札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

11月21日 夜の部

2019年11月27日 11時19分20秒 | 報告

 今日のテーマは「手話劇」




 

まず、参加者が

二つのチームに分かれて

それぞれにオリジナルの

お話を創りました。




 

Aチームは[現代版のシンデレラ物語]

継母と意地悪なお姉さんに

イジメラレているシンデレラは

毎日掃除や洗濯を言いつけられて

働かされていました。

ある日、継母とお姉さんは

シンデレラを置いて

お城のダンスパーティーに

出かけてしまいました。

シンデレラは

自分も参加したいと思いましたが

どうにもならず泣いていました。 




そこに 魔法使いが現れて

シンデレラを可哀想に思い

すばらしいドレス姿に

替えてやるのです。

シンデレラは喜び勇んで

自転車でお城に駆けつけ

王子様とも楽しく踊りました。

しかし、12時には

家に帰らなければなりません。

12時の鐘が鳴った時

慌てて自転車で

帰ろうとしたシンデレラは

履いていたブーツを

落としてしまった事に

気付きません。

ブーツを拾った王子は

その持ち主を捜します。

継母は「それ、私のブーツ!」

と言って履いてみましたが

大き過ぎて合いません。





次にお姉さんも履きましたが

やはり小さすぎました。

シンデレラも従者に促されて

履いてみると、見事にピッタリ

そして、シンデレラは

目出たく王子様と結婚したってさ  

<おしまい>

 

Bチームは[札幌版のウサギと亀物語]

ウサギと亀は、札幌で

マラソンをする事にしました。

スタートは大通公園です。

途中札幌の観光名所の

時計台、道庁赤レンガ庁舎

植物園などをとおるのですが 

ウサギはウッカリ植物園で

昼寝をしてしまいます。 

亀に抜かれたウサギは

急いで走ったけれど

三越前のライオンに

吠えられて縮みあがり

走ることが出来ません。

その間、亀はゆっくりと

ゴールの札幌ドームに向かって

進んで行きました。





そしてドームに入った亀ですが

ちょうどゲームが進んでいた

野球のボールが飛んで来て

亀の頭に直撃。

その場に

ひっくり返ってしまいました。

ウサギもすっかり疲れてしまい

ゴールで来ませんでしたとさ! 

<おしまい>

 

と言う大ざっぱなストーリーを

それぞれのチームが10分程で

デッチアゲてしまい

役割をチームメンバーに

強引に割り振ります。

メンバーは良くストーリーを

飲み込めないまま

本番に突入して

各自の役を手話と身振りで

表現したのでした。

アドリブ満載の演技でしたが

さて観客には伝わったのか?

 

チームがお互いに

それぞれのシーンを

確認しあったのですが

観衆のトンチンカンな回答には

手話表現のマズさを棚に上げて

大笑い!

なかなか楽しい

手話劇鑑賞会ではありました。

 Mac

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日 夜の部

2019年11月26日 14時28分20秒 | 報告

ニャンコです(=^・^=)

インフルエンザ流行っております。

皆さん体調は大丈夫ですか?

11月14日は本格的な雪模様になり

寒い1日でした。

そのためか参加人数も少し

さみしかったのですが

楽しく勉強しましたよ。

 

前半は札幌の建物。

hitaruの正式名称を御存じですか?

札幌文化芸術劇場。

Kitaraは札幌コンサートホール

西18丁目にある

札幌市視聴覚障害者情報センター

サークルの会場の

札幌市身体障害者福祉センターなどなど

普段から意識していないと

なかなか建物の表現は難しいですね。

 




後半は同音異義語。

「あがる」→台にあがる、階段をあがる

エスカレーターであがる、エレベーターであがる

家にあがる、風呂からあがる

血圧があがる、体温があがる

気持ちがあがる、成績があがる

地位があがる、値段があがる

雨があがる。

「あがる」もいろいろありますね。

普段なにげなく使っている言葉も

手話表現すると難しい。

改めて表現の奥深さを知りました。

手話って難しいけれど

わかると本当に楽しいです(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の予定

2019年11月24日 13時44分21秒 | 報告

 

昼の部

125 交流会

老人クラブと交流会

 

1212

前半:物語の表現

後半:初級 得意なことを自慢しよう

中級 18歳と81歳の違い

~しゃれの効いた文章を手話で伝えてみよう

 

1219 会議

 

夜の部

 

125

前半:仕事で使う物の手話表現

後半:全員 ろう者の就職、仕事について

~どんな仕事に就いたか、どんな苦労があるかなどを聞こう

 

1212 理論学習

 『就労支援について』

 

1219 専門部会議

 

1226 

前半:冬に関する単語を学ぼう

後半:初級 前半の単語を使って短文を表現

 中級 ろう者の手話を読み取る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日 昼の部

2019年11月19日 12時44分42秒 | 報告

 こんにちは

今日のブログ担当はヒマワリです

 

今回はサークル員Mさんに講師を依頼して

「電話リレーサービス」について学びました

 

講義前の30分で

電話リレーサービスの講義で表現される

手話単語の学習をしました。

 




「電話リレーサービス」、「オペレーター」、

「リアルタイム」「バリアフリー」、

「遠隔手話通訳」「日本財団」、

「総務省・厚生労働省」

「手話フォン」・・・・・・・などなど。

 

いよいよ講義が始まると、おもいきや・・・

ちょっとした機材のアクシデントで

空いた5分ほどを

司会のKさんの気転で

楽しいKさんの小噺タイム!

これもよかったです(*^-^*)


 


 

 

そして会場も温まり!

サークル員3名の通訳付きの

内容の濃~い講座となりました

 

札幌聴覚障害者協会の事業紹介から始まり

遠隔手話通訳と電話リレーサービスの

違いを教わりました

電話リレーサービスは誰が、どんな時、

どのように、利用するのか

いつから、どのように始まったのか

 

「遠隔手話通訳は例えば札幌市の場合

各区役所や消費者センターなどに

設置されているタブレットを使えば

札聴協の手話通訳派遣室につながります

電話リレーサービスは

利用者が選択した全国にある事業所の

オペレーターにつながり

中継通訳(文字通訳・手話通訳を選べます)

を依頼します」

「電話リレーサービスは

聴覚障がい者の方が事前に

登録をしたうえで

電話(音声)をしなければならない事案が

起こった時に無料でサービスを

利用することが出来ます





 


・・・ちなみに講師のMさんは

もっと丁寧に詳しく話してくれましたが💦

「2013年に日本財団の

モデル事業としてはじまりましたが

その後厚生労働省から

情報提供施設に対する補助金が開始されたり

さらには総務省にも

公共インフラにするための

動きがあるようです」

 

ムムムッ! 練習した単語が登場!

話を聞きながらも

手話表現の妄想をしたヒマワリでした!

 

話も佳境に入り!

では、札幌の現状は?

北海道にはオペレーターがいる事業所は

札幌にしかありません

しかもオペレーターは4人だけ!

そのうちの一人が

私たちのサークル員のMさんなのです

ご苦労も多く

、電話リレーサービスには課題もあるようで

そのあたりの生の声も

聞かせてもらうことが出来ましたよ

 

 


 


ちょっとだけお伝えしましょう

オペレーター業務の際に依頼された

通訳先の回線が混雑していて

「しばらくお待ちください」状態が

40分以上の時があったそうです

 

あ~わかります・・・家電のお客様相談室で

ヒマワリもすっごく待たされたことがあります

 

そして、この「電話リレーサービス」には

課題もいくつかあるようです

 

2021年3月に

日本財団のプロジェクトが終了します

そのあとも事業が継続されるためにも

「人材の育成が課題です」と

話を締められました

オペレーター不足は

利用者のニーズにも応えられないし

オペレーター自身の健康管理にも

問題が出てくるかもしれませんものね

 

たくさんの方々に知って欲しい講義だったな

と思いました

いつか、アンコール開催もあり!?

気になった方はぜひ

気軽にサークルに遊びに来てくださいね!

Kさんの小噺も楽しいですし(*^-^*)

未来のオペレーターもはじめの一歩から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日 昼の部

2019年11月17日 20時18分00秒 | 報告

ネームはトドママ
 
今週のブログ担当です。
 
宜しくお願い致します。
 
パピプポ学習
 
初めて聞いた言葉。
 
この様な手話もあるんだと感心。
 


 
 
壟のKさんは
 
僕は使わないと言ってました。
 
面白い例えを引いて色々話しをして下さいました。
 
 


 
 
濁点と半濁点の話し
 
東京と大阪での違い。
 
その後初級者2名前に出て
 
報告会の練習
 
手話で目一杯
 
顔、口が固まってしまった。
 
本当に手話は難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする