公務員試験知能、教員採用試験数学解説

ある予備校講師が暇な時間に綴る小さなブログ

変な問題 2

2017-09-04 11:17:00 | 速さ






皆さん、コンニチハ。前回の続きです。平成28年度の国家一般職(大卒)では、こうです。                    図のような環状線があり、以下のルールで列車が運行している。Aは、1丁目駅を午前6時00分発の普通列車に乗って出発し4丁目駅に向かったが、乗り過ごしてしまい気付いたときには、Aの乗った列車が最初に5丁目駅を過ぎたところだった。この後、Aが4丁目駅に向かうとすると、4丁目駅に最も早く着くのはいつか。                    ただし、乗換えの時間は考慮しないものとする。                   〈ルール〉                   ○環状線は1周100kmで、図のように1丁目駅~10丁目駅の10駅が等間隔にある。                   ○環状線は、普通列車、急行列車がそれぞれ独立に専用の線路を時計回りにのみ走行している。                   ○普通列車は時速60kmで走行し、各駅に停車する。                   ○急行列車は時速120kmで走行し、1丁目駅、3丁目駅、5丁目駅、7丁目駅、9丁目駅にのみ停車する。                   ○各列車の速さは停車時を除き常に一定であり、駅での停車時間はいずれの列車も2分間である。                   ○普通列車は5分ごと、急行列車は20分ごとに運行しており、午前5時00分にそれぞれの始発電車が1丁目駅を同時に出発する。①午前7時48分②午前7時52分③午前7時56分④午前8時00分⑤午前8時04分1周100kmで10駅あるので、各駅間は、全て10km。普通列車の速さは時速60kmだから、10÷60=1/6時間=10分。普通列車は、各駅間を10分で走行しています。急行列車の速さは、普通列車の速さの2倍だから、各駅間を5分で走行しています。(停まらない駅有り)Aは、7丁目駅で急行列車に乗り換えて、3丁目駅まで行き、そこでまた普通列車に乗り換えなければなりません。7丁目駅に着くのはいつでしょうか?よって、午前7時10分です。Aは、急行列車にいつ乗るのでしょうか?よって、午前7時16分の急行列車に乗ります。その急行列車が3丁目駅に着くのはいつでしょうか?3丁目駅で、各駅停車に乗るのはいつでしょうか?なので、午前7時54分発の普通列車に乗ります。そこから10分で4丁目駅に着くので、午前8時04分に到着。正解は、肢⑤です。                   さて、皆さんは、どこで気が付きましたか?本問は、各駅での停車時間の2分というのがわずらわしく、到着する時刻を求めるときは、その駅での停車時間は関係なく、出発時刻を求めるときは、その駅での停車時間が関係するので、うっかりミスをする人が多かったはずです。                   私の場合は、この問題を初めて解いた時、3丁目駅で、何時何分の普通列車に乗るのかを考えた時に、「あっ、チクショウ、やられたかも😡」と、気がついたのです。                   まだお気づきでない方は、もう一度、そのあたりを見直してみて下さい。最後の画像です。                   結局、4丁目駅には、各駅停車しか停まらない。始発の各駅停車が4丁目駅に着くのは、午前5時34分。各駅停車は、5分ごとに運行しているので、Aさんは、どんなことをしようとも、4丁目駅には、1の位が、「4」か「9」の分にしか到着できない運命なのですね。                   選択肢に、1の位が「9」のものがないことから察すると、はじめからそうしなさいよ!とか、どこかで気づいてね!という意図があったのかも?あるいは、出題者サイドも気が付いていなかったのかも?まあ、変な問題でした。ここをポチッとお願いします。→にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿