札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

9月5日 例会

2013年09月17日 15時14分57秒 | 例会
都道府県の手話の学習パート

その土地の名物なども加えて表現しました



千葉・ディズニーランド

静岡・お茶

鳥取・砂丘



中には、山形・サクランボ

奈良・大仏と省エネの表現だったり

神奈川(横浜の) シューマイを作って見せて・・・

みんなは「何を作っているの」とオオウケでした




東京・スカイツリー

新しい手話も出来て指文字の「ス」を

塔の形に上へ上げていく



皆さんそれぞれ表現しながら確認し

なるほど~と言っているところへ

ろう者の○○さん「いやいや、それはこうだろう」と

上のほうに展望台をつけて、まさしく見ることば

映像で伝わる場面に遭遇した貴重な時間でした

コジロ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日 例会

2013年09月17日 15時10分16秒 | 例会
一年てなんて早いのでしょう

この間お正月だったのに、もう九月

また、お正月がやってくる

そんな心境のなおです。

前半の学習は、都道府県の手話表現です。

サークル歴の長~い私としては

何度も何度も繰り返している学習ですが

「あれ、どうだっけ?」が、ちょこちょこ出てきます

「岡山?」「佐賀?」…

うん、普段の会話に殆ど出てこない県名かも知れない。

そのたびに、改めて確認しています。

その県の有名な物(食べ物、建物、場所、人など)から

できている手話表現もたくさんあるので

社会の勉強にもなりなす

楽しく笑いながらの、幅広い学習の場になっています。

後半は、DVDを見て、読み取りの勉強をしました。

DVDは、ろう者が手話でお話しをしています。

それを読み取って声に出していきます。

だいたいどんな内容の話しなのかはわかっても

それを言葉にし文章にして声に出す

ということはとても難しいこと

それが、手話ができる事と、通訳ができる事の違いなんですね

時間の関係で、私を含めた少人数しかできませんでしたが

みんなにも挑戦してもらいたいです

みんなで、教えたり教えられたり、

相変わらず笑いながら楽しく学習できました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする