野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

ワラシクンクジャクNO2

2021-11-19 21:34:03 | アート・文化

ワラシクンクジャクNO2.

縦横38センチ、14センチ。

真ん中のワラシクンクジャクNO1の長い素材以外は流木だ。

素材採集に行っても心に響くものがない時も多いが今回は鳥をイメージできるものが沢山手に入った。

創作前。

角度を変えて。

角度を変えて。

角度を変えて。

                     第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な一時間

2021-11-19 21:31:09 | 日記・エッセイ・コラム

第38回野草(イエツアオ)展出品作品の予定どうり進まない創作と会場の飾りつけに取り掛かっている。

気持ちは焦るがどちらもスムーズにははかどらない。

そんな中釣り師が満面の笑みを浮かべてやってきた。

鯖のシーズンに入ったのでいつやってくるかもしれないと思ってはいた。

コノシロ,アジ二匹とサバ一匹。

今まではなかなか釣れなかったようだ。

刺身にしたり酢づけにしたりあらを煮たりに一時間以上かかってしまった。

うれしいやら悲しいやら。

でも魚は美味しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする