goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

甘酒

2016-02-16 08:12:24 | 美容&健康
甘酒といっても米麹から作るのでアルコールはゼロですよ


よくFBのお友達が甘酒を取り上げていましたが、その効能を見て驚き!
美肌、美白、整腸作用、髪の改善、疲労回復、栄養補給…等々。
飲む点滴と言われるほど良い事がたくさん。

良い事はすぐに取り入れる!
これはやらねば!

と、早速米麹を購入。
少し手間はかかりましたが、冷蔵保存、冷凍保存をしたので、朝水を足して温め朝ご飯代わりにしています。





子供の頃、叔父がお酒の問屋さんに勤めていたので、よく酒粕を持ってきてくれて母が作ってくれたのが印象的でした。
その頃はお砂糖もたくさん入れていたんでしょうね~



米麹から作る甘酒はお砂糖入れません。でもお米の甘さで充分甘んです
これに少し塩だけ入れていただきます。
寒い朝にはぴったり


今日も元気にクワイアのリハーサルに行ってきます( ̄^ ̄)ゞ


キラキラ待ち遠しいな桜ネイル

2016-02-15 22:18:22 | 美容&健康
ネイルのデザインがイマイチだと、思いが爪に伝達するのか(?)すぐ取れちゃったりする。
前回のネイルはあまりお気に入りにならなかったので案の定。

久しぶりにスワロをたくさん使ったキラキラネイルにしましたー。
やっぱぴかわいい





ツイードネイル

2016-01-20 00:29:40 | 美容&健康
んーーー
2時間半もかかってしまった…初ツイードネイル
このままゴールが訪れないかと気が遠くなりましたが、なんとか

ツイードネイルは極細ブラシを使用し何色かで十字架をたくさん書いていくとできあがります。

眠いーーー

左手


右手



初ジム

2016-01-06 20:55:11 | 美容&健康
重い腰を上げ、ようやく今年初ジムへ!
まずはマシーンで筋トレ&ストレッチ。
その後初めてのランニングマシーンに挑戦!
いつもは自転車漕ぎや階段登りマシーンで有酸素運動をしていましたが、先日多摩川をランニングしてみて、ランニングのほうが明らかに負荷がかかっていたので、チャレンジ!
20分ちょいで2km。
たいしてやってないのに、ランニングマシーンで乗り物酔いしました 笑
しばらくフラフラでした
マッチョの夫に言ってみたらフォームが悪いとのこと
その後は岩盤浴の部屋でワークアウト。
久しぶりにたっくさん汗をかいて、気持ちよかったーーー!
行っちゃえば楽しんだなーー



口唇ヘルペス…昨日リハーサルで話してみたら、経験者から”2ヶ月は治らないですよーっ”て言われました
確かに治る兆しなしです
かさぶたができてははがれ、できてははがれの繰り返しです。
生活には全く支障はないんですが、気になりますねー




胃腸

2016-01-05 00:00:40 | 美容&健康
年末年始と胃腸を酷使してきたので、自宅に戻っての食事は野菜中心の胃腸に優しいメニュー。

朝はフルーツ。



◯キヌア、秘伝豆、アボカド、レタス、トマトのたっぷりサラダ。

◯昆布、煮干し、鰹節で出汁をとって、野菜をたくさん入れたお味噌。味噌は去年作ったもので

これだけで幸せーーー

ランチはこれに納豆キムチご飯。
夕食は鶏胸肉とポテトのグリル。
弟にもらったガーリックバターをバケットに乗っけてガーリックトースト
これが絶品

写真撮らなかったけど


健康を考えながら料理を作るのは楽しい


新年ショートネイル

2016-01-04 15:52:57 | 美容&健康
明日仕事はじめなので、ネイル装着!!

昨年から健康志向モードなので、10年ぶりにネイルも10日間ほどお休みしました。
10年常にジェルネイルを装着していただけあり、爪が薄くペラペラ
気がつけばかけてしまってあっという間に短くなってしまいました


デザインは新年にふさわしく真っ赤
センターにはクロス








年末から口唇ヘルペスが下唇にできてしまい、とっても不便です。
だいぶ治ってきてはいるんですが、しみるので刺激物は控えています。
昨年の年末年始は風邪をこじらせ声帯炎になり約1ヶ月声がガラガラになった事を考えると口唇ヘルペスくらいはなんてことありませんが、やはり気を抜く年末年始には疲れが出るんですかねー。毎年必ずなにかしら不調かも…。

今年は三拍子の祝福で健康が更に守られますように*\(^o^)/*


第3ヨハネの手紙1:2(聖書参照)
愛する者よ。あなたのたましいがいつも恵まれていると同じく、あなたがすべてのことに恵まれ、またすこやかであるようにと、わたしは祈っている。


黒髪

2015-12-14 21:07:35 | 美容&健康
何年ぶりでしょう・・・
10年以上ぶりか???

茶髪卒業しましたーーーー。
いきなり地毛と同じ色にしちゃうと自分自身が違和感を覚えちゃうだろうという美容師さんのアドバイスにより
すこーしだけブラウンを入れた黒髪にしました。
髪の毛の健康のため、徐々に地毛のカラーにしていこうかと思案中です。

ただ、子供たちからはあまり評判がよくない。
詩音に黒髪にしようかと相談すると「えーー!似合わないんじゃない?」と。
慈揚にいたっては事後報告だったんですが、かなり不評
「前の方がよかったーーー」と。

「普通親が茶髪だといやなものじゃない?」と聞くと、
「そこまで茶色じゃなかったじゃーん!」とのこと。
いやいや、かなりの茶髪ぶりだったかと・・・。


ま、自分も含め周りも徐々に慣れていくでしょう。
でも、傷んでいたところを10cm切ったこともあり、髪の毛がトゥルトゥルになってきれいに見えるのでわたし的には満足です

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^