公務員試験知能、教員採用試験数学解説

ある予備校講師が暇な時間に綴る小さなブログ

とれたてのほやほや

2018-06-26 10:15:00 | 教員採用試験
昨日、京都校に行くと、先日の北海道の教員採用試験の問題のコピーが置いてありました。今日の問題は、まさにとれたてのほやほやです。一般教養と小学全科両方あったのですが、まずは一般教養から。確率+図形でした。                                         下の図1のように、円Oの周上に円周を12等分する点A~Lがある。図2のように、箱あ、箱いの2つの箱があり、箱あの中にはA~E、箱いの中にはF~Kの文字が1字ずつ書かれたカードが入っている。このとき、問1、問2に答えなさい。問1 図2の箱あの中からカードを1枚取り出し、そのカードに書かれた文字と図1の同じ文字の点の位置に点Pをとる。同様に、図2の箱いの中からカードを1枚取り出し、そのカードに書かれた文字と図1の同じ文字の点の位置に点Qをとる。このとき、線分PQが円Oの直径になる確率として、正しいものを選びなさい。ただし、どのカードが取り出されることも同じ程度に確からしいとする。ア 1/9 イ 1/8 ウ 1/7 エ 1/6 オ 1/5                    問2 図1において、線分AHと線分DJの交点をRとする。このとき、∠ARDの大きさとして正しいものを選びなさい。 ア 69º イ 72º ウ 75º エ 78º オ 81º                                         問1 「箱あ」からは、A~Eの何か1枚を取り出すので、5通り。「箱い」からは6通り。                       よって、全ての取り出し方は5×6=30通り。                       そのうち、円Oの直径になる取り出し方は、A-G、B-H、C-I、D-J、E-Kの5通り。                       ゆえに、求める確率は、5/30=1/6で、正解は、肢エです。                       ごちゃごちゃ考えるのが嫌なら、表を作ればいいですよね。直径になるものに◯をつけると、マス目が30で、全て同じ確率(全て1/30)で、◯が5つ付くので、5/30=1/6ということです。                       問2 AとO、DとOを結ぶと、∠AOD=90º。よって、∠AHD=45ºです。同様にして、∠JDH=30ºです。ゆえに、∠ARD=45+30=75º。正解は、肢ウです。ここをポチッとお願いします。→にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿