野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

桜田通りが1号線だった。

2008-08-19 11:18:04 | 日記・エッセイ・コラム

Img_6493

東京都庭園美術館の2Fから写した。

木陰で気持ちよさそうに寝転がっている人達がいる。

チョット気持ちいいから寝転がろうではなく寝転がる準備をしてきた人達みたいだ。

昨日訪ねた友達がここで開かれている”オールドノリタケと懐かしの洋食器展”へ行きたいといっていたのを聞きぐるっとパスが使えるので来た。

鎖国時代から陶器は輸出されていた歴史があるのか明治になっても盛んに輸出されてたようだ。

外国用に作られとてもきれいだった。

Img_6498

近くにある自然教育園では野生のアヤメが咲いていた。

Img_6500

足をのばすと創立者の私邸後に平成12年に建てられた独立した建物の松岡美術館がある。

日本の仏像はなかったが外国の仏像が色々展示されていて興味深かった。

Img_6503_2

印象派の絵もかなりあり見ごたえのある美術館だ。

Img_6504

4時も過ぎていたのに帰り道にあるので出光美術館へ寄ってしまった。

ここではセルフサービスのお茶が用意されている。

今まで皇居の森を眺めながら何度もお茶をいただいた。

今回は疲れていてお茶をゆっくり飲んでいたら”没後50年 ルオー大回顧展”を駆け足で見ることになった。

東京からバイクで帰る第一日目は横浜に住む友達の家だ。

一号線を走れば横浜に行けると聞くが私が走っている範囲で一号線はない。

今回初めて白金台までバイクで走ってみて大発見!!

桜田通りが一号線だったのだ。

途中道路標識が横浜に変わったときは本当にうれしかった。

これで金生町まで帰れると思った。

  (写真はクリックすると大きくなります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする