最近賑わい始めた保護部屋に、ハチが行かなくなりました
リビングにも入らず、洗面所の棚に行くこともなくなり
2階にもいかず 棚やキッチン台にも上らず
レンジ台の下段を中心に殆どキッチンに居ずっぱり
用足しは近くのトイレを使っているようだけど
人や猫がいると行かないので見たことがない

レンジ台下段のハチ
飯時に保護者が準備を始めれば、猫たちが集まって来るキッチン
ハチは小心者だけど、他の猫や人を怖がるわけではない
みんなに交じって行動範囲を広げない理由がわかりません
ことによると・・・ハチはとても食いしん坊なので
食べ物にありつけるキッチンから離れたくないのかも
まあ、今はあまり無理強いしないで見守っています

たまにダイフクがお付き合い
一昨日、ハチが背中にバサバサガブガブ噛みついていたので
取り敢えずマイフリガードを施しました
昨夜になって、ふと背中頂部を見たら毛の色が変わっている
毛の元部が染め残しみたいに黒いのです
で、よく見たら超大量のノミ糞だった しかも蠢くノミも
慌ててキャプスターを飲ませた
今朝黒い部分を鋤いてみると、ノミ糞とともに毛がぼっさりと抜けてきた
ノミは見なかった キャプスター様様なのかも
いやはや、季節的にノミには要注意だ
ドロンタール(腹虫駆除)も全員に飲ませなければ
しかしハチはそれより何より去勢手術がまだなのです
外に出ることはもうないのだから手術は不要?
でも異様に膨れ上がった頬袋を見ると、♂ホルモン過多なのかなと
この頬袋、自分が長期体調崩している間にまた膨らんできました
かつて感染症を疑った先生 他にも腫瘍等重篤な病気の可能性もある
先ずは先生に診てもらって相談です

顔を覆い隠そうに膨らんだハチの頬袋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます