日本のゆくえ

日本の経済と、日本人の精神はどこへ行くのか? 新自由主義社会に反乱を起こし、生き残るためのブログ

ガソリン税復活 再可決で成立

2008-04-30 20:56:30 | Weblog
■ガソリン税復活 再可決で成立
http://mainichi.jp/select/today/news/20080501k0000m010001000c.html

今日のTBSラジオのアンケートでは賛成が4%、反対が96%と、国民の空気をまったく読めない福田総理の強行採決でしたが、解散総選挙でさすがに過半数は割り込まないだろうという試算も、これで崩れてしまうでしょう。やはり200リットルの軽油を積載するトラックなどは、今回の値上げで月に数万円の負担増となり、小泉改革の規制緩和で収益を減らしているところへの、ダブルパンチになるわけです。

これでは、道路特定財源を復帰させて地方の道路建設会社が助かったとしても、全国の運送会社が潰れてしまうでしょう。

まあ、これで与野党逆転の日も見えてきたので、ある面いいのかも知れませんが。

というのは、今の小選挙区制の選挙というのは、かつての中選挙区制で自民と野党が二人以上選出された時代とは、まったく違う選挙制度だからです。数ある一人区では一人しか選ばれないので、そこで負ければ、イギリスのように与野党が容易に逆転してしまう可能性が高いのです。

でも、僕が感じたのはやはり民度が低いぞ、この国はということ。

ガソリンの高騰を抑える対策も必要ですし、道路をしっかり整備する財源も必要です。国民はその両方でものを考えなくてはなりませんし、そこで知恵をしぼるのが、国会議員の本来の仕事でもあるのでしょう。

↓下の国民新党法案を使えば、両方解決できたものを、自民も民主も政争ばかり考えているからこんなザマになるわけです。まあ、まずは自民を倒す「自・エンド」運動を、充実させていくしかありません。

http://www.kokumin.or.jp/seisaku/20080123.shtml
石油高騰から国民生活と経済を守る緊急経済対策
(石油高騰に伴う国民負担軽減給付制度に関する提案)

平成20年1月23日
国民新党

最近の石油価格高騰に伴う国民生活の深刻な負担増加を緊急に解消するため、負担増加額の概算を推計し、あわせてそのための財源を検討する。

1 負担増(概算推計)
ガソリン 平成17年半ばの水準の120円/Lに戻す
6000万KL(600億円/L)×30円(150円-120円)=1兆8千億円
軽油 平成17年半ばの水準の100円/Lに戻す
3700万KL(370億円/L)×30円(130円-100円)=1兆1千百億円
灯油 平成17年半ばの水準の60円/Lに戻す
2500万KL(250億円/L)×38円(98円-60円)=9千5百億円
合計 3兆9千億円

2 財源
外国為替資金特別会計の運用収入
外貨準備金110兆円の19年度運用収入3.6兆円のうち、2.1兆円を充当する。
ア 積立金の繰り入れ1.8兆円全額
イ 一般会計繰り入れ1.8兆円のうち3千億円を充当
財政投融資特別会計の運用収入
20年度予算5兆円のうち、本年度利益として計上されている1.8兆円を充当。
合計 3兆9千億円

3 給付
原油価格上昇時点(平成17年1月)以降の領収書を持ってきた人に、次の給付場所で支給。

給付場所:郵便局、政府系金融機関、農協、市町村役場税務課

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
経済知らずにして・・から来ました (小澤英治郎@mac samurai)
2008-05-01 17:20:50
『国民新党の案なら解決しました』(農業法人就農者 談)

民主の政策も農業関係者から『どうせ票集め』と冷淡ですが、自民の場合は『今度の選挙では必ず血を見るぞ』としかありませんね。

何せ農業関係者、特に農業法人や大規模農家では仕事での移動に車がメインですからガソリン代もバカにならんわ、それでいて作物の値段も低いから儲けが少ないわと大変です。

そこらの事情を考えなかったのか!?
自民・民主よ!!

ガソリン税引き下げに貢献した功績(?)はさる物の・・・その後の処置について考えなかったのかい!!だから『票集め』と冷評なんだよ!!

それにしても自民さんよ、これからが本当の『自エンド』だぜ・・・

今までの支持基盤だった百姓ナメたらどうなるかは前の参議院選挙で知ってるだろ・・・

大惨敗!!

それが証拠だ。前の選挙では個人農家から見放され、今度は『認定農業者』からも反発を受けるに決まってる。

ホント・・・マスゴミはマスゴミで、あの醜い争いを面白おかしく取って、大衆誘導する割りは百姓の苦しみなどお構いなしですから哀れというしかありませんね。
返信する
コメントどうもです。 (ジョリー)
2008-05-01 21:34:27
>小澤英治郎さん

コメントありがとうございます。

僕も農家の生まれなので、事情は大体わかります。

政府が推し進めている大規模経営ほど、農業機材購入の借金で、経営が破綻しているという事実。

ユニクロなどの大手が、ことごとく事業に失敗して、撤退していること。

日本の小規模経営、兼業農家のお陰で辛うじて、日本の自給率39%が守られていること。

そこらへんの事情を、国会議員も、官僚もまったく分かっていないのです。
返信する
百姓怒らせるとどうなるか? (小澤英治郎@mac samurai)
2008-05-02 10:25:40
ジョリー殿、ご理解有難うございます。

私の知り合いの独立農業者も農業機材の購入で借金が多いですし(それも半端な額ではない)、
肝心の農業法人も生活ができるかどうかの苦境に立たされています。その状況でガソリンの値段が上がったらたまったものじゃありません。

貴殿のおっしゃる通り、日本の自給率は気楽に一生懸命がんばって働いている百姓のおかげであり、その百姓を切り捨ててでも金儲けを至上とするのに政府が目を向けるから、世の中おかしくなっても当然です。

政府・官僚の無関心はともかく、政局ばかり見ている自称保守派に問題があります。

暫定税率の問題で政治が停止しているとかで『甘えるな!自助努力だ!!』といいますが、ガソリンの値上げで経営に苦しんでいる百姓の苦しみを理解できるのかとも言いたくなります。


返信する

コメントを投稿