
前から作業お願いしたかった、タイヤの裏表組み替えを今日トラッシュキャットガレージ様で行ってもらいました。
夏タイヤは購入して10年目。ワーゲンのサスペンションの構造上、偏摩耗しやすいわけですが、一度も組み替えていないのでタイヤが台形型に摩耗しておりました。
そろそろ交換の時期なのですが、とりあえず組み替えて今シーズンは乗り切りますよ。
その後のHIDですが、各方面からの助言?を元に若干の見直しを。まず、かつて作ったいい加減なコンデンサチューンパーツを再び装着。これはあまり効果は期待していませんが。
取り付けてみて変わったような気がすることは、アクセルON、OFFのダイレクト感が減ったような。よく言えばスムーズになった。悪く言えばパワー不足というか、レスポンスが悪くなったような気が。あくまでも「気」ですけどね。ただ単に湿気が多いことが影響しているだけかもしれませんがね。
次に、アース接続の変更。アーシングしていた所に合う大きさの丸形端子に付け直して接続。今までのはコンバージョンキットの配線のまま使用するため、オリジナルの丸形端子で固定できるところにアース取っていたんですよね。念のため、その部分にアーシング取ってる場所からジャンパー線取り付けてはいたけれど、直付けの方が良いでしょうしね。
ただ、夜走っていないので効果の方は確かめていません。最大の問題は、オルタがスーパー75という事だと思いますがね。これ変えないと根本的解決にならないような気がします・・・。
それと、フラッシャーの消費電力が高い事かな。LEDにすると改善されるでしょうが、面倒だなぁ・・・。
では、久々にニュースフラッシュ!行ってみましょうか。
大山加奈、バレーボール協会へ出向・・・。今年6月、引退した元バレーボール日本代表の大山加奈さん。勤務先の東レから協会へ出向だそうで。正直、早く全日本に戻ってきてほしかったんですよ。応援していたのになぁ・・・。姉は引退、妹はビーチバレーへ転身の大山姉妹。寂しいですな。
シューマッハ、バリチェロに幅寄せしてバッシング。さて久々にF-1ネタ。みていなかったわけではありませんよ。小林可夢偉が大活躍は良いのですが、今回のハンガリーでのシューマッハはマスコミから叩かれているようです。
確かに危険な幅寄せでした。あの辺りがシューマッハだな、とアンチファンは思ってしまいますが。かつて、フェラーリドライバーだったゲルハルト・ベルガーはストレートでスリップストリームに入られ、横に並ばれても、決して自分のラインを変えることなく、ブレーキングでの真っ向勝負をするドライバーでした。その姿勢がとてもかっこよかった。でも人が良すぎたのでしょうか、結局チャンピオンにはなれませんでしたよね。
何かを成し遂げるためには非情にならなければダメなのでしょうかね・・・。ま、今のシューマッハは年の割にはがんばってると思いますよ。うん。
ウィルコムのスポンサーにSoftBank?!まあ、前から話し出ているのですがね。案の定興味のある技術だけ手に入れて、後はポイするつもりだったみたいです。サービス網縮小されて、ウィルコム使えなくなっても、絶対SoftBankなんかに乗り換えないぜ!私はあそこの会社嫌いですから。乗り換えるときは家族が使っているauにします。
いずれにせよ、PCで使う時のパッケットプランをどうにかしてもらいたい。私がウィルコム使っている最大の理由は電話とPCでのデータ通信の両立なもので。携帯でネットサーフィンなんてしませんから。
北海道なのに熱帯夜・・・。とにかく暑い!なんだこのくそ暑さは!!昔札幌なんて30度超える日なんて数日も無かったぞ。夏なのに雨ばかりだし。
冬もマイナス15度なんてざらだったのに、この数年は氷点下になることも珍しい。確実に温暖化ですね。困ったモンです・・・。