南目製粉よりお知らせ

ナンメから、商品やレシピ、キャンペーン等お知らせをお届けします。
HP http://www.namme-k.com 

松江・錦峰園さん 粉末緑茶

2012-01-25 | ペット

お取引のある、錦峰園 さまが、先日、御来社くださいました。

       錦峰園ホームページ http://www.kinpouen.com/ 

「新製品です。お試しください。」ということで、煎茶を粉末にしたものだそうです。

Web

頂いてみました。マグカップに1袋。Web

色もよく、香りも良く、こんなに手軽に、お茶がいただけるなんて…

「新しい」ですね。

ホームページを見させてもらうと、お菓子にも応用できるそうで、楽しそうです。

煎茶の、恵みをそのまま、いただける、おいしい商品だと思いました。

有限会社南目製粉  http://www.namme-k.com/


笹巻き便り No.3

2011-06-22 | ペット

キャンペーンにご応募頂いた葉書に、毎年、コメントを書いて送ってくださる方もいらっしゃいます。

私も、毎年、楽しみに待っております。

いつも本当に、ありがとうございます。

また、この時期になりました。今年も、元気で笹巻き作りができました。難しい顔がだんだんと変わり、こんな素敵な笑顔(ちまきを持って、満面の笑顔のお母さん方の写真付きでした。)になりました。この笑顔が毎年見られるのが楽しみです。    (松江市 Kさま)

子供のころ、母と作っていたので、思い出しながら我流で作っています。ここ15年ぐらい親戚から笹が届き、今年も帰省していた次女と孫(2歳)とでワイワイと作りました。神様、霊神様、大黒様にお供えした後、おいしくいただきました。もちろん、ナンメのきな粉でたべるのが一番。週末には、長女親子も来て食べて帰りました。東京に住んでいる長男夫妻には、冷凍保存しました。次は、柏餅に挑戦したいです。       (松江市  Hさま)

笹を今年も取りに山へ出かけました。たくさん取って帰るとあとにこられた人に申し訳ないから、ほどほどにして帰りました。今年は、僕が、だんごを作り、家内が、まき方をしてました。夫婦共同作業のおいしい笹巻きでした。     (出雲市 Nさま)

県外出身なのですが、今年初めて笹巻きの作り方を教わり、作ってみました。とてもおいしく出来て、子供達もいっぱい食べました。また。チャレンジしたいと思います。                                    (松江市 Hさま)

                        

キャンペーン応募締め切りは、今月末です。

たくさんのご応募をおまちしております。