札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

3月15日 例会

2012年03月23日 21時40分21秒 | 例会

今日の例会の報告は

担当のWさんです

 

今日は市立中学校の卒業式でしたね。

3月は卒業シーズン・お別れの季節でもあります 

聴障のSさんが3人のお子さんを連れて

お別れの挨拶に来てくれました。

先に釧路で単身生活をしている

ご主人の元に引っ越しをします 

キャシャな身体なのに

お仕事と子育てを両立して

頑張っていた笑顔の素敵なお母さんです

会えなくなるのは寂しいけれど 

釧路でもお体に気を付けて頑張って下さいね~



~学習内容~

前半は「日本地図を使って地名と特産品を覚えよう」
後半は「フリートーク」耳の日市民の集いに参加しての感想


 日本地図を使って地名と特産品を覚えよう

出題例「ウイロウ(指文字)」

 読みとれたかな

 手話ではどう表現する

 何県の特産品 愛知県

 手話では  日本地図で愛知県はどこ
  
という感じで進めました。
  
「ウイロウ」を知らない人もいて

ウイロウの説明から始まりました。



羊羹とは違って切った時に

少し粘つく感じがあるんだよねとか

何で作られているんだろうとか

話が膨らみました

「ウイロウ」どう表現しますか?

きっと地元には手話があるのかもしれませんね。

*ウィキペディア フリー百科事典より転載
ういろう(外郎)は、米粉などの穀粉に砂糖を練り合わせ蒸して作る
  

県名を日本地図で指すのはドキドキものです。

北海道と沖縄は完璧ですが 

地理の得意な○○さんが一人で答えていました。

素晴らしい 

こんなところで地理の知識が試されるとは・・・。

 フリートーク 耳の日市民の集いに参加しての感想 

ダニーさんのお話はとても楽しかったとの感想が多かったです。
   
他にも当日司会を担当した○○さんや

アトラクションの主役をした○○さんのお話など

ちょっとした裏話も聞けて楽しかったです 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日 例会

2012年03月16日 11時09分49秒 | 例会

今日は、第回総会です 


27年続いているということですが

みなさん西区手輪の会の歴史を知っていますか 

後日、ブログに書きたいと思います 


総会は委任を含め出席が会員の3分の2以上に

達している総会の成立宣言から始まりました 


平成23年度のサークル全体の総括や

企画部、広報部、事務局からの活動報告

来年度の活動方針案

決算報告・・・

活発な意見を出し合ったため

ここまでで時間切れとなってしまいました

次回は3月22日に臨時総会を行います

7時からになりますので

皆さん参加して意見を出し合いましょう

アンジー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許の取得

2012年03月15日 14時42分34秒 | その他

暖かくなったり、また雪が積もったり

まだまだ春は遠い北海道です 

こんにちは 

アンジーです 

今日は、道路交通法のお話です


警察庁は運転免許取得の

基準緩和を盛り込んだ

道路交通法施行規則改正案を発表しました


これは、今の道路交通法では

聴力の適性検査で

10メートルの距離でクラクション(90デシベル)を

聞き取れる聴力が必要とされており

補聴器を使っても合格基準を満たせない

障害者が取得できる免許は、

普通自動車と限られていました 

(ワイドミラーの使用と聴覚障害者のマークの表示義務が条件)




詳しい内容はこれ

www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/image/itiran.pdf



改正では

大型自動二輪、普通自動二輪

原動機付き自転車、耕運機やフォークリフトなどの

小型特殊自動車について聴力の適性検査無しに免許を取得できます

まだまだ取得条件が付いている車両もありますが

4月1日から施行されます 

新しい内容はこれ 


www.police.pref.aomori.jp/koutubu/menkyo/shiken/images/chokakukaudai.pdf#search='道路交通法 聴覚障害 4月'

更新時の講習、試験場での情報保障などは

まだ十分ではありません。

あらゆる場面での情報保障をしてほしいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市手話講習会

2012年03月08日 14時38分04秒 | その他


札幌市手話講習会受講生の募集が始まりました

 札幌市手話講習会(入門)(全22回)

 札幌市中級手話講習会(全31回)

 札幌市手話通訳者養成講座(全62回)


申込締切は入門・中級:4月13日(金)

手話通訳者養成講座:3月29日(木)


興味のある方は

こちらをご覧ください。

(公社)札幌聴覚障害者協会
http://www.normanet.ne.jp/~spr-deaf/


昨年の札幌市手話講習会を

受講された方が2名入会されました 

頑張って交流しています 

講習会を修了された方はどこへ行ってしまったのかしら

覚えるだけでは忘れてしまいます

サークルに入会して

直接、ろうの方とおしゃべりするのが

覚える早道なのに 

次のステップへとすぐ中級へ通いたい気持はわかりますが

サークルでろうの方と交流して経験を積んでから

中級へ進んだほうが

吸収率 2倍 2倍 

講師の言ってる意味がすごくよくわかりますよ

ためしてみて

中級中退のアンジー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日 例会

2012年03月08日 14時02分47秒 | 例会

こんにちは

皆さん、風邪引いていませんか

気温の変化が出始めた季節に成りました

昼間少し暖かくても

夕方からはまだまだ寒いですね

さて、1日の例会ですが…

前半は総会が近く成ってきたので

総会資料にでてくる単語の学習をしました

例えば→

札幌西区手輪の会・総会・会長・
副会長・会員・企画部・広報部など


ろうの人に確認しながら進めました

総会の表現を1つとっても表現が

2つあったりと覚える数は沢山ありますよね

後半は報告会の練習パート2です


初め報告の単語を幾つか確認後

会員2名による模擬報告会を遣りました

空間を上手に使って表現する事が大切ですが…

いざ声を聞いてそのスピードに遅れないように

表現すると単語を間違えたり

空間の左右が少し曖昧だったり…

ろうの人を中心に分かりやすい表現を

お互いに出し合い学習しました。

あっ

参加のろうの人の中に

アメリカ手話も使う人がいて、

ちょっぴり国際ムードでした~

一番星

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする