札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

1月16日 新年会

2020年01月25日 06時17分08秒 | 例会

今日は年の初めのお楽しみ新年会です。


私は最近、昼の部に時々顔を出すくらいでしたので、
「お久しぶり」の人に会えるのを楽しみに、参加しました。
サークル員はもちろん支部の方々、

又他の区の方々も参加して下さっていて、
始まる前からとても賑やかでした。
 
サークル員の席は自由でしたが、

ろうの方々の席は決まっていました。
サークル員達とろうの方達が、混じって話しができるように、
担当の方の配慮かと思います。
それでも私の左隣、正面、右の二つ隣にろうの方が居ました。
たくさん参加して下さったのですね。



会長の挨拶と乾杯の音頭で、一斉に飲んで食べておしゃべりをして。
早くも大盛り上がりです。

 


 
近くの方達とおしゃべりをしている中で、

隣のSさんの指文字が
読み取れませんでした。
Sさんに「長いのにねえ~」と言われました。


そうです。
私はサークル歴が長いのです。
 
私は横から見ていたからわからなかったので、
私の方を向いてもう一度指文字を表現してもらいました。
今度はなんとかわかりました。
 
でも、それは「言い訳だ」と言われました。
そうです。
言い訳なのです。
おかげで「言い訳」という手話を覚えました。
すごいでしょ
皆さん、言い訳の手話わかりますか?
知りたい人はろうの方に言い訳をしてみて下さい。


 
このように、新年会のような飲み会は、

思いがけない勉強の場になります。
飲んだ勢いで普段できない質問も

どんどんできちゃいますしね。



更に楽しいゲーム大会もありで、
今年の新年会も大いに盛り上がりました。
 
久し振りに楽しく懐かしい場でした。


やっぱりサークルはいいなあ~

                   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日 夜の部

2020年01月25日 06時12分24秒 | 例会

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
本年も"西区手輪の会"を宜しくお願いいたします。


年明け最初の例会は、新年の御挨拶からスタート!


小学生から昭和の世代と、

年齢層が幅広い会なので、年明けから賑やかです(≧▽≦)。

 

 

最初に、サイレントで年末年始のスケジュールを発表。
休みが長かった方、無かった方など、職種によって様々ですね。


今回の学習内容は"去年の反省と今年の目標"です。

 


学習時も、サイレントで手話表現!"去年作れなかった作品を完成させたい"
"手話検定に挑戦!"
"今年は小説を沢山読みたい!"
"身内の結婚式があるのでダイエット!"
"去年は撮影旅行へ行けなかったから、

今年は例会を休んで撮影旅行へ行こうと思う(一同、笑)"


参加者それぞれの思いを発表しました。
今年も和気あいあいと楽しく

時には真剣にサークル活動をしたいと思いますp(^-^)q

                          こはる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日 昼の部

2020年01月25日 05時54分19秒 | 例会

 

あけましておめでとうございます。


2020年1月9日、今年、初めての例会でした。

今日は始めに、
お正月をどんなふうに過ごしたか…を
ひとりずつ話しました。


たくさんの家族が集まってご馳走を食べたこと
料理や後片付けが大変だったこと
温泉に行ったこと
たくさん寝て、ゆっくりしたこと
お仕事だったこと
いろいろ聞かせていただきました。

 

 

そして、学習のテーマは「介護の事」
単語の表現を学習し
その後、先日、道新で紹介されていたという
「タクティールケア」(優しく触れる「手当て」)を
ペアになって、実践してみました。
私は、してもらう方で…とても気持ち良かったです

 

 

後半は、ミニ講話で
ろうのHさんのお話を聞かせて頂きました。
ろう学校で学んだこと、就職して職場での苦労、
サークルの活動など、話してくださいました。


私たちの周りには、いろいろなサークルが
ありますが


「手話サークル」は、遊びとは違って
"ろうの人を理解し、生活や社会背景を知り、手話を勉強する場"

という言葉が、印象に残りました。

 

楽しく、学べることが出来たら
いいな…と思いました。

 

今年も、みなさん健康で
笑顔でいられますように。

                                                          CHI
               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日 夜の部

2020年01月21日 20時38分58秒 | 例会

ニャンコです(=^・^=)

12月26日は2019年最後の例会。

とても寒い日でしたが、

お子さんもいらしてとても賑やかな雰囲気でした(*^-^*)


前半は冬に関する単語。

皆さんは「冬」何を思い出されますか?

一人ずつ手話や指文字、身振りなどで表現しました。

でてきた単語は「寒い」これは冬の手話表現と同じです。

もう一つ高齢者のろうの方が「北」と表現する時に使われるそうです。

なるほど~~

あとは、雪だるま、かまくら、サンタクロース、

インフルエンザ、防寒着、雪祭り、箱根駅伝、

スケート(スピードスケート、フィギユアスケート)

手袋、こたつ、ジャンプ、スキー、スノーボード、

そり、鍋焼きうどん、おもち、お年玉 等々。

「箱根駅伝」ではたすきの受け渡しで表現しました。

この駅伝、毎年見ている方がいらして盛り上がりました。

「かまくら」をお子さんが一人で掘って作った時のお話しや、

そりも昔の木のそりと今のプラスチックのそりでは

微妙に表現方法が違ったり・・・

普段使っている言葉も手話表現となるとおもしろい!!


後半は初級と中級に分かれて、

前半の単語を使ってのフリートーク。

ご家族がインフルエンザにかかったお話しとか、

お子さんの郊外活動のお話し、

地震と思って起きたらご家族が足で揺らしていたとか・・・。


単語を使ってのフリートーク、なかなか難しいです。

普段から練習していないと単語がでてきませんでした。

にゃんこは久しぶりの例会でなかなか手が動かず、

いろんな単語が忘却の彼方へ飛んでいってしまって・・・(>_<)


でも!帰り道では反省と楽しかったな~~~と!(^^)!


冬でもサークルは楽しい!おもしろい!

来年も頑張ろう!と思いました。


皆様、来年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日 夜の部

2020年01月18日 16時35分45秒 | 例会

今日は、サークル員による理論学習の日です。

テーマは、「就労支援について」 

サークル員Yさんの職場のお話です。

Yさんの職場は、就労支援事業所です。

就労移行支援と就労継続支援B型を行っているそうです。

就労移行支援は、一般企業に就職を目指す方に

技能訓練や職場体験、求職活動の支援。

就職後の職場定着の相談・支援を行っています。

英語や韓国語の勉強もできるそうですよ。

会社が終わった後、マナーの勉強に通っている人もいるらしい。

就労継続支援B型は、一般企業に就職することが難しい方や

高齢の方などが通っているそうです。

例えばチラシを折ったり、封入作業などをしながら、

就労に必要な知識・能力向上を訓練する場。

就労に向けての相談・支援を行っています。

Yさんが気をつけていることは、

毎日仕事の内容が違うので、障がいの状況にあわせて

解りやすように説明すること。

苦手な仕事などもあるので、

仕事を分けて準備することだそうです。

座る場所も配置を考えるそうですよ。

また、他の会社から仕事をもらうときは、

締切があるので来ている人数にあわせて受けたりしているそうです。

お話の後、質問もたくさん出ました。

中でも印象に残ったのは、

通っている方の中にろう者は何人?  

4人います。

コミュニケーションはどうしているの?

という質問に、Yさんが担当して毎週火曜日に手話の勉強会をしているので、

皆さんまあまあ読み取りができます。

朝の会や終わりの会では、通訳は必要ないですとのこと。

 
素晴らしい! 

ちなみに支援員8人のうち初級修了者は4人いるそうです。

安心して通えますね。Yさん、ありがとうございました。お疲れ様でした。

後半、初級は講習会修了生2名を交え自己紹介の練習。

名前や趣味、得意なことを話しました。

登山や野球、写真の話で盛り上がりました。

修了生の二人も真剣な表情で頑張っていました。

中級はフリートーク。子供の頃なりたかった仕事について話しました。

ろうのK君は競馬の騎手になりたかったそうですが、

「体重オーバーでしょ!」と容赦ない突っ込みが。

小学校の先生や小説家。専門学校の先生として採用されたのに、

系列会社の土木の仕事をさせられたとか、いろいろ有りました。

子供の頃は夢がいっぱいあったなあ~。

ブログ担当は、はらぺこりーな でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする