野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

ノーベル賞受賞者生誕の地へNO1

2021-11-03 21:49:54 | 旅行記

やっぱしノーベル賞はすごいのだ。

はやばやと新宮には大きな看板。

霧の森入り口にもノーベル賞物理学者真鍋淑郎博士生誕の地の看板。

真鍋博士おめでとうセット菓子の詰め合わせまで売られていた。

今回は水引展が開かれているので来た。

霧の森の喫茶店で開かれているが点数が少なく見るべき作品はなかったうえノーベル賞効果でか店内は大混雑。

ガッカリ。

菓子工房内がガラス越しに見られたのはよかった。

紅葉を楽しみに来たが十分見ごたえあり。

馬立川を見おろして。

常緑樹と落葉樹の秋模様。

自然たっぷりで歴史的魅力もある新宮に興味を持ち今年は3回来ている。

ノーベル賞効果がどのように発展していくのか・・。

楽しみではあるが妹のきんかんともども自分たちの視点で新宮開発をしたい。

新緑の新宮霧の森周辺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする