加して

支援活動をしてみて下さい。楽しんで下さい。

 あなたならできる

  「 You can do it

      琴似の天使           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日夜の部

2017年09月19日 08時24分38秒 | 例会

 

久しぶりに登場の西郷ツンが現場から中継します。

あれ、人がいないぞ・・・(最終的には10人の参加がありましたが)

担当者もいないし・・

少しずつ人も集まり、担当者もやってきて、5分遅れでのスタート

 

前半は、『しりとり』 指文字で単語を表し、

それを読み取って次の方に指文字しりとりでつなげていく

人が少ないせいか、たくさん表現が出来ます

  西区 → 熊 → 眩しい(太陽など光が) → イス → 水泳 → 

一つ一つ皆で表現をろうあの方に確認しながら進んでいきます。

 

ここで司会の方からろうあ者の方やみなさんに質問です。

  【司会】 眩しいって表現で、美しい女性などが眩しいって表現はありますか・・・

         ・・・・・・・

  【ろうあ者の方】  ありません   

    ―――曲挿入――― オースチーンマホーンDirty Work (ブルゾンちえみの曲)

 

 

ろうあの方には、女性が眩しいって表現や概念がないようです。

「とても美しい」って直接的な表現を使いましょうってことでした。

西郷ツン的には、「リス」=「シマシマ」+「ネズミ」、

「エゾリス」=「北海道」+「リス」

この方程式に感動しました。台湾リスってもしかして・・・

 

さて、後半、『サイレント』2人ずつペアになって

サイレントでフリートークの予定でしたが、

人数も少ないため、先週の『3分間スピーチ』の続きをすることに

 

まずは、F先生 家庭訪問に行ったけど、

生徒の出身地が道内各所に分かれているため、

相当な距離を走り回ったって話でした。聾学校ならではですね~

続きまして・・4月に出産を終えて一児の母となりました、Nさん

赤ちゃんとバスに乗っているといろんな方が優しく接してくれて、

とても嬉しかったって話です。日本っていいですね~


最後は、本日の司会も努めて頂いたMさん、

仕事で学生の就職相談を行っているが、

最近の若い方は仕事内容よりもお金お金って考えで嘆かわしいって話でした。

お金も大事ですけど、どうなんですかね~

 

以上、現場の西郷ツンがお届けしました!

 では、また会う日まで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日昼の部

2017年09月19日 05時45分30秒 | 例会

 

初めてブログ担当をします「琴ねー」です

914()昼の部に参加し
ろう者2名、健聴者11名です。

前半は、1012()に行う「料理をしながら手話を学ぶ」日に

何を作るかのメニュー選択です。

皆さんから色々なメニュー候補が出ましたが、


決定メニューは

🍚栗ご飯 と
🍲鮭汁 に決定しました😋

当日、鮭とか餅米、調味料、ババロアのデザートまでの差し入れがあるようですよ

嬉しいですね!
助かります😊
楽しみですねー
考えるだけで、ヨダレが出てきそうです😋

1012() 各自お米0.5合とふきん持参で参加しましょう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

後半は、あいにくDVD は使用できず。
初心者🔰と中級者👍に分かれ
ろう者の手話を読み取ろう‼

私は、手話を学び始めて14カ月位なので

初心者のグループでろう者の手話を読み取り練習をしました。


なかなか読み取ることができず歯がゆい思いで、手話を使っても間違えるしで、

いつになったら ろう者の方とスムーズに会話が出来るのだろう😥

先輩から「慣れよ」と温かいお言葉をくださいました。

たくさん手話を使って会話をすることが今は必要だと思いました。

ろう者の方、皆さんありがとうございました。

           

🍁琴ねーでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする