goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

この時期収穫するものがありません

2019年05月23日 | なかま道志

道志で2泊目です。

起床は同じく3時台です。

弱りましたね?睡眠不足が続いています。

寝つきは良いのですが、何故かパッと目覚めてしまうのです。

どうしたら、朝まで眠れるのでしょうかね。

 

 

 

きっと、いろいろと考え過ぎ?かも知れません。

いろいろとです。

掃除をして、片付けて・・・。

この時期、道志では収穫するものがありません。

しいて言えば、丈の伸びたホウレンソウくらいです。

このホウレンソウなどを摘み取って土産用にしました。

そして菖蒲やアヤメもです。

 

 

ホウレンソウは茹でて、炒めて朝食にしました。

健康的です。 

 

 

土産用のホウレンソウです。

畑はまだ収穫するものがそんなにありません。

こんなもので十分なのでしょう。

八王子の料金所を過ぎてサービスエリアに立ち寄り、職場に小さな土産を買い求めることにしました。

甲州土産の「くろ玉」です。

私の不在中に席替えがありましたので、私の分を移動してくれた方にです。

 

 

吉野家のライザップ牛丼がありました。

ためしに食べてみようと注文いたしました。

580円です。

場所によっては価格も異なるようです。

高速のサービスエリアだから少し高いのかも知れません。

 

 

ライザップ監修だけあって、ご飯の代わりにキャベツになっています。

毎回食べないと効果は無いのでしょう。

私のあとに、分かっていない方が注文していました。

〝大盛りあるの?別にご飯はつけられるの?”と聞いています。

店員さんは〝大盛りはありません”と答えていたような気もいたします。

分かっていない方です。

そう言えば、私もちょっと変わっている部類なのでしょう。

考え方や行動もです。

自分ではそう思ってはいませんがね。

日曜日には地域のダンス連盟のパーティーがありますが、私は不参加にいたしました。

女房だけ参加です。

連盟にお世話になっているのにと女房は言っていますが・・・。

仕方がないですね。

パーティーは気を使ったり、耳が遠いので曲も良く聞こえませのであまり好みません。

分かっていない方やモノの考えは人それぞれですのです。

無くて七癖とも言いますから、私の性格もその部類だと思っています。

睡眠剤を飲んで、早めに寝ます。

効果があるといいのですがね。

 

Hiro