野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

赤カンナ

2021-11-10 21:56:55 | 日記・エッセイ・コラム

金生川河口より2キロほどの間でも植物の種類はかなり違う。

河口に近い場所だが私が金生町暮らしを始めた13年ほど前には河原の土手にいろんな色の菊が咲いていた。

その時土手に赤いカンナも咲いていたが河川敷にはなかった。

今回河川敷に群生しているのに驚いた。

菊は消滅でガッカリ。

カンナの実だがとても魅力的だ。

第38回野草(イエツア)の会場に飾る花として使いたい。

展覧会が近づくと野山に出かけるときは会場に生ける花のチエックも兼ねる。

        第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする