日本のゆくえ

日本の経済と、日本人の精神はどこへ行くのか? 新自由主義社会に反乱を起こし、生き残るためのブログ

免許の更新

2010-03-29 21:04:27 | Weblog
免許の更新なので、幕張の免許センターに行きましたが、前回の更新から、超安全運転をしていて、今回はゴールドカードだと思って行ったら、2ヶ月足りませんでした。

僕のように、5年間にちょっと足りない人は、ゴールドカードがもらえないどころか、もう3年後の更新を待たなくてはなりません。ゴールドなら自動車保険も安くなるのに、計8年間のゴールドカードなんて長すぎます。

まあ2ヶ月後に、他の免許をとれば、ゴールドカードにしてくれるという話もあるんですけどね。乗りもしないバイクの免許をとるために、今から教習所に通うとかそんな余裕はありませんし。

というわけで、4年と10ヶ月も安全運転をしてきたのに、またもや違反者講習を受けてしまいました。2時間の長~い、長~い講習。睡魔に襲われること間違いなし。

と思っていたら、実際の事故現場のビデオ鑑賞に、47人の受講者の目が釘付けになりました。やっぱり、他人の交通事故体験といっても、いつ自分が事故を起こしてもおかしくないケースばかりなので、戒めになりますね。たまにしかこういう機会もないので、よく考えたらためになった。

こりゃあ、ゴールドカードな人が30分の講習で喜んでいるのが、いいんだか悪いんだかわかりませんよ。

で、午後からは、次の職場の施設長の自宅のパソコンが壊れたというので、お住まいのマンションまで行ってきました。う~む、若い女性の部屋には入ったことがあるのですが、高齢独身女性の一人暮らしは初めてでした。

んで、そのあとは、パソコン初心者の知人に呼ばれて、添付メールのやりかたを5分間レクチャー。こんだけかいな。

あー、失業最後の週なのに忙しかった(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿