手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

お酒を飲んだ後の〆のアイスはデブの素

2016-05-11 16:52:30 | 日記

               



 夕食にお酒を飲んだ後に食べるつもりでコンビニで買って来たアイス・・スプーンを貰い忘れて夜は食べる事が出来なかったとか。
 写真のスプーンは翌朝コーヒーカップの脇で見つけたのだった



               



 だけど、冷蔵庫の冷凍室に入れてなかった?ので冷たいクリーム状態・・この方が食べ易いのだと誰かさんが言っていた。
 冷蔵庫の中には豆腐のパックが残っていたけど、どうも部屋に帰ってからも飲んだみたいで残っていた豆腐は私の分だった様だ。(私はお先に休ませてもらいました)

 夕食でガッチリ飲んで(夕食前の風呂上りにも飲んでいる)、部屋に戻ってからまた飲んで、最後の〆にアイスなんて、これで痩せようなんて無理な話だね
 お陰で行きはベルトはきつくなかったのに帰りにはだいぶきつくなってしまっていた・・同行の竹さんもだいぶ増えたと言っていた。

 *〆のアイスは止めようね、デブの素です・・今度からは私の分は不要ですから、お気遣いなく。
 小田原駅前のホテルに宿泊したのだが、宿泊費より飲み代の方が多かったみたい・・初めて「獺祭」なるお酒を飲んでみた。
 普段飲んでいるお酒とは違ってシュワシュワとした感じのお酒で一合2800円だった・・勢いと話の種に飲んだのだった。

 *反省・・ホテルの近くにはウナギ料理店が有ったけど、料金的には美味しいうな重が食べれた気がするのです。
 美味しいものを品良く食べれたらと思うのだが、まぁ無理か!無理だろうね・・でもその内何時かきっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400年前の面影を残す壮大な空堀!

2016-05-11 08:01:42 | 日記




 竹さんに誘われて小田原城にやって来ました。
 上杉謙信や武田信玄に包囲されても籠城して持ちこたえたと伝わっている・・総延長9Kmに渡ると言われる総構の空堀が残っていた。

 こんな所まで来るのは犬の散歩か、歴史マニア位のものか?



               



 鉄筋コンクリート製の復元されたお城風資料館?・・観光客と子供達で一杯だったけど、小田原のシンボルと言うか観光資源なんだろう。
 この様な建物は下から眺めてその当時に思いを馳せるのが一番かも知れない。

 前に九州の島原城に寄ったことが有るけど、入り口の前で衣装を着けた女性が踊りながら”お出でお出で”をしてたが、とても入る気にならなかった・・ここもコンクリートの建物だった。



                    



 それでも大きな収穫は秀吉が小田原攻めをした時の「一夜城」の位置が確認できたこと・・近くの山の上に城を造られたのでは戦う気力も失せただろう。

 それが張りぼてで有ったとしても遠目には立派な城に見えたことだろう・・実際は造ってから周囲の木を伐採した為一夜で創られた様に見せかけたらしい。
 包囲されて思考能力が弱っている輩には強烈に映ったことだろう。

 ここは歴史公園として整備されている様だが、新潟から車を運転し、又空堀を探して歩いた足は疲れ果てていてパスしたのだった。

 *小田原北条氏は負けるべくして負けたのだと痛感した・・上杉に包囲された頃は農民兵で春になれば農作業しなければならず、戦どころではなかったのだ。
 信長からは兵農分離で戦いの専門集団に代わっていた・・籠城なんて救援が来ない限り何時か負けるのだから。

 秀吉は前に包囲戦をした時に事前に周辺の米を買い占めてから兵糧攻めをしたと伝わっている。
 戦略的に勝ち目など無かったと言うか、時勢を見誤って滅びてしまったと言えよう。

 勝ち目の無い戦に向かって負けても名を上げ、生き延びたのは真田昌幸だろう・・真田家は幕末迄続いているのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする