南目製粉よりお知らせ

ナンメから、商品やレシピ、キャンペーン等お知らせをお届けします。
HP http://www.namme-k.com 

笹巻き便り No4

2011-06-28 | ブログ

山陰は、今は、青空も見えておりますが、午後からは、降水確率70%だそうで、蒸し暑くなっております。

まだ、まだ、梅雨が明けるのには時間がかかりそうです。

いよいよ、キャンペーンの応募も、あと3日となりました。

みなさん、応募して下さいね(^u^)

今日も、沢山、お葉書が届きました。キャンペーン応募はがきより・・・・・

今年も、お世話になりました。昨年は、まだ生まれたてで、まだ食べることができなかった孫が、今年は、ちまきも柏餅も食べたヨ!と息子たちから、メールが届きました ^v^ 親からの気持ちとして、出来る限り、続けて、毎年送ってやろうと思っています。また、よろしくお願いします。    (西伯郡 Sさま)

東日本大震災の方々は、大変でしたね。私たちの親戚も被災者で、住むところが早速決まったので、ちまきを作って送ってあげました。今年は、だめかと思っていたところに、送ってもらったと、とても喜んで頂き、送った私も、うれしかったです。がんばるそうですよ。

                             (松江市 Hさま)

毎年、父と子供と一緒にちまき作りをしています。子供が、ハート型やうずまきキャンディー型など、楽しんでちまき作りをしています。昨年でちまき作りは終わりにする予定でしたが、今年も作ってしまいました。ご近所さんにも配ってよろこんでもらっています。 

  (米子市  Tさま)

今年は、5歳の孫(男の子)も初めてささまきを巻きました。「おだんごに笹のお洋服をきせて中がみえないようにちゃんとしばって・・・・・といいながら、頑張って2本出来上がりました。

                   (松江市  Iさま)

毎年、ナンメ製粉の「まきの粉」でちまき作っております。我が家は、毎年2袋使用し、約80ケくらい作っています。(笹も毎年とります)だいたい4~5人で作っております。子供が2人おりますが、子供にも手伝ってもらってワイワイ楽しく作ります。今年も上手にでき、みんな大満足でした?そして、親戚にもおすそわけしました。   (鳥取市 Oさま)


笹巻き便り No.3

2011-06-22 | ペット

キャンペーンにご応募頂いた葉書に、毎年、コメントを書いて送ってくださる方もいらっしゃいます。

私も、毎年、楽しみに待っております。

いつも本当に、ありがとうございます。

また、この時期になりました。今年も、元気で笹巻き作りができました。難しい顔がだんだんと変わり、こんな素敵な笑顔(ちまきを持って、満面の笑顔のお母さん方の写真付きでした。)になりました。この笑顔が毎年見られるのが楽しみです。    (松江市 Kさま)

子供のころ、母と作っていたので、思い出しながら我流で作っています。ここ15年ぐらい親戚から笹が届き、今年も帰省していた次女と孫(2歳)とでワイワイと作りました。神様、霊神様、大黒様にお供えした後、おいしくいただきました。もちろん、ナンメのきな粉でたべるのが一番。週末には、長女親子も来て食べて帰りました。東京に住んでいる長男夫妻には、冷凍保存しました。次は、柏餅に挑戦したいです。       (松江市  Hさま)

笹を今年も取りに山へ出かけました。たくさん取って帰るとあとにこられた人に申し訳ないから、ほどほどにして帰りました。今年は、僕が、だんごを作り、家内が、まき方をしてました。夫婦共同作業のおいしい笹巻きでした。     (出雲市 Nさま)

県外出身なのですが、今年初めて笹巻きの作り方を教わり、作ってみました。とてもおいしく出来て、子供達もいっぱい食べました。また。チャレンジしたいと思います。                                    (松江市 Hさま)

                        

キャンペーン応募締め切りは、今月末です。

たくさんのご応募をおまちしております。

             


夏ギフトセット

2011-06-16 | ブログ

2011

夏のギフトセット 

ご好評を頂いております、暑い夏に欠かせないナンメの麦茶も入った、お得なギフトセットをご用意いたしました。

ご自宅用に、ご贈答に、お盆のお土産に、是非ご利用下さい。

8月10日までの、限定販売です。


基常さん 展示会~於:旧豪農屋敷

2011-06-13 | ブログ

基常恵子さん 人形展示

6月9日~12日まで、「古(いにしえ)と今(いま)のまなざし展」が、

斐川郡斐川町原鹿の旧豪農屋敷で、開催され、そこで、基常恵子先生もたくさんのお人形

を展示されました。

まず、「ようこそ」と、お爺ちゃんとおばあちゃんのお人形にお出迎えされ、ほっこりしました。

そして、綺麗な着物を着たお姉さま方のお茶席の風景もあり和やかな気持ちになりました。

2011_002_web

そして、写真は、先生が、子供の頃の風景を思い出して、飾られたもので、縁側で、おばあちゃんたちがお茶を飲んでたり、赤ちゃんをおんぶして、木の物干し竿に洗濯物を干していたり、野菜をあらったりしている風景が、なんとも、穏やかで、来場されたたくさんの人が、座ってしばらく眺めていらっしゃいました。「日本の原風景」という感じで、いいですよね。この頃のように、のんびりしたいものです。

先生にも、久しぶりにお会いでき、お元気そうで、また、パワーをいただきました。

この展示会は、他にも、木工品や、真多呂人形、ちりめん細工、古布のリメイク、器、パッチワーク、木工品、ステンドグラスなど、雲南市に関係していらっしゃる様々な方達の作品が展示されており、とても、楽しかったです。

旧豪農屋敷にも、初めて行きましたが、名前通りの、すばらしいお庭のあるお屋敷で、いにしえを彷彿させられました。

2011_006_web

2011_009_2 帰りに大きな梁の下のいろり端で、おいしいお菓子でお抹茶もいただきました。

2011_010_web


笹巻き便り No.2

2011-06-10 | ブログ

5日を過ぎ、キャンペーンの応募葉書も、毎日、たくさん届くようになりました。

5日を過ぎてからも、仕事の都合や、笹の生育の都合やらで、まだ、笹巻きを巻かれる方は、多いのです。

スーパーでは、「節句が終わった」と早々と笹や「まきの粉」を引き上げてしまわれるところが多く、毎年、今頃、「近くのお店にないんですが……」とお電話があります。

でも、昨日行ったスーパーに、笹やいがらが置いてありました。ありがたい

ご応募葉書から、お便りを少し、ご紹介させていただきます。

3人の子供(中学生と小学生2人)が笹巻きが大好きで、毎年作っています。 売っている様にきれいに巻くことはできませんが、子供とワーワー、ギャーギャーとさわぎながら作って、アツアツを食べるのは、とても楽しく、また、幸せな時間だと思います。島根県のこのすてきな習慣を、次の代にも受け継いでいきたいと思っています。   (安来市 Hさま)

今年も、おいしいささ巻きが出来ました。一袋で26コのちまきが作れました。仏さんと神様にお供えをして、孫や、嫁にも渡しました。みんな喜んでくれて、学校でちまきの話が出た時に、私の家でも、おばあちゃんが作ってくれて、話の輪の中に入ることができることは、とてもとても、うれしいと、まごが話してくれました。ありがとうございました。又、来年も作ります。     (斐川町 Hさま)

毎年、10袋分の笹取りが大変です。本巻き(三味線巻き)にしますので、沢山要ります。が、年中行事の一つとして妻と楽しんで作り、子、孫、近所の人に喜ばれています。(鳥取市 Kさま)

6月5日に約80本のチマキを作り、子供たちに送りました。何時まで送っていけるかわからないですが、からだの続く限りと思っています。喜んでくれているかどうかわかりませんが、親の楽しみでもあります。   (松江市 Tさま)

私の作る柏餅は、よもぎと豆腐を入れてよくこねて、あんを入れ「かたら」の葉にのせて、蒸します。次の日も、柔らかくとても美味しいです。やっぱり、ナンメのまきの粉が一番おいしいです。   (松江市 Oさま)