”暑いなぁ~と言えば、暑いですね”と返ってくる夫婦の会話です。
余分な言葉はいりません。短い夫婦会話です。
昨日、道志に入りましたが蒸し暑く(暑い日より良いのですが・・・)、動く気がしません。
したがって、1泊で帰宅します。
東京の自宅ですが、小さな菜園に水をやりながら、トマトなどを収穫しました。
タネから育てたカンパニューラも峠を越えました。
すると、ご飯ができましたよと声がかかります。
こんな朝食でした。赤い新玉ねぎやナスの塩もみも美味しい!
熱帯魚のプラティーにエサやりです。脇には庭で摘み取った草花があります。
夏の花、パラソルです。
昼前にお願いして置いたサングラス(調光レンズ)を受け取りに行って来ました。
室内などでは普通のレンズですが、陽射しを受けるとブルーになるレンズ(サングラス)です。
帰宅し昼食も遅くなりました。
天ぷらを揚げてくれました。冷えた蕎麦に合います。
扇風機が回っている居間です。
この日は、暑くて外は片付けられません。誰が来るわけでもないのでこれで良いのです。
午後からは、84歳になり先月末で退職した理容職人(店主)の最後の仕事風景をビデオに納めましたので、記念にと差し上げるDVDを作成しました。
「この道より我生なす道なしを信念」とし、てでご卒業されました。
理容師と言うより理容職人です。今日お持ちする予定です。
夕刻からはダンスのレッスンです。
今回のレッスンは、先週よりは動けました。何故だか鼻水は止まらず、体調もイマイチでした。
したがって、予定していた教室のサマーパーティーでのデモンストレーションも取りやめました。期待していた先生にもご迷惑をおかけしています。
パーティで踊る時間は3分ですが、午前中からのリハーサルや待ち時間で終わるのは夜9時頃ですので、長時間そこに(ホテルに)いることが困難になりました。復調したら来年はと、思っています。
帰宅して、酢飯で夕食です。
出来合いもの鶏唐揚げあんかけ?もいただきました。
いつもの晩酌タイムです。
そのうちウトウトと・・・。
この日の東京地方も暑くなりました。
いま、道志で帰宅の準備をしています。誰も来ませんので、掃除機などは書けません。
道具類を片付けています。湧き水も積みました・・・。
Hiro