南目製粉よりお知らせ

ナンメから、商品やレシピ、キャンペーン等お知らせをお届けします。
HP http://www.namme-k.com 

米粉でつくるおやつ教室

2008-07-31 | ブログ

Dscf0278    08.7.26  於:伯耆しあわせの郷調理教室

<メニュー>みたらし団子、きなこあめ、クレープ、納豆せんべい 

Dscf0283 東宝ストアさん、新あじそうさんのご企画により、先日親子で楽しむ、「米粉でつくるおやつ教室」を開催していただきました。

夏休みに入っての土曜日とあり、大人13人、子供16人の賑やかな教室になりました。(いつもより子供さんの参加が多かったそうです。)

Dscf0287 杉本先生のご指導のもと、みんな、失敗しながらも楽しそうに作ってました。

きなこあめは、熱いうちにきなこを煉らなかったため、固まらないグループが多かったです。

Dscf0289 納豆せんべいはおいしそうにやけました。あまり納豆臭くなくて好評でした。  

    

                    

Dscf0291 クレープは、もっちり感のある薄いクレープが上手にできました。 

   

  

Dscf0286_2

みたらし団子は、形よく、串に3こずつさせました。

私も、初めて、このような料理教室に参加させてもらえてとても、勉強になり、また楽しい時間を過ごさせていただきました。杉本先生の知識と、お話上手に、感心いたしました。

最近、日本人のコメ離れ、米余剰に加え小麦粉の高騰という事情もはいり、「米粉」が見直されてきています。このように、「米粉」を使って実際に料理してもらい、楽しんで料理してくださっている親子さん、子供さんの姿を見て、、「米粉」に少しでも親しんでもらえたのでは?と思いました。また、「食育」の観点からも「簡単にできる自分たちのおやつ」を感じてもらえたのではないかと思います。

この料理教室に参加させていただき、本当にありがとうございました。


おたより  第2弾

2008-07-18 | ブログ

今日も、おたよりを少しご紹介します。

 南目といえば、以前、初めて松江に住んだ時、きな粉をスーパーで探した私は、緑色のきな粉にビックリしたことを今でも思い出します。今、食の安全性が問題となる中、南目のまきの粉は、毎年、安心しておいしく頂けます。この時期には食べたくなる一品です。(鳥取県鳥取市Oさま)

 息子が「笹まきを食べたい」と言ってから、笹を取ってきました。だから、今年は、2回目の笹まき作りをして食べました。もちろんナンメのまきの粉を使わせてもらいました。とてもおいしかったですよ。(鳥取県鳥取市 Iさま)

今年、子供が生まれ、我が家でまき作りをしました。慣れていないので難しい所もありましたが、とてもおいしかったです!来年は子供にも食べさせてやりたいと思っています。(島根県出雲市 Oさま)

毎年、近所の方々と集会所でちまきやかしわ餅を作り楽しんでいます。今年は、14人でちまきをつくりました。笹ほか山で揃え、新茶で皆一緒に頂き、楽しいひとときを過ごしました。(島根県安来市 Nさま)

大好きで、きな粉をたっぷりかけて食べてますよ。きな粉も大好きで、ご飯にかけたりしてたっくさん食べてます。実は、これから、暑い夏食欲がない時、私も、ご飯にきな粉をかけると、たくさん食べれるんです。それで夏をのりきっています。(島根県斐川町 Wさま)

キャンペーンの抽選は、もうすぐです。「全員当選」というわけにいかず、申し訳なく思いますが、応募していただいた方、全員に本当に感謝いたしております。


まきの粉キャンペーン終了のお知らせ

2008-07-03 | ブログ

キャンペーンは6月30日をもって終了いたしました。

たくさん、ご応募頂きありがとうございました

いろいろなお声、(嬉しい、楽しい、またしんみりするお話など)も聞かせて頂き、本当に感謝に耐えません。

今日は、その中から、少しご紹介いたしたいと思います。

 毎年、ナンメの粉でチマキを作って、親類の人や近所の人にあげています。皆が喜んで食べてくれます。

   粉がサラサラして、蒸したらつやが出て、とてもきれいなチマキになります。(鳥取市 Nさん)

 時期になればササを取りに行き、何個も巻きますね。ササを買っては多くは巻けないけど、今はまだ、

    山の方に出かけるから。(境港市 Aさん)

 今年、子供が生まれ、我が家でまき作りをしました。慣れていないので難しい所もありましたが、とっても

   おいしかったです。来年は、子供にも食べさせてやりたいと思っています。(出雲市 Oさん)

 スーパーに笹が売ってあるとすぐ、ささ巻きを作ってくれた叔母は昨年の10月に亡くなりました。たくさん

  作って子供や孫に配って嬉しそうな顔を思い出します。今年は私が作って叔母にお供えしました。涙が

  止まりませんでした。又、作って叔母さんのように上手になるね。(鳥取市 Oさん)

 ささの巻き方が(袋に)のっていたのでよかったです。いつもわからなくて困っていたので・・・。今回2袋目

  です。おいしくてまたもう1袋買って作ろうと考え中です。ささにだんごの粉がくっついて困っています。砂糖を

  入れればいいはずなのに、砂糖が少ないのかな。(米子市 Wさん)

ちまき作りで、いろいろなドラマが作られていて、感動いたします。これからも、ちまき作りを通して、人と人とのつながりが広まっていけば・・と思います。

「笹にだんごがくっついて困る」というお電話も寄せられます。いろいろな方に教えていただいたりした、だんごが笹にくっつきにくくする方法をちょっとお知らせします。

くっつきを減らす方法

 ①だんごにお砂糖を混ぜる(750gに対し、大さじ1~2.甘くてもいい場合は、一握り程度)。

 ②だんごをよくこねる。

 ③巻くときに笹が乾かないようにする。乾いている場合は、スプレーなどで水を吹きかける。

 ④だんごが隠れるように隙間のないよう、笹で包む。

 ⑤ゆで(蒸し)過ぎない。