札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

野外交流会

2018年08月29日 20時15分07秒 | 交流会


お天気、良し‼

待ちに待った野外交流会の日です。

前回の開催予定日は雨で中止となってしまいましたが

本日ついに開催です♪

開始予定は10時。

その前に買い物班、会場準備班など各々担当がある人は

準備の為早く集まり一仕事です。

私は買い物班‼買い物を終えていざ会場の五天山公園へ。

五天山公園では準備班の皆様、

子ども達も頑張りバッチリと会場の準備が整っておりました。


続々と参加者が集まり、冷たい飲み物を仕入れに行ってくださったS会長、M副会長も到着。

会長 のご挨拶で野外交流会正式にスタートです♪

西区支部、北斗星、札幌西区手輪の会合わせまして

本日の参加者32(うち子ども9)です。

さあ!レッツ バーベキュー♪
肉、野菜、魚、エビ、ウィンナーなどなどドンドン焼きますよ。

ジャンジャン食べますよ。

沢山お話もしますよ。

焼いている食材の手話表現も色々教えてもらいましたよ!

あちこちで会話が繰り広げられます。

持っている皿と箸を落とさぬよう手話をするのは

初心者の私には難しかったですがいい経験に。

みんなの会話を見ながら本日も「なるほど〜!」が止まりません
五天山公園は遊具もあり、

子ども達は元気よく遊具で遊んだり、

ボールで遊んだりと公園ならではの過ごし方もでき楽しそうです。

さて、お腹が膨れ満足感が漂い始めたころ、スイカ登場‼

子ども達はスイカ割りに挑戦です。

なかなか割れないスイカと闘い、そしてちょっぴり大人の知恵も使いつつ、遂にパカッ‼夏の楽しみ満喫ですね。

ラストスパートは、焼きそば、マシュマロ焼きですよ。

バーベキューはやっぱり面白い‼

みんなお腹いっぱい食べましたよ♪

片付けもみんなで協力し、チャチャッと行います。
最後の挨拶はM副会長です。

「楽しみましたか〜⁇」の問いにみんな「はーい‼」と

手を挙げます。もちろん私も!
「これからも支部、北斗星、サークル、関係なく

楽しく交流したいですね」と締めのご挨拶があり、

爽やかな青空の下で行われた野外交流会が楽しく無事終了いたしました。

皆さん楽しい時間をありがとうございました‼

残念ながら今回は都合が付かなかった方、

もしくは迷っていたけど申込み出来なかった方がいらしたら、

またの機会に是非共に交流楽しみましょうね。

豆大福


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 夜の部 理論学習

2018年08月23日 22時28分19秒 | 理論学習


89日は、「理論講座」の日でした。

「自転車のルール、マナーについて」
と、いうテーマで

札幌市の警察官のK様が講師で来て下さり
お話をして頂きました

講座が始まるまでの30分程の時間
この日、サークルを見学に来て下さった方と
講師のK様も一緒に「輪」になり

講座で出てくる「単語」の手話を学んだり
名前や趣味など、自己紹介をしました。


講座では…

自転車は子供や、70歳以上の方、障害を持った方は、

歩道を走っても良いことや

歩道を走るときは、車道寄りを走ることなど
ルールがあることを教わりました。

自転車に乗る時は
そのことだけに集中し

自分も傷つかない!他人も傷つけない!と言うことが大切
と、教わりました

聴覚障害の方の運転免許に関する資料も
用意してくださいました。

講座のあとの質問にも丁寧に答えてくださり
とても勉強になりました。

夏休みやお盆休み
近づいている中たくさんの方が
参加されました。

自転車に乗る時も歩行者の時も
みなさん、十分に気をつけましょう。

                          CHI
でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日(木)昼の部 例会

2018年08月19日 15時12分47秒 | 例会

8月は夏休みやお盆など家族単位の集まりが多く

我が家もお盆に東京から猛暑を避けて親戚6人がやって来る予定で

満員御礼札止めでございます (;’’)

 

さて、本日の学習テーマは

「一つの手話表現でいくつかの意味を持つ手話」ですが、

どんな手話表現があるでしょうか?

例えば、1.目的、目標、〰の為に

    2.理由、訳、意味

    3.きちんと、同じ

    4.始まる、明るい、開く

    5.今、今日

など、動きが同じでも2つ以上の意味を持つ

手話表現がいくつか出てきました。

でもよ~く確認してみると、手の位置が違ったり、

表情や動作の速さが違ったり注意してみると

細かい違いがあるのです。

他にも

    6.通じる、交渉

    7.好き、好み、希望、~したい

    8.〰まで、含めて

    9.慣れ、くせ、習慣

   10.だいたい、会計

   11.お金、金、米

などなど沢山出ました。

細かい違いを正しく理解するのも大切な事ですが、

日本語が地方や話し手の年齢等で違ってくるのと同じように、

手話も年齢や育った環境で人それぞれ違いがあるため、

文脈、表情、口形など合わせて慣れていく必要があると

Hさんが教えて下さいました。 (;’’)難しい~

 

後半は初級、中級に分かれての学習でした。

初級は久々に参加くださったろうのKさんを囲んで

色々質問攻めに(;^ω^)

私も普段はなかなか話しかけられずにおりましたが、

学習の一環という事で

「子供の頃は何処で過ごしてましたか?」

「お仕事は何をしていましたか?」と聞くことが出来ました。

他の会員からも沢山質問が出ましたが

Kさんは丁寧に子供の頃の事、ろう学校の思い出、

お仕事等々お話しくださり、距離が縮まったようで嬉しい時間でした。

感謝感謝でございます。

中級はテキストの例文を聞き取り手話表現し、

Hさんに見て頂き、ろう者が日常で使う自然な表現を教えてもらいました。また会員同士でもお互いに工夫した表現や

苦労した表現を出し合って表現方法を深めました。

皆様、夏はいかがお過ごしですか? 

9月にお会いして聞かせてくださいね!!


クレア🐶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日 夜の部  例会

2018年08月14日 21時23分29秒 | 例会

 今回はお盆 夏休みのフリートークです。

声を出さずに手話  身振り  指文字  空書き を使い頑張って伝えよう🤗

みんなの前に出ると 緊張してドキドキ💓してしまうので

その場所で良いとなり ホッと😅

夏休みの期間や予定 お墓参り 子供の頃の夏の思い出など

ろう者に伝わるように みなさん 頑張りました😊

私のような初級者に分かるように 通訳してもらえたので

沢山の単語 学びました!


お盆  お墓  実家  定員  デパ地下

プロ  実習  網走 スイカ とうきび

貧乏 ツアーなどなど・・・

私の順番‼やっぱりドキドキしながら・・・

昨年 初級講習会で学んだはずが曖昧な表現になっていたところを

しっかり 相手に伝わる表現を教えてもらいました!

例えば 8月10日から20日の表現では

 記号の〜と手話の「から」の違いです。

〜を使うとき日にちは左から右 へ、

 から」の時は右から左と  

  なるほど! 納得!分かりやすいですね‼

又 ろう者のHさんから

ろう者は 手話だけでは無く

顔の表情や口の動き身振りをつかい会話するので

手の動きだけを見るのでは無く 全体を見て読み取ることの

大切をお話ししてくれました!

やっぱり 講習会終了後 サークルに入って 良かった〜😃

つくづく感じた 時間でした。

                                 

アクア  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日 昼の部 交流会

2018年08月14日 19時05分00秒 | 交流会

今日は札幌ろうあ老人クラブの皆さんと

私たちサークル員との交流会でした

活動日か同じ日で、同じ建物の中でそれぞれ活動しているのがご縁で

昨年度から交流会をさせていただいています

 

本日はヒマワリがブログを担当いたしま~す(*^-^*)

 

最近は北海道にしては暑い日が続いていましたが

たくさんのお元気な老人クラブの皆さんと楽しいひと時を

過ごすことが出来ました

 

ふたつのグループに分かれて予定の1時間を超えて

楽しいお話に花が咲きました

 

ヒマワリの参加したグループはまず簡単に自分の名前を自己紹介

「簡単な自己紹介」ながら、とても実りの多い内容になりました

サークル員の名字の表現だけでも、

「ろう者ならこういう手の動きだよ」と

より自然でシンプルかつスムーズな表現方法を教えていただきました

なるほど!なるほど!なるほど!(つい、ザ・ワールドと言いたくなってしまう・・・)

 

そして老人クラブのお一人が発した

「老人クラブは語り部(かたりべ)にならなければならない」

という素晴らしい一言をきっかけにして

幼少期の差別体験などを話してくださいました

 

別のグループには夏休みに入った小学生も参加され楽しんでくれたようです(*^-^*)

良かった!!

 

ヒマワリも次回お会いするときには教えて頂いたように、

自分の名前を表現してみようっと!

 

次回の交流会も楽しみです

参加出来なかった方は次回お待ちしていますね

老人クラブの皆さんありがとうございました

 

今回の写真撮影は遠慮させていただいております。ご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする