札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

2022年 11月の例会予定

2022年10月26日 14時32分26秒 | 予定

昼の部    時間 10:00~12:00

3日

   文化の日 例会お休み

10日 

   前半 身振りで具体的に表現してみよう

           後半 ミニ講演『以前のろうあ者の就職状況』

17日  

           会  議

                                

夜の部  時間 19:00~20:45

3日

   文化の日 例会お休み

10日

           交流会 おしゃべりやゲームで交流しよう

   

17日   

   前半 天気に関する単語を学ぼう

   後半 通訳してみよう~簡単な内容をろう者に

      表現してもらい声に出してみよう

 

24日   

   専門部会議

 

11月10日は夜の部で交流会があります。

   ご参加お待ちしてます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日 夜の部

2022年10月23日 16時41分11秒 | 例会

今日はダブルヘッダーの

ヒマワリが例会の様子をお伝えします

 

 

そうそう!!

「札幌西区手輪の会」は

昼の部と夜の部、

2部制なので

都合に合わせて

参加できるのがとっても良いのです

ヒマワリの他にも

昼の例会に参加していた

会員が2名いました

ろう者のHさんも本日2回目の例会、

ありがとうございます

 

 

今日の前半テーマは「乗り物」

 

バスや新幹線やJR・・・

いろいろ出ました

SLの時代を知っているろう者のHさんが

「窓を開けていると煙で顔が黒くなっちゃうんだよ~」

と説明すると、

若いサークル員は

「へーーーーーっ!」

ヒマワリはギリギリ知っているネタで

ありました・・・何歳だ!?

 

 

後半のテーマは「旅行の思い出」

ナイアガラの滝の近くまで

観光船で見学に行ったという

Yさんの臨場感たっぷりの手話に

一同引き込まれていると

「滝上からダイブ!?」と、

ろうのIさんからツッコミが!

みんなもその一言で大笑い

あまりにも壮大な滝の表現に

船の位置が滝の上になっちゃったのかな?

ヒマワリは気が付かなかったけど・・・

見る言語である手話は

空間の利用も正確さが大事なんですね

「笑い」あり「学び」ありの例会は最高です

 

 

お気軽に見学に来てください

ヒマワリ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日 昼の部

2022年10月23日 16時04分55秒 | 例会

昼の部例会は基本、

月3回です。

第1、2、3の木曜日

10月は第4木曜日27日に交流会があります

私は9月に1度休んでしまったので、

約1か月ぶりの参加となりました

久しぶりだったので、

また新人のような気分でサークルに向かいました

学習内容も、「医療関係」だったので、

「きっとわからないなあ」

ますます新人になっていました。

 

前半の学習 医療に関する単語

この日学習担当のNさんが、

医療に関する単語を

たくさん用意してくれていました

風邪 コロナ 骨折 認知症 

受付 看護師 レントゲン 注射 

入院 処方箋 座薬 アレルギー

など、まだまだたくさん。

まずは二人一組で

単語の手話表現を考え、

わからないものを

チェックしていきました

その後全員で

一つ一つ表現していきました。

わからないもの、

曖昧なものは、

ろうのHさんが

来てから教えてもらう事にしました

 

手話はどんどん新しい単語ができていますし、

表現方法が変わった単語もあります。

私は初めて習い覚えた手話が

印象に残っているので、

表現方法が変わった単語が

なかなか身に付きません

例えば「看護師」。

これはもう何年も前に変わっているのに、

現在の手話を迷ってしまいます

習った当初は

看護婦さんの頭にある

キャップの形でした。

今は「看護師」さんで、

「看護婦」さんではないですものね。

キャップもありませんね。

「骨折」も新しい手話を

教えてもらいました。

「骨」「こわれる」と覚えていましたが、

「骨折」という手話があるそうです

 

みんな後輩の皆さんに教えてもらってます。

昼の部に通っているみなさんは、

新しい手話、

標準手話をよく勉強していて、

いつも感心します

高齢のろう者は

昔の手話を使う方も多いですから、

あらゆる手話を大切にしながら、

新しい手話も

ぼちぼち覚えなきゃ、

と思った私でした。

後半の学習 

病院で困ったことや体験談

 

 ろう者の立場でHさんが

病院でのお話をしてくれました

 

Hさんの場合は

あまり困ったことはないそうですが、

例えば胃のバリウム検査の時、

「右を向いて 左を向いて...」

などの指示はどうするのかと思いましたが、

それは技師さんが身振りで伝えてくれ、

だいたいわかるそうです。

 通訳者として病院に行って

困ったことはKさんが、

親が入院した時に困ったことは

Nさんがお話してくれました。

貴重な体験談を聞かせてもらいました

 

なお

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月の予定

2022年10月01日 15時30分37秒 | 予定

  昼の部  

10/6  前半 医療体制に関する手話単語

    後半 前半での単語を使って体験を話そう

10/13   前半 お店や病院の予約をしてみよう

            後半「初級」 数、時間を学ぼう

              「中級」 読み取りやすい数字の表現

10/20  専門部会議

10/27  交流会

 

  夜の部  

10/6    前半 似ている手話表現

           後半 手話検定試験に向けて

10/13  前半 乗り物の単語

           後半 旅の思い出 フリートーク

10/20  前半 反対の意味を持つ単語

           後半  覚えた単語で話してみよう

10/27  専門部会議 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日 夜の部例会

2022年10月01日 14時03分32秒 | 例会

こんばんは!

はらぺこりーなです。

9月15日夜の部は、スポーツに関する理論学習の日でした。

久し振りに外部の方を招いての開催です。

いつも通り講師と進行担当、通訳担当が打合せをしている間、

スポーツに関する学習をしました。今日は、好きなスポーツや子供の頃やっていたスポーツ、

今やっているスポーツなどについて参加者から聞きました。


部活でやっていたスポーツ、今やっているのは

ヨガ、子供と一緒に空手などなど。


皆さんいろいろと経験されてきていますね。

打合せが終わったようです。

本日のテーマは、『ろう者がスポーツを経験して』


お話してくださるのはSさん。

Sさんがサッカーを始めたのは、中学1年生の時。


先輩に誘われたのがきっかけだそうです。


本当は野球がやりたかったそうですが、

先輩には逆らえず、、、サッカー部に入部。


毎日基礎的な練習ばかり。

中2の時、監督が代わって練習に対する心構えも変わったと話してくれました。

高等ろう学校に入学した時には、サッカーの大会に

ろう学校の出場が認められていませんでした。

練習試合で勝って出場を認めてもらうなど頑張りました。すごい!!

韓国で開かれたアジア太平洋ろう者スポーツ大会の日本代表に選ばれ

仕事の都合で不参加の年もあったとのことですが、

大会や強化合宿などに向けて資金を作り、

大会に参加するのは大変なことだったと思います。

Sさんが日本代表だった時には出場できませんでしたが、

その後、後輩たちが育ち、デフリンピックに出場できたようです。

デフリンピックは、オリンピックやパラリンピックのように

補助や支援がないので、選手の皆さんは自分で資金調達をしているそうです。

本当に大変なことです。

デフリンピックが周知され、支援など受けられるようになるといいですね。

2025年のデフリンピック 日本開催が決まりました。楽しみですね~!

これからの夢は、手話を広めたいとのこと。

聞こえないことでコミュニケーションがうまくいかないこともあったけれど、

サッカーを通して出会い、考え方も変化し、

いろんな工夫をして来られたことが伝わってきました。

また、Sさんの手話はとても分かりやすく、相手が分からない時は、

分かるようにその人に合わせ表現してくれました。

手話に関心を持つ方が増え、一緒に活動する仲間が増えるといいなぁと思います。

講演してくださったSさん、進行担当、通訳を担当してくれた皆さん、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする