こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ブドウサルハムシ

2024年01月26日 |  ●ハムシ科


ブドウサルハムシ  Bromius obscurus (北海道)

[分 布] 北海道・本州
[食 樹] ブドウ・ヤナギラン・ハコヤナギ・フキなど
[時 期] 5月~9月
※ 体長は約5㎜~5.5㎜前後のハムシ科サルハムシ亜科に属する甲虫。

北海道・本州に分布し、平地~低山地まで幅広く見られ個体数は普通。
成虫は日中にホストの葉上などで見られる。
体背面は細い剛毛を密生し、粗大な点刻を密に装う。
体背面の色彩は変異があり全体黒色の個体なども見られる、前胸背板および小楯板は黒色。
別名:フキサルハムシ



北海道で見られたブドウサルハムシ





ブドウサルハムシが見られた植物(ヤナギの幼木っぽい感じでした)


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (tibineko)
2024-01-26 17:40:40
昆虫たちは逞しいですね
ボロボロになった葉っぱを見ていると
一体どれだけの数の昆虫君が食い荒らしたんだろうと思う位。

ところでだんちょうさんに質問なのですが
昨年からいきなり「緑色のカメムシ」が大量に出没。
今現在、庭の紫陽花の葉を丸めて冬越ししています。
・・葉っぱの落ち方が尋常ではない・・
対処法って何かあるのでしょうか?
Unknown (necydalis_major)
2024-01-26 18:51:53
tibinekoさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

ヤナギ見たいな葉には
たくさんの食痕が見られました。
茶色くて可愛らしいハムシが見つかりましたよ。
緑色のカメムシですか、ツヤアオカメムシかなぁ?
どうやったら大事な植物が守れるのか僕にもわかりませんが、酢とかを霧吹きでかけるのも植物にも、優しいしいいかもしれませんよ☺️☺️
こんばんは (大山鹿)
2024-01-26 19:04:22
ブドウサルハムシの葉の食べ方には芸術を感じました。
虫全般にはこんな感じの食べ方なのでしょうね。
Unknown (necydalis_major)
2024-01-26 19:11:09
大山鹿さんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

今日も降ってますよー!
札幌はもう連日雪です、早くやんでくれぇ〜😭😭

大山鹿さんの鍋、牡蠣まで入ってほんと美味しそうですねぇ。

虫の葉を食べる痕跡もこうしてみると
種類によってたべ方が違うので面白いかも知れませんね😏☺️
ブドウサルハムシ (屋根裏人のワイコマです)
2024-01-26 21:02:18
この ブドウサルハムシにつきましては
昔は沢山見かけましたが・・最近は殆ど
見なくなりました、
たぶん農家の皆さんの消毒の所為でしょうが
小さい虫なので見えないのかもしれません
このように小さな昆虫は大量発生するんですよね~
Unknown (t71127aichan)
2024-01-26 21:49:08
@necydalis_major だんちょうさん こんばんは
北海道荒れているようね。
こっちはさほどでもなく助かりました。
全国を見ても車の事故が多発していますね。
ハムシも色々ありますね。
Unknown (necydalis_major)
2024-01-26 22:41:43
ワイコマさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

実はぼくもこのハムシは、
この写真の個体が初めてだったんです。
意外と少ないのかも知れませんね😆😆
Unknown (necydalis_major)
2024-01-26 22:43:44
ピエロさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

先程からようやく数日間の
雪がやみました。
今日は雪かきはやらなくて良かったけど
なんだか暇なんでまた、体を動かしてきましたよ。
玄関の両サイドの雪を奥へ奥へ投げ飛ばしてきました😺😺
おはようございます (山親爺)
2024-01-27 08:50:01
雪降り治まりましたか
此方、今朝はのんびりできました
ブドウサルハムシ (fukurou)
2024-01-27 09:01:58
だんちょう様
おはようございます。
ハムシは分かりますが、サルと言うのは何でしょう?
サルハムシ亜科??
それが名前だから仕方ないのですね!?(笑)

コメントを投稿