札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

7月13日 夜の部

2023年07月30日 16時26分02秒 | 例会

今日の前半は指文字でしりとり。

 

後半は初級と中級に分かれて学習しました

私は初級の進行役を

おおせつかったのですが、

急に言われて頭が真っ白・・・

私が初級講習会受講生だった時の講師Kさんに

久々に通訳しますのでよろしくお願いします」

とあいさつしてスタート。

名前、誕生日、趣味、仕事

これまで初級講習会で学んだことを

復習しました。

手の向きが違ったり、 

趣味は料理と表現したつもりが

  料理をする猫のキャラクターのイラスト

包丁で手を切ってたり

私も昔「包丁で手を切ってるよ~」

と言われたな~

初級グループの皆さん、

手の動きはぎこちないですが

一生懸命表現しようと頑張っていました。

何より楽しそう。

私の通訳はと言うと・・・

先輩のSさんに

たくさんフォローしてもらいました。

反省・・・

 

久しぶりの大人数で楽しい例会でした。

来週もグループに分かれて

学習出来ますように。     

by マロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日 昼の部

2023年07月30日 08時49分01秒 | 理論学習

7月13日 暑い日

 理論学習 「ろうあ者相談員の仕事」

 元西区相談員の女性のお話

       

ろうあ者の

ひとりで抱えきれない問題や悩み

職場や家庭などでの自分の居場所

書類内容の説明・・等々に向き合い

寄り添いながら一緒に歩んで行く

その様なお仕事なのだろうかと

私なりに理解しました

 

デスクワークだけではなく

現場に向かう事も多い様でした

持ち前の誠実で優しいお人柄で

誤解が解けたり

解決した事もあったのだろうなと

つくづく思いました

 

若草色のワンピースがとてもお似合いの🔘田さん

貴重なお話ありがとうございました

マッキー

講演の前にみんなで単語の学習

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日 夜の部

2023年07月29日 10時51分08秒 | 例会

 

今日の学習の前半は、

接客単語(ホテル編)を学びました。

 ペット可ホテルのイラスト

ホテル、レストラン、チェックイン、

チェックアウト、シングル、ツイン、

設備、空気清浄機、等々。

手話学習辞典に掲載されている表現や

実際にろう者の方が使用されている表現など

1つの単語に様々な表現方法がある事で、

手話は目で見る言語だと実感しました。

単語の表現1つをとっても、

初心者の私には毎回、ハッ!としたり

なるほど、と深く納得したりの連続です。

そして毎回思うのです

何故、私にはその表現が頭に浮かばなかったのだろう

と悔しくもあります。

後半は、ホテルでの会話編の予定でしたが、

ろう者の方が5名いらっしゃったので、

急遽、ろう者の方が旅行や

ホテルで困った事やエピソード等を教えて下さいました。

   飛行機では非常口付近の席が取れない事や

   ホテルで何かあれば

   その都度フロントへいかなくてはならない事

他のサークル員の方もおっしゃってましたが、

フロントへメールやタッチパネルなどで

り取り出来れば良いかもと思いました。

サークルは、1人学習とは違い

ろう者の方々の表現や文化

実生活での工夫等を知る事ができる場所で

毎回刺激を受けます。

byこーこ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年8月の例会予定

2023年07月28日 09時24分27秒 | 予定

 

 

昼の部  時間 10:00~12:00

3日

前半 スポーツに関する単語

後半 反対語を使いスポーツに関するエピソードを表現してみよう

10日

前半 「となりの晩御飯」お家の晩御飯を紹介しよう

後半 初級 料理に関する単語(材料、作り方(煮る・焼く・蒸かす等))

   中級 レシピを説明してみよう

17 

企画部会議

24日

お休み

31日

お休み

                                

夜の部  時間 19:00~20:45

前半  理論学習 「札聴協の組織・女性部/青年部/高齢部」について

10日

前半 都道府県の単語

後半 出身地と特産品の紹介

17日 

前半 夏といえば?連想しながら単語を表してみよう

後半 フリートーク「お盆の過ごし方」

  

24日 

専門部会議

31日

前半 名前の表現

後半 サインネームを考えよう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日 昼の部

2023年07月27日 11時21分36秒 | 例会


今日のブログはヒマワリが担当します

今日は3人のろう者、見学者1人

たくさんのサークル員の皆さん

賑やかな例会となりました

前半は
「物や形を正確に表す、表情豊かに具体的表現」

進行担当のSさんから「お題」が出されて

1人ずつ、顔の表情や手話の速さ

間(ま)や身体の動きなどなど工夫して表現してみました

例えば
3千円の時計、3万円の時計、30万円の時計を
「この時計は高いよ」と伝えるお題で

3千円の時計は⌚
ちょっと控えめに「高いよ。」と表現したり、
中には「安い」とか「まぁまぁ」とか、
人それぞれで面白いなぁと思いました

30万円はみんな、思いっきり高い表現は同じでしたが

目をまんまるく見開いたり、

時計を自慢したり見せびらかしたりする

おまけの表情も楽しかったです

まさに表情が豊かでした

後半は中級グループは
「紙芝居を手話表現」

ヒマワリが進行担当でした



題材は皆さんご存知「ウサギとカメ🐢」

はじめは紙芝居のセリフにとらわれずに

絵を見てウサギ役とカメ役が

それぞれの会話をアドリブで表現してもらいました

アドリブなのにとっても上手

感情も、こもっていて役者なお二人です



続いて、紙芝居の語りを聞きながら

1人で表現してみます

前半で練習した豊かな表現は

さすがバッチリ

語りにとらわれずに、

具体的にわかりやすく

工夫されていました

表現を終えた方に感想を聞くと

「ウサギ」と「カメ」の場所の設定

難しかったという声がありました

確かに、後から来たカメがウサギを追い越して

先に行くと場所が入れ替わりますね


さぁ、あなたならどう表現しますか



  初級グループの後半学習内容は、

  も☆さんにお願いしまーす!

こんにちは、も⭐︎です
ブログはご無沙汰でございます。
さて本日の初級グループでは
「趣味」についてお勉強しました。
手話がわからなくても身振りでなんとか表してね
とお願いしたら、皆さんわかりやすく表してくれました。

韓国ドラマを観る
読書
バーベキュー
卓球
お料理

もっと皆さんの趣味を深掘りしてお聞きしたかったです。
ろうあ者のKさんから
「私/趣味/読書/です」よりも
「私/趣味/何?//読書/趣味/私」
と表すとわかりやすくて
自然な表現になるよと教えてもらいました
なるほど〜、自然なろうあ者の表現が学べて嬉しいです。


さて最後に見学の方から
「札幌、日本、外国と手話が違うんですね
と感想がありました。
そうなんです。
⭐︎も以前、会社の上司に
手話サークルに通っていると言ったところ
「手話を知ってると世界中の人と話せるから良いよねー」
と言われて驚きました。
 いやいやいや、手話って世界共通じゃないから
なんてツッコミは出来ませんでしたが。
言語は生活の中から生まれてくるものなので、
国が違えば音声言語も手話も違いますよね〜。
 
例えば「食べる」と言う手話ですが、
日本では箸で食べる仕草で表します。
アメリカ手話は手で食べ物を掴んで
口に運ぶ様子で表します。
文化が違えば言語が違うのは
当たり前ですよねぇ。
 
日本の中でも地域ごとに
方言(音声言語)があるのと同じで
手話も地域によって違います。

年代でも違うし、男女でも違うし、
ダジャレ手話もあります。
それって自然なことだと思うんですね。
確かに音声言語よりも
手話の方がお互いの国の手話を知らなくても
通じやすいと感じます。
でも深い会話までは難しいな
(も⭐︎レベルだと)と思います。
 
たくさんの国のろうあ者たちが
集まる行事などでは
国際手話が使われることも
あるそうですよ
手話の単語や文章を覚えることも楽しいですが、
 
手話ってどんな言語なのか、
ろうあ者についてなどの学習も
大切だなと感じたも⭐でした

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする