goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

良いことば

2018-02-03 23:39:45 | Bible
朝、ジムのマシーンで少し運動した後に、岩盤浴スタジオでヨガレッスン。

ジムに入ったばかりの頃に一度その先生のレッスンを受けて、"もう二度と受けないわ!"とうんざりするくらい、嫌味な物言い。
それから約2年ぶり、午後に予定があった為、久しぶりにそのインストラクターのレッスンに参加。

やっぱり最初から最後まで、嫌味ったらしいっていうか、見下してるというか、愛が無い発言のオンパレード。決してわたしに向けられているわけでは無いんだけど、だからか余計にムカッ(−_−#)
土曜日だというのに、受講者も少ない。
みなさん、よく分かってらっしゃる。

恐いのは、ネガティブなことばを浴びせられていると、自分の心の中にも伝染してきて、無意識の内に、そのインストラクターの悪い部分を数え始めてる。ネガティブはネガティブを増長させる。



せっかく、気持ちよく汗を流して心身ともにリフレッシュしたかったのに、心が異様にモヤモヤ。


その中でふと思い出したのは、こんな聖書のことば。




人のことは簡単に批評できるけれど、果たして自分はどうなのか?
人を建てあげることばを発しているのか?

"先生"
という立場になると、どうしてもお山の大将になりがちなのかもしれない。
高慢にならないよう、いつも謙虚に愛を持ってことばを吟味して使っていかねば!
と、考えさせられたひと時となりました。

Merry Christmas!!

2017-12-23 23:56:19 | Bible
クリスマスおめでとうございます㊗️

2017年は12月24日がなんと日曜日!!
どこの教会でも明日クリスマス礼拝がもたれています。
是非是非、教会へ足を運んでみてくださいね。

クリスマスは教会で⛪️
っていうか、クリスマスこそ教会へ⛪️

ちなみに、私たちの利根キリスト教会でも。
10:30〜クリスマス礼拝
12:30〜クリスマスパーティー(ランチビュッフェ、ビンゴ大会、コンサート)
18:00〜クリスマスイヴ礼拝(キャンドルサービス)
いずれも入場無料。
一見さん大歓迎!


今年のビンゴ大会の目玉商品、ディズニーチケットだって小耳に挟んだよ





クワイアの発表では、ドラムのミカが来てくれて叩いてくれるという贅沢さ

ランチビュッフェ用に作った料理は"肉🍖料理"
チキンロールとローストビーフ。
肉祭りですよ〜




みなさんの上にキリストの愛と祝福が豊かに注がれますように٩(^‿^)۶

Merry Christmas

連投

2017-12-19 12:54:34 | Bible
夫が最近すごい件。

1週間前に突然決まったタイ出張。
ここ2年くらい国内での地方出張はあったけれど、国外ははじめて。
英語苦手だし、そもそもタイは英語じゃないし、大騒ぎしておりましたが、道の渋滞等で移動が大変みたいだけど、基本スムーズにいっているようです。

約20年前から自営業をスタートして、もちろん紆余曲折あったけれど、よくがんばってるなーと。

彼は赤子の頃から親に連れられて教会に行き、部活動でもキャプテンなのに日曜日の試合には参加せず、就職して群馬に移動になった時もほぼ毎週日曜日は茨城県の教会に通って来てた。
日曜日の教会をとにかく第1優先にしている。
聖書もめっちゃ読んでる。


聖書にこんなことばが記されています。

「そういうわけだから、何を食べるか、何を飲むか、何を着るか、などと言って心配するのはやめなさい。こういうものはみな、異邦人が切に求めているものなのです。しかし、あなたがたの天の父は、それがみなあなたがたに必要であることを知っておられます。だから神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。」(マタイによる福音書6章31~33節)


聖書に書いてある通りなんだな





2017-11-10 15:08:51 | Bible
先日、新卒で入社し7年間勤めた会社の元上司から、ホームページや動画を見たと感激メールが届いた。


”きちんと自分の生活を守りながら、大きく成長をしていたんだね。とても嬉しいです。” と。

そんな風に感じてもらえた事、わざわざ連絡してきてくださったことがわたしも嬉しかった


わたしは田舎育ちで、しかも当時は今では考えられないくらい情報が無かった時代。
就職してから、恥ずかしいほど自分が無知で箱入りだった事に気づかされてしまう。

だから、たくさんの事を会社で教えてもらった。
わたしの視野や考え方は同僚や先輩、上司達のおかげで大きく広がった


ゴスペルを始めた頃は、周りにガチなミュージシャンが多くて、自分ももっと早くからゴスペルに出会えていたら…などと思ったものだけど、今冷静に振り返ってみると、自分の辿って来た人生に何1つミスも無駄もなかったと思える。
事務仕事だけでなく、人との関わり方、話し方、振る舞い方を学び、たくさんの人と出会い、経験値を積んできたからこそ、今の自分の働きが潤滑に進んでる。
子供を授かった時も、一度全てを手放さなければならない時もあったけど、手放したからこそ、更に形を変えてたくさんの恵みを得て来られた。

わたしの必要は、実はわたし本人よりも、わたしを創られた神さまの方がよーくご存知なのだ。


『あなたがたの父は、願う前から、あなたがたに必要なものをご存じなのだ。
(新約聖書『マタイによる福音書』6章8節から)』



明日は約1年前から準備してきた、小岩のクワイアGTCの11周年コンサート。
今日は最終リハーサル。連日のクワイアリハーサルに疲労感否めなかったところ、行きの電車の中で読んだ聖書の箇所に力を得て、またGTCみんなで一致して祈り、明日歌う曲を順番に通していくと、そこはなんとも天国のような、たまらなくホーリーな空間となりました

明日も、満たされつつ、”歌唱”でなく”賛美”ができるよう祈りつつ備えます。

ゲストの村上京子さんのメッセージと歌もご期待ください。

明日訪れる全ての人にとって、心揺さぶられ温かくなれるコンサートとなりますよう、神様に期待してお待ちしております。








じわり

2017-11-10 09:24:28 | Bible
おはようございます。

目覚まし時計が憎らしくなる今日この頃 笑
足取り重く、小岩へ出勤中。

電車の中で、聖書アプリを開くとこんなことばが。
神様はやっぱり全てをわかっておられるなーー
と、電車の中でウルウルしながら、心が燃えました。
今日もがんばれる!!!

そして、週間予報でずっと雨マークだった土曜日。
昨日から曇に変わり、今日は晴れマークも☀️!!
ハレルヤーーー





メロンパン

2017-11-08 09:33:22 | Bible
子供から学ぶ事が多い。

2人ともメロンパンが大好き。
朝食のため昨日購入したんだけど、1つは持ってくる間に見事に潰れてしまった
あれって、外側がクッキー生地でカリカリしてて内側がフワフワな二重奏がなんとも絶妙なのよね。だから、潰れちゃったらあの食感は味わえないから致命的

子供たちに潰れたメロンパンを見せて笑いつつ、テーブルの上に置いておいた。

朝、わたしがお弁当を作っている間に詩音がメロンパンを食べていた。
のんびりマイペースな慈揚は、昨夜作ったクリームシチューのみを食べて行った。
そう、メロンパンを食べなかったの。


1つ残されたメロンパンは、潰れていないフワフワな方だった。


詩音の優しさや、人のために働く姿勢には、小さい頃から一貫していて、いつもハッとさせられる。

それは自分の中に損得感情で動いてしまう性質が否めないから
残念!!わたし



超マイペースで物質的な物にあまり執着がない慈揚は、恐らく言わなければ気がつかないだろう




良いものを人に渡せる者に、神様は更なる恵みを与えてくださると信じます。









導き

2017-09-30 23:40:33 | Bible
大田区ゴスペル親睦会プレゼンツ、スペシャルワークショップが、救世軍大森小隊で開催された。
2017年は二回のワークショップをして、来年10周年コンサートに備える年。

13:00オープンに先駆けて、12:00頃からリーダーズが集まり、準備しながらそれぞれ話しに花が咲く。
いろいろ大変だけど、集まるとやっぱり居心地がいい。
みんな働き者だし、ゴスペル伝道への思いが熱い。

今日のワークショップでは、潤ちゃんと美和ちゃんから、発音についてものすごく丁寧にしっかりと教えてもらい、また歌い方や歌詞の事も細部にわたって指導してもらい、パッションをガンガンに掻き立てられ、最後の合わせでは力強いワンボイスが教会に響き渡りました。

受講した方々も口々に”来てよかった〜”と感動した様子を見る事ができて、毎回やってよかったと思わされるんだよね



寝る前に聖書読んで寝よ〜と思って、聖書アプリを開いて出て来たみことば。
あまりにぴったりすぎて驚いてシェア



「あなたがたのうちに働きかけて、その願いを起させ、かつ実現に至らせるのは神であって、それは神のよしとされるところだからである。」
‭‭ピリピ人への手紙‬ ‭2:13‬




その思いが与えられる事も、それを実現に導かれるのも神である。
まさしく、今日感じていた事でした。

約9年前、地域に根ざした活動をしたいと思わされた事も、大田区のクワイアのつながりができないかと思わされた事も、その思いを近隣のゴスペルクワイアを持っている教会に相談に行った事も、大田区のゴスペルディレクター達が賛同してくれた事も、9年間繋がって来られた事も…
神様の計画であり、神が『よし!』とされた事。


My Life is in Your hands.
人生は神の腕の中にある。



先のことはどうなるか全く分からない!
だからこそ、神に委ね、期待して歩いて行きたい













リーダーシップ

2017-09-18 14:14:11 | Bible
昨日とは打って変わり、台風一過の清々しい空。
暑い…
こんなにも雲ひとつない青空は久しぶり。

今朝は日本橋集会の特別集会へ。
日本橋クワイアにて毎月1回バイブルメッセージをしてくださる、三綿直人氏がメッセンジャーとあって、クワイアの数人と共に参加してきました。

わたしは一部のみの参加でしたが、テーマは『聖書から学ぶリーダーシップ』

人を大切にすること。
人に仕えること。
仕え方を間違えないこと。
VISIONと愛(信頼)

三綿氏のメッセージは、パワーポイントを駆使したり、問題を出されたり、関西弁トークだったりと、視覚、聴覚、脳がフル稼働になり、ものすごく惹きつけられる。
1時間の講演があっという間。
トーク力もさる事ながら、知識量が半端なく、凄まじい準備をしているんだろうと、毎回感心してしまう。


自分にしか出来ないリーダーシップ。
自分でなければ語れないことば。
勉強になりましたー。


でも、人は聴いても翌日には85%忘れちゃうんだって
忘れないようメモメモ_φ(・_・


洗礼式

2017-09-18 12:35:52 | Bible
台風の影響で生憎の雨模様だった昨日の聖日。
TCGC(利根キリストゴスペルクワイア)のメンバーの洗礼式が行われました。

何度経験しても嬉しいし感動してしまいます。
自分の時のことをほとんど覚えていなくて、むしろ残念

礼拝にも普段は来ないTCGCメンバーや他の教会に行っているクワイア仲間が何人か駆けつけてくれて、ゴスペルの特別賛美もでき、賑やかで笑顔が溢れました

集合写真




柏オールソールズのKUZUHA Familyもお祝いに駆けつけてくれました



洗礼式の後は、室内BBQ🍖
教会の中が煙でモクモクになりつつ、焼き奉行達がせっせと焼いてくれ、わたしはひたすらモリモリ食べました
そして、お祝いという事で、ニース風サラダと炊き込みご飯とバターナッツスープを作りましたよー。








洗礼を受けた方の歩みが豊かに祝福されますようお祈りしつつ。

精錬

2017-08-15 23:25:48 | Bible
昨日、母親程歳の離れた友人に会いに行った。

人生においてもクリスチャンにおいても、音楽を奏でる者としても大先輩であるその人は、歳は離れているけれど、性質や感覚がとても似ていて、お家にお邪魔するとついつい長居をしてしまう。
しかも、なんでもかんでも打ち明けてしまう

わたしは、普段あまり弱音を吐かない強い女ですが
心を許すその人の前では、毎回泣いて悩みを聞いてもらっちゃう。


昨日もたくさんの証しと、励ましと勇気をもらえる分かち合いの中、1番心に響いた聖書のことばをこちらでもシェアします。



『銀にはるつぼ、金には炉、心を試すのは主』
箴言17:3(聖書より)

最初聞いた時、

”ん???”

でしたが

説明してもらって納得!!


金属の純度を上げる事を”精錬”というそうです。
精錬の仕方はその金属によって違い、銀はるつぼを用い、金には炉を用いる。

それと同じように人の心の純度を上げるために、時として神様からの試みが必要。
精錬は痛みを生じるけれど、それによってよりシンプルに純粋に磨きがかけられる。
精錬される事によって、本当に必要なもの、必要でないのに執着して手放せないものに気が付ける。


若い頃はなんでもかんでも持っていたかったし、そもそも自分がなんのためにここに置かれているのかも分からなかったから、手当たり次第執着して握りしめた。
でも歳を重ねて行くと、贅肉のような不必要なものを削ぎ落とし削ぎ落とし、よりシンプルになっていきたいと思えるようになってきた。

それでもまだ、若い頃のクセで握りしめている事にすら気づいていなかった事があったんだと、この聖書のみことばから気づくことができた。



不必要なものを手放して、本当にやるべき事、心を注ぐべき事を見極めて行こう!!と思えて、本当に素晴らしい友が備えられている事に感謝でいっぱい






次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^