なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

府道を行くスペシャル・府道9号&2号宮津編(最終回)~したたかなウミネコたち

2021-12-25 06:55:28 | 府道を行く

Merry Christmas!


え~と、本当は今日は先週末に行った宇治市植物公園のクリスマスの飾りつけの投稿をするつもりでした。
ところが、
天橋立の旅の投稿が長引いてしまい、トップの1枚だけになっちゃいました。

さて、ここからが天橋立一泊二日の旅、最終回です。
腹ごしらえも終わり、唯一心残りだった場所に行くことにしました。
その前に、阿蘇海のほとりを歩いていると・・・
オナガガモが沢山群れていました!




よく見ると、ホシハジロも混じっています。


海なので水は塩からいはずですが、オナガガモなどのカモは大丈夫なんですね。


おや、こちらはカモメの幼鳥でしょうか。ずっとこの姿勢で佇んでいました。


目を上にやると、おや、船の上に沢山のカモメが止まっています。


なにカモメかな~
くちばしの先が赤、風切りばねの先が黒、一番分かりやすいのが黄色い足。
こちら、ウミネコでした!
(カモメの仲間はどれも足がピンク色なんだそうです)


ここで待機している目的はというと・・・あ、飛び立ちました!


船を追いかけて行きます。
船では、沢山の人が何か撒いています。


後で寄った近くのお土産屋さんでは、かっぱえびせんの小袋を売っていました。
なるほど、えびせんが欲しくて、船を追いかけていたのでした。

またまた時間を使ってしまいました。
で向かった先は・・・


もう皆さん見飽きた、天橋立の松林の光景です。
そう、走破できなかったので、反対側から歩いてみることにしたのです。
お天気がよく、マツの緑が綺麗です。


こちらにも名前が付いた松が沢山。
雪舟の松。


根元から二本の松が仲良く生えている、なかよしの松。


同じように二股になっている松がありました。
こちらは夫婦松だそうで・・・


ちょうど二股に分かれたところに、別の木が生えていました。
ちょっと面白がって、通る人みな写真を撮っていました。


しばらく行くと、前の日に折り返した場所に到達。
前日とこの日合わせて、なんとか走破できました!
あとはのんびりと、元の道を戻るだけです。時間帯が違うと雰囲気も違いますね。


松ぼっくりです。案外見なかったです。


咲いていたアザミ。総苞を触ったらねちねちしたので、おそらくノアザミの返り咲きだと思います。


そして、まだ咲いていたセンニンソウ。宇治でももうお鬚になっちゃってますよ~
          

ということで、全部で8回にわたって連載した、「府道を行くスペシャル、天橋立編」いかがでしたでしょうか。
書いてる方は結構疲労困憊です(笑)
明日からは通常営業に戻りますね~

【撮影:2021/12中旬 宮津市天橋立】

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする