3年ほど前創作の素材などを置いている場所でアシナガバチが巣をつくっていた。
畑に植わっている木々にアシナガバチが巣をつくり危害を与えなければ襲ってこないのは知っている。
その時は身近で巣をつくっているとは知らず驚かせ異様な雰囲気を感じた。
それ以後は何もなく寒くなるころいなくなった。
今年の5月ごろ大きなアシナガバチを見た。
もしかしてまた巣をつくるのかもしれないと思っていたが発見。
10センチほどの大きさで穴に白い幕がかかっているので今生育中か。
6時頃発見したときは動いてなかったが昼頃は忙しそうに作業をしていた。
北海道ではクマに襲われ亡くなった人がいる。
クマと共存は難しいがアシナガバチとはできそうだ。
なんだかにぎやかになり時々偵察できるのも楽しみだ。