気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

K&S スタビライザー ゲージ

2008年01月09日 | E-SKY KING2
スタビライザー・ゲージ
スタビライザー・ゲージについては
昔のカルトのスタビライザー・ゲージが有ったのですが
King2のスタビライザー・ブレードには大きさが合いません^^;
そこで急遽購入しなければならなくなりました。
写真の上の物がカルト産業の物
下が今回購入したK&S社製の物です。

K&S社製のを購入したのは、
その店にそれ以外のスタビライザー・ゲージが無かった為です。

この製品について購入前に分っていた事は、
予測も含めてですが。

  • K&S社製のピッチ・ゲージのブレードを挟む部分の流用だ。
  • スタビライザー・ゲージとして単体で使う場合前に短く後ろに長いと言う事が極端だ。(挟んだ時にバランスが取りにくい)
  • 上とじ理由で平衡が合わせにくい。
  • ブレードを挟む部分の幅を変える所のネジは、通常のプラス・ネジで、手ですぐに緩めたり締めたり出来ない。


購入後に分った事。
スタビライザー・ゲージの湾曲
  • 上面の平行を確認する部分はまっすぐではなくかなり湾曲している。
    上面を合わせると中心部が膨らんだ感じです。
    使用には注意が必要。

使いやすい物を見つけるか、これを使いやすくするかまでの辛抱です^^;

King2 ヘッド部・部品交換

2008年01月09日 | E-SKY KING2
King2 ヘッド部・部品交換

先日、墜落させてしまったKing2ですが
修理部品が届きましたので修理に掛かりました♪

今回は修理にはヘッド周りの部品も含まれています。
組み立て時はマリュアルを参照しながら組み立てていきました。
分解した逆の手順を踏めば良し。
と思われるかもしれませんが、自分は組み立て時の注意事項
調整事項が有る可能性が有るので必ず確認しながら組み立てます^^;

一番の注意点はスラスト・ベアリングの取り付けですが
「Bigger inside diameter」「Smaller inside diameter」と
取り付け時の注意が有ります。
見た目では殆ど同じに見えます。
しかし、スピンドルシャフトに通すと、そのガタの出方から
内径が違う事が分ります。
ここは注意書き通り内側を内径が大きいもの(ガタの多い方)
外側を内径の小さいもの(ガタの少ない物)と取り付けます。

そしてもうひとつ、マニュアルには書いてありませんが
ダンパーゴムとメインブレード・グリップのベアリングとの間にある
スペーサーには裏表が有るようです。

はじめは模様かな?と思ったのですがルーペで横から見ると
平らな面と2段になった面が有ります。
とりあえず、平らな面がダンパー側、
2段になった面がベアリング側ではないか?
と言う事で取り付けました。
(違うかも知れませんが^^;)

で、一番困ったのがスピンドルシャフトの止めネジです。
ナイロンナットになっている物がですが
これに合いそうなボックスドライバーが有りません^^;
何ミリのボックスドライバーが必要なのか分りませんでしたので
模型店に現物を持ってこの前の日曜日に行ってきました。
「これに合うボックスドライバー有りますか??」
と尋ねたところ、ちらっと見て
「わかりません」の一言。
”洛西モデル(名古屋)”さん、親切な対応ありがとうございます。
大昔はここの店も好きだったのになぁ
その頃は小さな扉を開けると狭い店内でしたが、、、。
今では広くて綺麗な店内ですが、
人力自動販売機のイメージが有ります。
ちょっと愚痴^^;

5.5ミリ ボックスレンチ
そこで「カーマホームセンター」に出直しました。
ここでは親切にサイズを調べてくれました。
で、5.5ミリのボックス・ドライバーが合う事が判明。
同じ径の物を2本購入。

そして何とか本日、ヘッド部の修理完了。