Naonao's毎日がオーブン日和

大好きなパン作りのこと、ちょっとだけ頑張りだしたお菓子作り・・・。
ほぼ毎日オーブンフル稼働。

初!!自家製レーズン酵母で・・・

2009年02月20日 11時03分32秒 | 今日のパンつくり

雨はあがったいたいですが、気温がなかなか上がらず
すっきりとしない愛知県です。

 

皆様のお住まいの地域はどうですか?

 

先日来からおこしていたレーズン酵母。
元種もできたので、一日ゆっくりと冷蔵庫で安定させてから、
やっと昨日初めて焼いてみました。

天然酵母は、ゆっくりじっくり発酵が鉄則。一次発酵に7時間くらいかけるので、午前中、あるいは午後からいっぱい
ほかりっぱなしでもOKなんですよね。

そんなレーズン酵母で作ってみたパンたち。
まずはベーシックな丸パン。
酵母の甘みと優しさを感じるには何も入れずに焼くのが一番分かりやすい。
うん、もちもちっとしてて甘みもありおいしい。
ほのかにレーズンの香りもしてくるような気がする・・・。
でも、もう少し焼き時間長くした方がよさげかな・・?
ヨーグルト酵母に比べると、釜伸びも少ない気がした。
元気・・、あんまりないのかなはじめてのレーズン酵母。

 

 

そしてそしていてもたってもいられずやっぱりというかなんというか
無謀にもチャレンジしてしまったバケット。
う~~~ん、なんか違う・・・。
もっとかっちょよくクープが開くイメージだったんだけどな・・・。
ナイフもわりとすんなり入ったのに、なぜ・・・?
開きは悪いなぁ~
一本は、普通のバケットで。
もう一つはベビーチーズの黒コショウチーズとサラミを入れて焼いてみました。
ワイン呑みたい~~って感じのバケットです。

 

 

 

左側が何も入ってないバケット・・・。
気泡はそこそこ・・?

でもでも、なんか違う~~~~

ウーヴェリエ・・・・・・・・275g
レーズン酵母元種・・・・・50g
水分・・・・・・・・・・・・・・185g
塩分・・・・・・・・・・・・・・・・6g
モルトパウダー・・・・・・・・2g

この分量で・・・。これだとだいたい加水率は70%ってことでいいのかしら?
(ちなみに元種は液種と粉、同量です)

 

って、ことで、なんとなく府に落ちないnaonao、やっぱりこのバケットはパン消費者友達に
無理やりお分けして、今夜もやいちゃおっと。

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして~☆ (ありんちょママ)
2009-02-20 12:53:03
naonaoさん、こんにちは(^.^)/~~~初めまして★

先程は訪問&コメントありがとうございました!
同じバゲット修行仲間ということで仲よくしていただけたらうれしいです♪

お子さんも中2と小3でほぼ同じ!!
勝手に親近感をもっちゃってます(笑)

バゲットって奥が深いですよね
でもこの言うこと聞かない感じがやる気になるというか。。。
naonaoさんの自家製酵母バゲット、気泡も入ってとってもおいしそうですよ

また遊びに来させて下さいね~
美味しそう~^^ (トンママ)
2009-02-20 14:12:27
プッ、相変わらず、いい仕事しますねぇ、naonao姉さん

私、丸パンが好き
たっぷりバター塗って食べたら、もう最高だよね



話は全然、突然変わるけど・・・
↓こないだ、naonaoちゃんが、今月のガス代がwらいことになっとる、ってあったでしょう~^^実はウチもなんだよ~
先月なんてさ、27000円の請求だったからね
キッチン、お風呂、ストーブがガスだから、冬場は覚悟してるんだけど、先月はびっくらよ

普通の商店なら、こんだけせっせと使えば、タオルの一本くらいくれるのに、ガス会社、電気会社って、どんだけお役所仕事なんだろうね




じゃ、今日もあと3時間頑張ろうぜっ
Unknown (おかみ)
2009-02-20 22:03:14
レーズン酵母完成したんだね~
丸パンおいしそう
ジャムぬって食べたいな

レーズンのにおいもほのかにするんだぁ

丸パンもバケットもにあいそうだね
Unknown (michoumama)
2009-02-20 23:22:41
あぁ、夜中なのにこの黒コショウチーズ&サラミにそそられてしまって、お腹が鳴りそうです^^;
すんごく美味しそう!!
とっても素晴らしく見えるのですが、
納得いかない部分があるとまたすぐに焼きたくなる気持ち、分かります^^
もう焼けたかなぁ?
**バゲットに何か入れるときは、私はほとんどいつもオーバーナイトで長時間発酵させるので、成形時に加えています。
加える素材によっては、生地のPhや発酵具合を左右しますし、複雑なこと考えるの面倒なら成形時に入れた方が安全かなぁ、と^^
ありんちょママさんへ (naonaoより)
2009-02-21 13:41:38
ありんちょママさんご訪問&コメントありがとうございます

とっても嬉しいです

実はnaonaoもそう思ってたんです、あっ、お子さん同じくらいなんだぁって・・・。

うちは両方とも男子なんですけど・・。
これがまた女子以上に口が・・・。

バケット修行仲間だなんて・・、言っていただけるほど全然上手に焼けてないんです。

それでいろいろとブロガーさんを徘徊して・・・。
ありんちょママさんを見つけちゃいました。

自家製酵母でも、加水率多くっても、パカァ~っと開いたクープと気泡が・・・
もう羨望のまなざしです。

加水を上げると気泡は入るけど、生地だれでクープが上手に入らず・・・、


腕上げたいです・・・。

ありんちょママさんこれからも仲良くしてくださいね~。
トンママさんへ (naonaoより)
2009-02-21 13:44:11
トンママさんコメントありがとうございます

まるパン、ベーシックでおいしいよ~。
うん、天然酵母だから、甘みとモチモチ感んがたまりません。

バターもいいけど、はちみつも・・・(どんだけ甘くすんだっ)

ガス代・・・うちもすごいことになってます。
お風呂、階下ではいらせてもらっててもすごいのに、実際お風呂使うようになったらどうなっちゃうことか・・(あっ、naonaoんち完全別の二世帯住宅なの)
おかみさんへ (naonaoより)
2009-02-21 13:46:23
おかみさんコメントありがとうございます

レーズン酵母ね、せっかく完成したのに・・・どえりゃ~~~ことしちゃったの(名古屋弁っす)
詳しくはのちほどので・・・、

おかみさんはジャムぬってまるパン食べたいのね~。
トンママさんはバター、naonaoははちみつ・・・。ってこりゃ、三人とも・・
michoumamaさんへ (naonaoより)
2009-02-21 13:49:33
michoumamaさんコメントありがとうございます

たしかに、チーズとサラミ入りのバケットはおいしかったっす。
はい、フィリング入れた割には、気泡も入って・・。まずまずでしたが・・。

アドバイスもありがとうございます。
よかったあってました。

難しいことはわからなかったけど、実はnaonaoも夜寝る前に生地作ってオーバーナイト発酵をしてるんです。
だから成型時の方がいいかなって漠然と・・。

バケットは、わからないことだらけで・・・、実際どなたかが作られてるのを見てみたい気分です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。