なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今日は道草で見た鳥や虫で小休止

2023-09-29 05:46:53 | 自然

いや~今週は大変でした。
というのも、9月の月末が土曜日。
つまり、いつものやり方だったら、8月24日の日曜日に道草日記を含む6日分の記事を書く必要が・・・
頑張りましたが、結局週末は道草の写真とリストの整理、それに3日分の原稿しか作れませんでした。
平日の夜に必死のパッチで道草日記を書き上げたのが月曜日の晩。
火曜日に木曜日分の原稿を書いて、残り一日。
それがこの記事です。

え~と、長々書いて何が言いたいかと言うと、
「今日の記事は手抜きです!」
まあこの事態は自業自得なんですよね~
最近あちこちで花が咲き始め、じっとしていられなくて週末ごとに出かけています。
そりゃじっくり記事を書く時間はないですよね。

こらー!言い訳で12行も使うな!と自分を叱っておきますね。

で、ゆる~い今日の中身は、道草散歩の途中で見た鳥や虫。
そして少し気になった花を少々載せてみますので、ゆる~くご覧ください。

小学校のグラウンド横に現れたこの鳥。


お久しぶりのイソヒヨドリ(♀)ですね!
最近地元の街中のあちこちに出没。特徴的なのが飛びながら囀ること。
なので、声を聞いて写真を撮ろうと思っても、どこかに行ってしまっています。


歩いていると目の端に留まったのがこちら。

ナミアゲハ?それにしては色が茶色っぽく、全然動きません。
翅を乾かしているところ??
調べてみたら、ナミアゲハの♀はこのように少し色が薄めの茶色のようです。

田んぼの方に移動すると、もうヒメミソハギが咲きはじめていました。
写真を撮ろうとしたら、一緒にバッタが写っていました。
ショウリョウバッタでしょうか?茶色くて細いその姿、横の枯れたイネの葉とそっくり!


で、これがヒメミソハギですね。
ほんの2週間くらいで咲いたとはすごいです。


こちらは、北池の畔で見かけたイトトンボです。
見たことがない体色。オレンジ色がとても綺麗!

すぐに名前が分かると思ったら、アオモンイトトンボかアジアイトトンボ(いずれも未熟♀)のどちらか分からず。
♂や成熟した♀は、よく見る綺麗な青なんですけどね~

おや、赤っぽいイタドリの花が咲いていました。


こちらはベニイタドリの雌花のようです。
別名メイゲツソウ。今の時期にぴったり!
あちらの白い花は普通のイタドリのよう。細かい雄蕊が花から飛び出して綺麗です。


おや、ちょこまかしているのは・・・スズメガの仲間ですね。
昨日のMIMI69さんの投稿を拝見して、ホシホウジャクではないかと思いました。
逃げもせずに花から花へ渡り歩いて蜜を吸っていました。



最後は虫とも鳥とも関係ないのですが、今年の道草大賞をえらぶとしたら選出されるかも・・・
 

ご存じタマスダレです。
数年前から野生化なのか植えられているのか分からない植物です。
お散歩コースで5か所くらい花を発見しました。
 

こちらもヒガンバナ科なので自力で(?)移動したのかもしれませんね。
わが家のサクラの木の下のタマスダレは、増えるどころかほとんど咲きません。
日当たりのいい場所がいいようです。

【撮影:2023/9  宇治市】


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする