札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

6月13日 夜の部例会

2024年06月24日 14時35分32秒 | 例会

前半は北海道の地名を学びました。

札幌苫小牧紋別稚内富良野等々。

漢字から由来する地名、その町の特徴や

有名な物から由来する地名、読み方(音)から

由来する地名と様々な理由の手話表現がありました。

伊達積丹は同じ手話なのですが、

伊達は伊達政宗、積丹は丹下左膳から

来ているそうです

積丹の丹から丹下左膳は、私の頭からは

出て来ないな~

 

後半中級は出身地や旅行に行った場所など

地名を使ったトーク

空間や表情など8つのポイントを意識してと

言われた途端みんな考え込んでしまいました

 

Nさんの出身地は江差

ろうのKさんから「江差」と「枝幸」が有るよね。

北海道を表わしてから場所を指さしすると

分かりやすいよ、とアドバイスがありました。

確かに

話の他に場所を指すとより分かりやすいかも。

 

後半初級は、旅行について表現しました。

毎年大人数でキャンプに行く人や

友達と韓国旅行に行った人や

家にワンちゃんがいるので数年

旅行らしい事は出来てない人

みなそれぞれですよね。

分からない単語は指文字や口型を使って

工夫して伝えていました。

手話って学べば学ぶほど・・・難しい

by マロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日 昼の部例会

2024年06月24日 11時27分26秒 | 例会

前半の学習は、単語の表現

私に与えられたお題は「くすり」

「くすり」の表現は知っているけど、

薬を飲まなければならない

粉薬、錠剤、シロップなどは、

それぞれ飲み方が違いますよね

上手に飲み分けたつもりだったのですが、

ろうのHさんが「ダメダメ」の顔をしていました。

キビシイ

すりを飲む動作一つとっても、

なかなか難しいものですね

 

後半の初級グループの学習は、

金額に関する表現

数字は、月日、時間、金額、長さなどで、

表現方法が違ってきますから、

しっかり覚えなくては

 

中級グループの学習は、

短い文章を文章通りではなく、

意味をとらえての表現

例えば、

「山田さんとは何回か会った」

簡単な文章ですが、表現方法は色々あり、

とても良い勉強になりました

 

なお

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日 昼の部例会

2024年06月21日 14時00分26秒 | 例会

前半は隣の晩ご飯

いろいろ出ました。

・葉っぱのサラダ(健康診断前日のため)

・生寿司(定期的にお寿司の日と決めている)

・串団子1本(訳あって)

・山菜天ぷらと酢の物(ザ・旬)

・鍋(食材はちぎって入れる)

その他 親子丼 そば カレー 肉じゃが・・・

晩ご飯と一口に言ってもその日の状況や

事情で食材や調理時間が違います

また、地域によって異なる手話表現があり、

いろんな意味で勉強になりました

個人的に大好きな企画です(私だけ?

 

『晩ご飯隣は何を食べている』

 

後半は初級中級に分かれ

食や台所に関係する情報交換しました。

マッキー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日 夜の部例会

2024年06月15日 10時40分23秒 | 例会

今日は組織についてです。

手話関連の団体はいろいろありますが、

私達サークル員がよく関わる3つの団体は

札幌手話サークル連絡協議会(札サ連)

札幌聴覚障害者協会(札聴協)

札幌手話通訳問題研究会(札通研)

手話表現は何度も繰り返し学んできたのですが、

普段使わないので、いまいち自信が無い…

公益社団法人、財団法人になるとますます???

あらためて覚え直しました

 

後半はより詳しく、札サ連の事業や日本で

始めて出来た手話サークルの場所やきっかけなどを

学びました

これも何度も学んでいるのですが忘れていたり

曖昧だったり、結構適当に覚えている自分に反省…

 

残り20分は西区手輪の会の良いところを

声を出さずに手話だけで発表しました。

「サークル員が優しい」

「昼・夜の二部制でどちらにも通える」などなど。

なかには「きれいな人が多い!と言う人も。

で、ダントツ多かったのは「お酒に強い人が多い」

これには一同うなずいていました

コロナが5類になりサークルの飲み会もふえるかな。 

byマロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日 夜の部例会

2024年05月27日 20時21分12秒 | 例会

今回の夜例会のブログは久しぶりに

ヒマワリが担当します

例会テーマは
「ゴールデンウィークに関連する単語」

前半に練習して

後半は

ゴールデンウィークのどうやって過ごしていたの?」

を発表

では、ゴールデンウィークは手話でどう表すのかな

「5月/休み/休み/休み」とする人もいれば・・・

「GW」とアルファベットで表す人も・・・

Wは片手で表したり、両手で表したり・・・

あなたはどう表しますか

こんなのあるよ!も是非教えてください



で、お花見や渋滞や子どもの日や

バーベキューやいろいろな単語を練習しました。

ちなみに今回の参加者はろう者3人

サークル員14人でしたが、

ゴールデンウィーク中も

お仕事だった方が5人いました

ヒマワリは畑仕事で芋を植えました

去年は鹿に食べられちゃったけどね


お花見に行ったらテレビの取材を受けたけど

映らなかたサークル員Mさん、見たかったなぁ〜。

ろう者Kさんからは最近の円高で海外旅行へ

行っても食事代が高いからベトナムが

オススメとお得情報がありました

10年ぶりに参加されたろう者の方と

顔なじみのサークル員の笑顔の再会があり

盛り上がりました!

去年初級講習会を修了したサークル員の方々も

覚えた手話表現で真剣に一生懸命伝えてくれてました

ヒマワリは入会して数年は固まっていたので尊敬です!

お花も咲くよい季節になりましたので

冬場足が遠のいていたサークル員のみなさん、

見学を迷っていた方、例会でお待ちしていま〜す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする