札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

9月19日 夜の部交流会

2024年10月08日 06時05分02秒 | 交流会

今日は、夜の部で交流会がありました。

参加者は13名。

お菓子あり飲み物あり3つのグループに分かれて

まずは自己紹介から始まりました。

その後、ゲームが2つ

お米の値段やドーナツの値段をみんなで予想する

「これ、いくら?ゲームや

デフリンピックの競技種目を当てるゲームがありました。

ボーリングも入ってるんですね

初めて知りました!勉強になります(笑)

私事ですが、夜の部に参加するのは初めてでした。

初めてお会いする方ばかりで

見学者気分でドッキドキで参加しましたが

皆さんとてもお優しい方ばかりで

とてもとても楽しく過ごすことができました🎵

ひろりん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日 昼の部例会

2024年09月28日 11時15分11秒 | 例会

今日は「全道ろうあ者大会」に出席のため来道していた

Y夫妻が見学に来てくださいました。前半は急きょ予定を変更し

Y夫妻への質問コーナー

奥様が二人のなれそめや北海道の思い出など

ジョークを交えてユーモアたっぷりに話してくれました。

ご主人は大学に進学した時のことを話されました。

手話の通訳も無く口話の読み取りも難しい中

解らないところは先生の所に行って筆談で教えてもらう

というご苦労があったようです

今後はもっと、ろう者の教育を受ける場が増えて

ろうの学生を支援するシステムがあったらいいですね

と、言っておられました。

後半のテーマは「自分の生い立ちについて話そう」です。

ごく平凡な生い立ちに思える私にとっては

他の人の生い立ちを知るのは興味津々!!


生まれたとき大きな赤ちゃんだったのでベビーバスから

 足がはみ出るほどだった

親やご主人の転勤等で何度も引っ越し

 いろんな場所に住んだ経験。

長生きの秘訣は卓球をやることと言っていたサークル一のご長寿。

上富良野で生まれ、豚を育て、木を伐り、そりに乗り

 自然豊かな場所で育った 

2月29日生まれで子供の時は誕生日の近い兄弟と

 一緒のお祝いになっていた。

孫のために手話を学んでいて

 孫の所に行くことを楽しみにしている。

子供の頃、畑からとうきびを盗って

 生のまま食べて父親に叱られ等々・・・

 

色んな生い立ちの人がサークルに集まっているから

豊かな繋がりになっていくのだと実感

               Byすもも。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日 夜の部例会

2024年09月26日 15時09分04秒 | 例会

 本日の例会は、前半『全道ろうあ者大会in室蘭』についてのお話しでした。

この大会の主催や年に1度開催される事

来年は北広島で開催される事などを教えていただきました

来年は、是非参加したいと思います

横浜から大会に出席されたろう夫婦の方が

夜の部にも見学にこられました。

横浜の手話と札幌の手話の表現の違いを知れて

勉強になりました

後半は、『8つのポイント~指の代理的表現』

でした。

入門講座でも軽くふれますが

中級講座でも学ぶ大切な内容です

文章通り表現するのではなく

目で見て、分かりやすく表現する事

大切なんだと感じました。

     こーこ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の例会予定

2024年09月26日 14時56分30秒 | 予定

昼の部  時間 10:00~12:00

前半∶新しい手話と保存手話
後半∶カタカナーシ手話
(カタカナの単語を手話で表現するゲーム)

10日

前半∶ 札幌の手話単語表現
後半∶札幌ってこんなところ
(札幌の魅力を表現)

17 

企画部会議

24日

交流会

31日

お休み

                                

夜の部  時間 19:00~20:45

理論学習∶札聴協 ボランティア出前講座
『聴覚障害の子育て』若浜理事

10日

検定試験にチャレンジしてみようパート2

17日 

前半∶防災に関する単語 
後半初級∶防災に関する単語を使って空間(
指差しや視線)を意識して表現してみよう
後半中級∶8つのポイント(同時性)を学ぶ 

24日 

専門部会議

31日

前半∶対で単語を覚えよう
後半初級∶1週間について表現しよう(曜日・日付)
後半中級∶8つのポイント(繰り返し)を学ぶ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日 夜の部例会

2024年09月15日 09時53分29秒 | 例会
こんにちは、はらぺこりーなです
本日の例会、
前半はサークルのポスター作製
後半は検定試験にチャレンジしてみよう

サークルのポスターは、10月6日(日)に
ここ、札幌市身体障害者福祉センターで開催される
「札幌ろうあ者文化祭典」
サークルのことを紹介するため掲示します。
昨年作製したポスターが傷むことなく保存されていたので
メンテナンスをして掲示しようということになりました

後半は担当Sさんの検定試験についての説明から始まりまし
実は、はらぺこりーなは、検定試験を受けたことはないんです、、
今年は受ける方少ないのかな
今日の参加者少なめ??


検定試験は、5級から1級まであります。
5級を受ける方が覚える手話単語は300~400単語、
4級を受ける方が覚える手話単語は、、、

説明が進むにつれ、はらぺこりーなの
頭はいっぱいいっぱい
単語をいくつか一緒に学習すると、
取り違えて覚えたりする私には難題かも
手話表現は、時代とともに変化してきています
たくさん覚えている 尊敬

ろう者と会話するためには、
手話表現は1つではなくほかの表現も覚えていると良い。
というのはわかっているつもりでも
なかなか実際には覚えられていません
でも最近思うのは、
出会ったろう者が、札幌出身とは限らないので、
共通の手話表現なども覚えていると良いなぁということ

あ、検定試験にチャレンジしてみようは
来月もあります。
試験を受ける方も受けない方も
一緒にチャレンジしてみましょう!
 
はらぺこりーな
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする