このようなイベントは、大抵おなじみの個体が多いのですが、たまにお初の車が来てたりするので面白いですよ。しかしながら、年々我々も年老いて来るので動き回るのが面倒になって、だら~んと自分の車の周辺でくつろいでいる割合が高くなっているのが気になるところですが・・・。(笑)
今日はそんな、イベントの準備をしていたわけですが、久々にキャリアを引っ張り出してみたところ、
所々に錆発生!!
Oh my God!!
いや、自分の手入れが悪かったのですがね。残念ながら、今日は作業している余裕はないので後日考えます・・・。(そうして、そのまま放置だったり。)
さて7月に入りまして、HOYAがPENTAX イメージング・システム事業をリコーに譲渡する事を発表。
ふざけるなこのヤロ。
PENTAXを子会社にしたとき、いずれ美味しい事業だけ選別して、売り上げの悪い光学事業部を別会社に放出するであろう、という事は大方の予想だったわけですが、やっぱりそうなったわけです。
リコーはかつて一眼レフカメラも販売しておりましたが、カメラとしてのブランドイメージはどうも高級感が無いし、主力商品がカメラだったわけでもないので最終的に撤退したのですが、かつてのミノルタのように、PENTAXのブランド名を捨てて、自社ブランドの一眼レフは出さないのではないかと、私は思っています。いや、そう願いたいですね。
コンパクトデジカメはおそらくCaplioやGRブランドもそこそこ人気があるので、Optioブランドは無くなっちゃうかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/b8b6366597be7a489e390ca4e79b3630.jpg)
写真は全然関係ありませんが、今日偶然通りかかったお店。名前が漫画みたいです・・・。(古い??)